東野幸治『THE SECOND』司会の仕事のキツさを語る

東野幸治『THE SECOND』司会の仕事のキツさを語る 東野幸治のホンモノラジオ

東野幸治さんが2024年5月24日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で『THE SECOND 2024』を振り返り。『M-1』や『キングオブコント』と比べても『THE SECOND』の司会の仕事はキツいと話していました。

(東野幸治)だから来年。俺の予想では『THE SECOND』、来年、あったら……勝手な話ですよ。来年あったら、松本さんの裁判も終わって。またアンバサダー的な立場になって。で、今年は僕がやって、ハイパーの方で有田くんだったじゃないですか。だから来年ぐらいはね、松本さんがゼネラルやって。くりぃむの上田くんがMCとか(笑)。

(渡辺あつむ)また言うてるやん! 去年も言ってた!

(東野幸治)臨機応変にいろんな方がやったらええんちゃうかなと思って(笑)。で、みんな漫才が終わった後、3分ぐらい繋ぐあの地獄の時間ね。苦労をしたらええねんっていう(笑)。

(渡辺あつむ)フハハハハハハハハッ! ああ、「俺だけが」って?

(東野幸治)俺だけが……いや、笑いの神様、いてるのか、いてへんか知らんけれども。もしもしてるんやったら、神様に言いたい。なんか『M-1』とか『キングオブコント』とかの司会の方がテンポがあっていいと思うんですけどね? なんで俺だけこんな地獄みたいな……生放送で、台本もない。いきなりしゃべって、みんなで笑い取る作業を何回も何回も! で、ちょっと踏み込んだこと。なんかちょっとネタを引用したこと。なんかキャラクターをもじったり。その日の4時間ちょっとでおもろい漫才師に出会って。そいつをずっと引っ張って、突っ込んで笑いにしてたら、ネットを見たら「東野司会はえこひいきだ」とか(笑)。

(渡辺あつむ)フハハハハハハハハッ!

(東野幸治)神様よ! なんか今田さん、もっと楽してるよ?(笑)。

(渡辺あつむ)アハハハハハハハハッ! ああー(笑)。

「M-1の今田さんはもっと楽をしている」(東野)

(東野幸治)いや、それぞれの……だから面白いんすけどね。いろんなコンテストがあって。なんか終わって、ただベテラン同士でだべるっていう。それを中継するフジテレビもすごいなと思ったりもするんですけど。でもなんかみんなもう、すごいですね。フジテレビ、初めて見ました。だから本番に行く前とか、花もワーッて並んでいて。ほんで楽屋のところ、1回上がるんですけど。言うたら本番10分ぐらい前に楽屋から出て、バーッと上がっていくところの、言うたらクロークっていうところなんですけど。

関係者がワーッていてて。マネージャーがワーッていてて。スタッフがいてて。ほんで行くと、漫才コンビが行くたびに楽屋から聞こえてきたんですけど。「パチパチパチパチッ!」ってみんな、拍手で。「うおーっ!」って言うて。ああいう現場、なかなかないから。俺も照れくさあて、照れくさあて。俺、コソコソコソッてバレんように。「東野だ!」ってバレたらあいつら、拍手をしよるから(笑)。とにかく隠れて、中腰になって、裏を回りながら。相手の背後を取りながら、なんとか上がっていって。でも、ちょっとバレて「ワーッ!」ってなったりなったりとかするし。

で、聞いたらトーナメントでやってるじゃないですか。ほんで、勝った人は上がっていく。負けた人おしまいじゃないですか。あとはもうエンディングで優勝が決まったら、舞台に上がって1分ぐらいで締めて終わるっていう。もう楽屋に戻ったらいいじゃないですか。でももうみんな、セットの裏におったんですって。俺はちょっと、遠くの方でワーッとか、ちっちゃい声で、マイクに入らんぐらいの声で、なんかみんなが応援してる。だから、かわいがってもらって兄さんがまだ残ってるから、後輩がいてるとか。言うたら先輩、負けたけども。

いつも飯を食ってる、かわいがってる後輩が残ってるから、そこでちょっと応援したりとかいう感じ。で、それが関西でとか、関東とかで。みんな、それぞれになって。それがどんどんどんどんチームの数が多くなって。で、言うたら負けたグループが残ってる2組について最後やるっていう。なんかそのバックステージの映像も、たぶん撮ってると思うんで。面白いと思うんで。なんかそっちの方も、もしも見る機会があったらちょっと見てほしいなとはちょっと思いますけれども。

<書き起こしおわり>

東野幸治 漫才賞レース優勝芸人に未披露ネタを安易に求め消費するテレビの風潮を語る
東野幸治さんが2024年5月24日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で『THE SECOND 2024』を振り返り。3本ネタを披露して優勝したガクテンソクが『ワイドナショー』に呼ばれてそれ以外のネタを求められているのを見た東野さんが安易に漫才師のネタを消費していくテレビの風潮について話していました。
東野幸治『THE SECOND』敗退のタイムマシーン3号・山本のジャケット破りを踏みとどまった理由を語る
東野幸治さんが2024年5月24日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で『THE SECOND』について振り返り。惜しくも敗退してしまったタイムマシーン3号に対して、山本さんのジャケットを破くという定番の絡みをやるか迷った結果、踏みとどまってやらなかった理由を話していました。
タイトルとURLをコピーしました