DJ YANATAKE JJJを追悼する

DJ YANATAKE JJJを追悼する INSIDE OUT

DJ YANATAKEさんが2025年4月14日放送のblock.fm『INSIDE OUT』で訃報が伝えられたばかりのJJJさんを追悼していました。

※この記事は許可をいただいて書き起こししております。

(DJ YANATAKE)で、オープニングなんで近況とか、あとコーチェラがあったんでね、ちょっとその話をいっぱいしようかなと思って。なるべく頑張って空き時間、いろいろ見たり調べたりしていたんですが……さっき、ちょうどそうですね。WREPのラジオの仕事をしてまして。家に帰ってきたの何時ぐらいだ? 8時半とか9時前ぐらいだったかな? で、何気なくSNSを見たらもう本当にちょっとびっくりするニュースが入ってきました。この番組を聞いている人はもうすでに知ってる人も多いかと思いますが。ひょっとしたら知らないかもしれないんですね。そんな人もいるかもしれないですね。

ラッパー・プロデューサーのJJJくんが13日に都内の病院で亡くなってしまったということで。なんと享年35歳。このことを一応、所属レーベルって感じなのかな? SPACE SHOWER MUSICがついさっき、公式に発表しました。で、もうすごいいろんな……朝日新聞から、ナタリーから、オリコンから、いろんなニュースサイトにも載っておりますが。詳しい原因は書いてないんですけども。まあ、4月13日だから昨日ですよね。

で、ツアーの払い戻しがありますとか、葬儀に関してはご遺族のご意向により近親者のみで執り行う予定ということで。「これからもJJJの音楽を大切に聞き続けてくださいますようにお願い申し上げます」といった文章が突然、発表されて。いやー、なんかちょっとそこから今、小1時間ぐらい。うーん。なんかこう、ちょっと落ち着かないっていうかね。まずはね、ご冥福をお祈りいたします。

僕、ものすごい深い付き合いがあったわけじゃないんですけど。調べたら12年前ぐらいかな? Fla$hBackSが出てきた時っていうのかな? Amebreakの配信番組のスタッフをやってたんで。その時にゲストライブで来てくれて。JJJくんはその時、DJやってたかな? で、FebbとKID FRESINOくんがラップしたりしてたんですけど。で、もうとにかくイキのいい若い子たちっていうかね。まあ、生意気だし。でもやっぱりマイクを握らしたら「めちゃめちゃヤベえやつらが出てきたな!」なんていうのをその日、終わってからみんなで話したのを覚えてますけども。

Amebreak・Fla$hBackSゲストライブ

(DJ YANATAKE)で、そういった中でね、みんなそれぞれの活動があったり。Febbもね、亡くなってしまった事件もありましたんで。まさかね……うーん。というのでまだあんまり自分の中でも消化できてないんですけども、なんか……まあ、そうだな。その一番最初に会った時かな? ファンの人は知ってるかもしれんけど。JJJの『ggg』っていうね、当時はたぶん手刷りのCD-Rだったと思うんですけどね。虎の絵が描いてあるやつね。なんかあれをもらったの、すごく覚えてて。たぶんまだ普通に自分のCDの棚に取ってあると思うんですけど。

(DJ YANATAKE)まあ、それ聞いた時からもうなんか、ねえ。この子ら、みんなトラックも作ってラップもするみたいな話も聞いてて「すごい子たちだな」なんて思ってたんでね。今やもう、本当にソロでもね、JJJくんなんてもう、『POP YOURS』のヘッドライナー。日本一の大型フェスのヘッドライナーにまで成長していた最中という感じですよね。『POP YOURS』もね、公式のアカウントから今後、またちょっと話し合ってどうしていくかを決めて発表していきますみたいな文面も出してましたけども。うーん、まあちょっと、そうね。コーチェラの話が頭からぶっ飛んじゃったぐらいの感じですね。

コーチェラの話はちょっとまた今日の終わりか、でもまあ来週もあるからまた来週、話してもいいのかなとも思いましたんで。まあまずはね、ちょっとこの訃報を一応、ラジオもタイムリーな時間だったんでね、お伝えしようかなということでございます。はい。そうですね。「カオリン」さん。「あのAmebreakは今でも何回も見てしまいます。神回でした」。いや、本当だよね。現場はなかなか大変だったのを覚えてますけどもね。でもやっぱりそういう一癖、二癖あってもね、かましたら本当にヤベえみたいな子たちだったんで。

いや、まあそうですね。僕もちょっと詳しくは追いかけられてないんですけど。昨日、なんかJJJくんが出演するはずだったライブがあったのかな? それに代わりにKID FRESINOくんが出たみたいな感じだったのかな? なんか、そんなのもちょっとSNSでさっき見たんですけど。うーん。まあ、ちょっとまだ本当に詳しい原因とかね、わかってないですし。まあ、ねえ。どうであれ、すごく本当に日本のヒップホップ界のね、大きな才能がひとつ、なくなってしまったのはちょっとね、悲しいニュースですが。番組のこの場を借りて追悼の意を表したいなと思って、オープニングでこの話させていただきました。

今ね、これ裏でインストでかけてるのはFla$hBackSの最初の『Cowboy』っていう曲で。みんな、知ってますかね? 俺、これがもうとにかくすごい大好きで、DJでもめちゃくちゃプレイしてたんだよな。これのプロデューサー、JJJということで。ねえ。この時、みんな何歳ぐらい? 20歳そこそこぐらいだったと思うんだよね。うん。今、聞いても超かっこいいなと思うんですけど。

Fla$hBackS『Cowboy』

(DJ YANATAKE)まあ、というオープニングのニュースでございました。ということで、ちょっと追悼の意を込めて1曲、かけさせていただきたいなと思うんですけど。この『Cowboy』は本当に彼らが出てきたばっかりの時の曲でございますんで、なるべく新しいのからいきたいなっていうことで。これ、個人的にすごい好きな曲だったんで、こちらをかけさせていただきたいと思います。JJJで『Beautiful Mind』。

JJJ『Beautiful Mind』

(DJ YANATAKE)聞いていただきましたのはJJJで『Beautiful Mind』でした。うん。まあ、まだまだね、なんて言ったらいいんだろうな? 僕も消化できてないわけですけど。まあ、本当に彼の音楽もね、これからも残っていくし。みんなでね、聞き続けていきましょう。という感じでございます。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました