安住紳一郎が語る 地方出身者の孤独な成人式の思い出

安住紳一郎「そんな彼(彼女)がいまの夫(妻)です」メッセージを語る ラジオ

安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で2009年1月に話したトークの書き起こし。北海道出身の安住さんが埼玉県与野市の成人式で味わった、想像を絶する孤独感について語っていました。

局アナ 安住紳一郎

(安住紳一郎)それから、成人式ですね。

(中澤有美子)そうですね。

(安住紳一郎)明日ですね。ラジオをお聞きの方で新成人という方もいらっしゃるかもしれませんし、あるいは、家族、周りの方が今年新成人ですよという方がいらっしゃいますよという方もね、いるんじゃないかなと思いますけども。1月12日。明日ですもんね。全国で135万人の方が新成人になるようですけども。

(中澤有美子)そうなんですね。

(安住紳一郎)ずいぶんね、人数は減ったようですけども。私もハタチの頃がありまして。15年前ですか?もうずいぶん時間が経ってしまったなと思うんですが。成人式。当時はまだ1月15日に固定されてましたね。

(中澤有美子)そうでした。

(安住紳一郎)中澤さんは成人式のことは覚えてらっしゃいますか?

(中澤有美子)ええと、私、大学の進級が危うかったので、テストの勉強をしておりまして。はい。いわゆる地元で開かれる回には出席しなかったんですね。

(安住紳一郎)でも、晴れ着を着て写真を撮るとか?

(中澤有美子)ええ。別の日に、撮りましたけど。写真を。

(安住紳一郎)じゃあ成人式には出ていらっしゃらない?

(中澤有美子)そうですね。ええ。

(安住紳一郎)そうですか。私もまだ当時学生で。当時は、埼玉県与野市というところに住んでいたんですけども。いまは合併して、さいたま市中央区になっておりますけれども。埼玉県与野市鈴谷4丁目5番地というところに住んでいたんですが。

(中澤有美子)ああ、そうでしたか。

(安住紳一郎)ええ。もしご近所の方いましたら、よろしくお願いします。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)いまから15年前ですか?当時の与野市から・・・浦和の横、大宮の下にあるんですけども。当時の与野市から招待状が届いておりまして。で、私、実家が北海道なものですから、全く周りには当然知り合いなどはいないんですけども。当時はまだ、社会規範にストイックな時代で。『これは行かねばなるまい』と思ってですね。

(中澤有美子)ああ、そうですか。

平成6年与野市の成人式

(安住紳一郎)15年前、私は与野市の成人式に出てるんですけど。ちょうど、平成6年かな?与野市の成人式で、もしかしたらね、ラジオ聞いてらっしゃる方で、『あ、俺も私も、平成6年与野市の成人式に出たよ』という方、いらっしゃるかもしれませんけれども。懐かしいな、なんて昨日ちょっと思い返していたんですけども。

(中澤有美子)うん。

(安住紳一郎)だいたい成人式っていうのは出身の小学校とか中学校ごとに友達が集まったりして。また会場で、そういう懐かしい顔に再会するから楽しいのであって。縁もない、知り合いもいない地方出身者が、いくら住民票があるからと言って、最寄りの市役所に単独で乗り込んだところで、決して楽しいものではない。

(中澤有美子)きっとそうですね(笑)。

(安住紳一郎)というのはたぶん、想像ができるとはみなさんも思うんですけども。本来はね、地元。自分の出身の土地に帰って出たりするのがいちばん楽しいのかもしれませんけども。ちょっとね、住民票を動かしていたりとか、親の引っ越しの加減で、どうしても地元に戻れないという方も多いと思うんですが。

(中澤有美子)ええ。

(安住紳一郎)で、私も北海道の成人式に出られれば楽しかったんでしょうけれど。東京の学校に通っていたので、わざわざ、ねえ。自分で旅費を出して帰る、そんな甲斐性もないし。親に『成人式に出るために戻りたい。旅費を出してくれ』って言えるような雰囲気でもなかったので。結局、私は縁もゆかりもない埼玉県与野市の成人式に出たんですけれども。

(中澤有美子)そうでしたか。

(安住紳一郎)結構たぶん、地方出身者で成人式の日を憂鬱に迎えたという方は、実は私は多いんじゃないかな?と思っているんですけど。縁もゆかりも友人もいない成人式に出ますとですね、当然会場に行っても、話をする人、いないんですよ。ポツーンと。

