ハライチ岩井 結婚後も母親にお金を管理してもらっている話

ハライチ岩井 mixi2を語る ハライチのターン

ハライチ岩井さんが2025年2月6日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で結婚をした後も引き続き、お金の管理を母親に任していることを明かしていました。

(岩井勇気)私、土曜日が休みだったんで、実家に行こうと……。

(澤部佑)好きっすねー、実家(笑)。

(岩井勇気)これがね、私、岩井はいまだにお金の管理を母親に任せてますんでね。

(澤部佑)ヤバいですね!

(岩井勇気)1回、全部お給料を母親の方に預けまして。そこから生活費を振り込んでもらうということを結婚してもやってますので(笑)。

(澤部佑)フハハハハハハハハッ! ヤバいって、それ(笑)。

(岩井勇気)金額が上がっただけ。生活費として。

(澤部佑)ああ、2人分っていう意味で?

(岩井勇気)そういう意味で上がっただけなんでね。

(澤部佑)いや、これはやめるいい機会だったんだけどな。結婚が。でもやめなかったんだね。

母親に確定申告も任せている

(岩井勇気)やってくれているのでね。あと、確定申告とかもやってくれてるんでね。これの領収書をね、渡しに行かないといけないっていうことになりまして。はい(笑)。

(澤部佑)領収書を親に渡して。で、親がどうするんでしたっけ?

(岩井勇気)親が税理士事務所に持っていって。

(澤部佑)お前が直接、渡せばいいじゃない?

(岩井勇気)税理士事務所の方が近いんだけどね(笑)。

(澤部佑)ああ、実家に帰るより? いろいろおかしいけどね。

(岩井勇気)そうなんですよね。で、領収書を渡しに行かないといけない。で、その日が暇だったんで、おじいちゃんちに寄ろうと思って。実家が埼玉の上尾なんですけど、おじいちゃんちは加須っていうね、奥のところで。実家から車で30分ぐらいかな? 父方のおじいちゃんちなんだけど。

以前からお金の管理は全部お母さんにまかせていると話していた岩井さん。結婚後もそのスタイルは変わっていないようですね。ラジオでつみたてNISAの話になった時に「俺はつみたてOKASA(オカーサ)だから」と言っていて爆笑した記憶があります!

ハライチ つみたてNISAを語る
ハライチのお二人が2023年3月2日配信のTBSラジオ『ハライチのターン!』アフタートークでつみたてNISAについて話していました。

あとはお母さんが税金対策でふるさと納税をしまくって岩井さんがパニックになってしまったお話とかも面白かったっす(笑)。

ハライチ岩井 ふるさと納税の恐怖を語る
ハライチ岩井さんが2022年12月8日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で最近、ふるさと納税デビューをしたことを明かし、次々に送られてくるふるさと納税の通知について、話していました。

ハライチのターン! 2025年2月6日放送回

タイトルとURLをコピーしました