爆笑問題・太田さんが2025年2月18日放送のTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』の中で自身がナレーションを務めるフジテレビの番組『ぎりぎりをせめるので続くだけやります法律お笑い』が放送休止となった件について、その理由を話していました。
(田中裕二)どうも皆さんこんばんは、爆笑問題・田中裕二です。
(太田光)『ぎり笑』(『ぎりぎりをせめるので続くだけやります法律お笑い』)が休止になりましてね。
(田中裕二)ああ、なんかニュースになっていた。
(太田光)ニュースになってたでしょう? 大変な騒動になっちゃいまして。
(田中裕二)トレンドワードに「太田光代」っていうのがあったから「えっ、なに? なに?」って思ったら……。
(太田光)「太田光代 逮捕」って書いてあったでしょう?
(田中裕二)「逮捕」は書いてないよ!
(太田光)ギリギリを攻めすぎて(笑)。
(田中裕二)いや、それでちょっと休止。番組を休むんだって?
「太田光代」がトレンドワード入り
(太田光)休むんですよ。休むんですけど。で、今日もうちの社長の電話、鳴りっぱなしみたいなんですけど。どういう問い合わせが来るか?っていうと各局から……要するにフジテレビからも。また別の部署からも来たらしいんですけど。各局から来た問い合わせは「太田を画面に映していいのかどうか?」っていうことなんですよ(笑)。
(田中裕二)昨今のやつで(笑)。
(太田光)昨今ので。突然、太田ナレーションの『ぎり笑』が中止になったもんですから。各局が心配して。「太田さんは画面に映していいんでしょうか?」っていう問い合わせが殺到しています!
(田中裕二)今よ。まさに今ね(笑)。
(太田光)「太田さん、オンラインカジノやってたんですか!?」みたいな。はっきり言います。やってません!(笑)。
(田中裕二)今、もうそうなっちゃうからね。
(太田光)勘弁してくださいよ、皆さん! 俺、どんだけ信用ないんですか?っちゅう話ですよ。俺が……なぜ? やってません! これ、冤罪です。私、(スマホを持っていないので)やれる環境もないですし。そもそも、博打に興味がないですから。田中ならまだしも!
(田中裕二)「まだしも」じゃないですよ。俺も別にやってないですからね。
「田中ならまだしも、自分はオンラインカジノはやっていない」(太田)
(太田光)私、やってませんから! はっきり言わせてもらうと。で、これはだからもうテレビ局内部でもこういうこと、わかんないわけですよね。要は社長がXで「しばらく休止ですけど、また復活する時を待っててください」みたいなことをやったのとフジテレビのその発表みたいなのがあったので。「これなんかあったに違いない!」みたいな。
(田中裕二)まあ、そうなるのはわかるよ。
(太田光)これは非常に説明が難しいんですけど……要はですね、あの枠って10分、ミニ枠なんですけれども。前々からこの番組ではね、さんざん話してきていて。要はあの枠っていうのは社長の枠なんですよ。うちの社長ん。これを言うとまた社長に怒られるかもしれないけど。ただ社長もね、前に有吉の番組に井口と一緒に出た時に社長がね、若槻千夏かなんかと人生ゲームみたいなのをやっていて。俺、それを見たんだよ。そしたら若槻が「プロデュースみたいな番組とかを作りたい。どうすればいいんですか?」みたいなことを社長に言っていて。「ああ、それは枠、買えばいいのよ」ってうちの社長が言っていて(笑)。「えっ、買えるんですか!?」みたいな話をしてるのを俺は見ていて。「言っちゃってんじゃん」って俺はその時、思ったのね。
だから、これは僕、あんまり詳しいことはわかんないですよ。ただとにかく、あの10分枠っていうのは……ここが社長の女傑というか、豪快なところなんですけど。そんな発想もないですよ。「枠を買う」だなんて。で、これはね、各テレビ局もみんな、びっくりするぐらいで。俺もそんなことあるんだって、もう発想すらなくて。で、あの枠っていうのは社長の枠なんですよ。っていうか、社長が作った枠ですね。結局、あの枠で社長は常日頃、考えていたお笑い番組というか、バラエティですよね。バラエティってもう今、いわゆるショート動画とか、ああいうのにみんな慣れてるから1時間、やったところでなかなか最後まで見てくれる人はいないんじゃないかっていう。