(中澤有美子)そうですよね。ええ。

(安住紳一郎)すっごい孤独なんですよ。しかも、ただの孤独じゃないんですよ。ハレの日の孤独ですよ。

(中澤有美子)そうですよね(笑)。

(安住紳一郎)考えてください。想像してみてください。これはね、こたえるんですよ。晴れがましい席での孤独。すごいですよ。私、男ですから晴れ着こそ着てなかったものの、一応大宮のマルイで買い揃えたスーツを着ていったんですよ。

(中澤有美子)うん、はい。はい。

(安住紳一郎)張り切ってね。で、地域社会からお祝いしてもらえるって言うんで。

(中澤有美子)そうですよね(笑)。

(安住紳一郎)ちょっと張り切って行ってるんですよ。いくらね、友人がいないとは言っても、初体験ですから。大人社会のデビューだ!なんて思って。どういうことになるのかな?と思って。ものすごい孤独ですよ。ええ。知り合い、いないんですから。

(中澤有美子)そうですねー。

(安住紳一郎)スポットライトは注いでいるのに、自分の立っているところが凹んでいるみたいな。

(中澤有美子)あー!イメージわかります。はい。

(安住紳一郎)でも他のみなさんはこう、中学校とか小学校とか近所のみなさんとか。同級生との再会にこう、大騒ぎをしているわけですよ。その中、最前列のパイプ椅子にポツーンと1人。正装してね。

(中澤有美子)最前列(笑)。

(安住紳一郎)最前列ですよ。勧められるがままに最前列。

(中澤有美子)そうかそうか(笑)。

(安住紳一郎)で、あの、それぞれみなさんが卒業した当時の中学校の校長先生からのお祝いの電報が届いてたりとか。小粋な先生はちょうど担任の先生なんかが、『与野八王子小学校のみなさん、私のことを覚えてますか?』なんてそういう洒落た電報とか来てるわけですよ。で、ちょっと会場がなんか『おおー!』とか沸いたりしてる中で、『知らね』って。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)『知らね。なにそれ?』『誰それ?知らね』(笑)。

(中澤有美子)そうですよねー(笑)。知りようがないです。

(安住紳一郎)知りようがないですから。ええ。ついだって6ヶ月ぐらい前にお邪魔してるんですよ。

(中澤有美子)そうです(笑)。

(安住紳一郎)で、大人になる日とはよく言ったもので、本当にその成人式の日に、本当に人間は1人では生きていけないということを学びました。ものすごい孤独ですよ。絶壁の孤独感でしたね。

(中澤有美子)ああー・・・

(安住紳一郎)張り切って行ってるんですから。

(中澤有美子)そうですよね。

(安住紳一郎)張り切って、一張羅を着ていった中での孤独ですから。

(中澤有美子)そうですよね(笑)。孤独感が倍加しますよ。本当に。

(安住紳一郎)19、20っていうとね、まだ大人とは言え、コミュニケーションとか上手に自分の中でバランス取れないですからね。本当に孤独だと、本当に100%孤独噛みしめちゃうんですよ。

(中澤有美子)そうですね。本当に、そうですね。なんかガラガラと自分が崩れるほどの。きっと悲しい感じが、ねえ。

(安住紳一郎)そうですよ。正しく大人社会の洗礼ですよね。本当に私は、あの日のことを忘れません。それ以来あの、成人式ではしゃいだ人と、指定校推薦で学校に入った人には、いまでも心から負けたくない!

(中澤有美子)ちょっと待ってください。成人式の人でしょ・・・

(安住紳一郎)成人式ではしゃいでいた人と、指定校推薦で学校に入った人!

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)私、あの一般受験を失敗して。いま受験シーズンですから。

(中澤有美子)あ、そっか(笑)。

(安住紳一郎)みなさんも苦しんでると思いますけども。指定校推薦で学校に入った人には、どの分野においても負けたくない!