じゃあもっといい手はないか?って、あれこれ社長の中で考えていたんでしょう。その中であの10分ミニ枠っていうのに目をつけたわけです。で、要するにそういう短いバラエティっていうので社長がそこを場所として用意し。で、この番組でも何度も話している佐藤さんっていう……『だんご3兄弟』とか。もうとにかく……元々、電通の天才広告マンですけど。それで今、我々とやっているのは『爆チュー問題』と『2355』。で、この人は天才なんです。あれはこの人と社長で作った番組なんですね。
で、そこにいわゆるある職業……たとえば法律家であるとか、お坊さんであるとか。あとはマシンガンズの清掃員であるとか。それを10分のミニ枠の中に2組ぐらい入れて、俺がナレーションをつけてっていうわけなんですよ。それで、要は言ってみればこっちが持っているっていうか。まあ「こっちが持っている」って言い方も語弊があるかもしれないけど。社長と佐藤さんの枠なもんですから。それでその後、フジテレビ問題になりましたよね? CMが全部、ACに差し替わっていくわけです。「執行停止」って言うんですけど。で、そのうちにスポンサーが下りるってことになると、もうお金が発生しない。これはもう本当にフジテレビとか、テレビ局でもその部署によって「ああ、そういうことなのか」みたいな。わかんない人が多いんですよ。
俺なんかも全然わかんないですよ。そういう意味では。で、実はその枠っていうのはスポンサーに番組を買ってもらわないといけない。要するに「番販」って言うじゃないですか。あれを今、東京ローカルでやってるんです。『ぎり笑』っていうのは。だけど、買ってもらわないことにはしょうがないわけですね。それで今、ACに全部、差し替えになっちゃっている。あれ、月9の後のちょっとミニ枠なんですけれども。で、要するに買ってもらえてないのに撮った分をただ流すだけっていうのはもったいないじゃんっていう発想になるわけですよ。で、これはフジテレビの営業部とうちの社長がやってることなんですけれども。あの枠を作って、なんとか若手をっていうことでやってるんだけど。
それで「スポンサーが戻ってくるまではしばらく休止にしましょうね」っていうことだと私は解釈してるんですね。まあ社長もたぶんそれは……家に帰って今日、俺は怒られるかもしれないけど。「お前の説明、なってない」とか言われるかもしれないけど、まあそういうことなんです。で、またそこにこのオンラインカジノ問題が重なったもんだから「何があったんだ!?」っていうことになるわけですよ。
(田中裕二)まあ、なるよね。
「太田さんを画面に映していいんですか!?」
(太田光)それで社長の電話、鳴りっぱなし。「太田さんを画面に映していいんですか!?」みたいなことになるわけです。ちょっt,信じてくれよ……って。俺、無実です。俺はやってません! これ、冤罪ですから。これをね、こたけ正義感がまたネタにするとは思うんですよ。まあ、それはそういうことでミニ枠の中でのいろんな……私にも、わかんないですよ。
それはたぶんね、テレビ局内部にいても部署が違えばどういうやり取りをしてスポンサーなりなんなりとやっているのか、わかんないっていうことなんですけど。まあ、ざっと説明すると……私の説明が不十分かもしれませんが。そういうことなんです。で、撮ってある分はまだいっぱいありますんで。10本以上、撮ってありますので。これはもしまたね、スポンサーが戻ってきて、買っていただけたら……その時まで温存して流しましょうねっていうつもりでいるんですよ。こっちはね。
『ぎり笑』放送休止、いろいろとタイミングが悪い中で発表され、変に勘ぐられてしまったということみたいですね。「太田さんを画面で映していいのか?」という問い合わせ、なかなかストレートだなー(笑)。個人的には「田中ならまだしも、俺はオンラインカジノをやってません!」と太田さんが言い放ったところがツボでした。『爆笑問題カーボーイ』ファンなら誰もが「賭け麻雀」というワードを思いだしたはずです!