(中澤有美子)ああ、なるほど。

(安住紳一郎)たとえジャンケンでも負けたくない。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)まあ後からね、聞いていろいろわかるんですけども。だいたい友人がいない地域に越してきている新成人の人は、あまり成人式には出席しないのがいいみたいですけどね。寂しい思いをしちゃうから。写真とか撮って終わり。家族とかに挨拶して終わりにしておくのがいいらしいんですけども。私当時まだ、非常に理想に燃えていた時代で。

(中澤有美子)そうなんですね。

(安住紳一郎)結構社会に従順だったものですから。なんか市役所から招待状がきてしまったので、気合が入っちゃったんですね。なんかね。うん。

(中澤有美子)よし、新成人だ!って?

(安住紳一郎)なんかもしかしたら、青年団とかにスカウトされるのかな?とか。なんか(笑)。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)そういうなんか、地域住民としての黎明期だったんですよ。なんか。うん。

(中澤有美子)あー、なんか清々しい青年だったんですね。

(安住紳一郎)とても清々しかったんですよ。で、田舎だと結構地域社会が充実してるんで、もしかしたらなんか、消防団とかに誘われるのかな?とか。そういう気持ちで行ってるんですよ。ええ。で、関東に出てきてこんなにね、町が大きいって知らなかったから。もしかしたら、急になんかあいうえお順でスピーチとか来たらどうしよう?とか。それぐらいの気持ちで臨んでいる。

(中澤有美子)俺、『あ』行だし(笑)。そうですよね。

(安住紳一郎)うん。まあ当時から自意識過剰だったんで。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)『6ヶ月前から、北海道から住民票を移した安住紳一郎くんにスピーチを』とか言われるんじゃないかな?って(笑)。そんなことはないんですけども。

(中澤有美子)(笑)。うんうんうん。

(安住紳一郎)それで、成人式と言えば、記念品ですよ。

(中澤有美子)あ、そうですね。

(安住紳一郎)いまから15年前の、平成6年。埼玉県与野市の成人式の記念品。みなさん覚えてますかね?成人式の記念品。中澤さんは成人式、出てないからね。おわかりじゃないと思いますけども。大抵なんかアルバムとか、お皿とか。あんまりね、評判よろしくない感じの品だったりするんですけども。

(中澤有美子)写真立てとか。

(安住紳一郎)で、その当時の埼玉県与野市の成人式の記念品が、またこれがね、嫌味か?と思うような。自分のいまの心情を表すかのような記念品だったんですよ。

(中澤有美子)へー。なんだろう?

(安住紳一郎)鉢植えのサボテンだったの。

(中澤有美子)(爆笑)

(安住紳一郎)平成6年の埼玉県与野市の成人式の記念品ですよ。

(中澤有美子)変わってる(笑)。

(安住紳一郎)鉢植えのサボテンだったの。

(中澤有美子)すごい変わってる(笑)。

(安住紳一郎)なんでサボテンだったのかは、よくわかりませんけども。紙コップくらいのね、小さな茶色い素焼きの植木鉢に。もう本当ちっちゃい。片手に乗るくらいの。そこに、大きめの梅干しをひっくり返したくらいのサボテンが、植わっているというよりもこう、めり込んだ感じに入ってるんですよ。

(中澤有美子)(爆笑)

(安住紳一郎)記念品だったんですよ。で、小さいなりにも一丁前にトゲはね、あって。

(中澤有美子)トゲはあって(笑)。

(安住紳一郎)で、小さな鉢の中で、いつ枯れるとも、また華やかさとも無縁な小サボテンですよ。

(中澤有美子)こさ・・・小サボテン(笑)。

(安住紳一郎)小サボテン。それいただいて。で、帰り。与野本町から南与野っていう駅まで埼京線で帰ってくるんだけど。1月15日の祝日だから電車もガラガラで。上りになりますんで、ガラガラで。膝の上にね、サボテンを置いて。

(中澤有美子)(笑)

(安住紳一郎)アパートへ帰るんですけど。なんか、そのシーンが忘れられなくてですね。会場で味わった初めての大人の日の耐え難い孤独感。プラス、その目の前の小さな、居場所を失ったかのようなサボテン。この光景が自分とかぶってきてね。『なんだ?この不格好なサボテン。なんで成人式にサボテンなんだ?砂漠の生き物だろ?成人のお祝いか?』。そういう気持ちと、埼玉に出てきて、全く見知らぬ成人式に出た自分の孤独感と。もう涙は出なかったけど、心の中ではしゃくり上げて泣いているわけですよ。

(中澤有美子)うん、そうですね。本当に。

タイトルとURLをコピーしました