Ado『ミッキーマウス クラブハウス』虹の歌の謎を語る

Ado『ミッキーマウス クラブハウス』虹の歌の謎を語る Adoのオールナイトニッポン

Adoさんが2023年5月1日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で小さい頃に見ていた『ミッキーマウス クラブハウス』についてトーク。そこで流れていた虹の歌について、ずっと抱いていた疑問点を話していました。

(Ado)いやー、この時間帯っていうか、ここの枠はフリートークなんですけど。ムズいんですよ。やっぱりフリートークなんで。自分でアンテナをピピピッて「コレハ、使エル」「使エナイ」「コレハ、タブー」みたいなアンテナを張ってね、生きるしかないので。まあ最近、4月からねそうやってアンテナをピピピッて張り巡らせながら過ごしいてるわけですけど。

やっぱりね、毎週毎週何かしら、前回みたいに私がどっかに行っちゃったみたいな。私がカフェでとんでもないことが起こって、とんでもない気持ちを抱えながら行方知れずになっていったっていうもね、そんなに頻繁に起きるわけじゃないんでね。なんかいろいろ考えたり、気になってることとかをね、改めて深掘りしていったんですけど。

そういえば私、ずっと気になってたことがありまして。それが、私が小学生……たぶん小学校低学年の時の話なんですけど。小学校低学年の時に、たぶんディズニーチャンネルみたいな枠でやってたのかな? 『ミッキーマウス クラブハウス』って番組があったんですよ。フルCGのミッキーたちが、なんかいろいろ、外に出て遊んだりとか。まあ、いろんなことをやってみたり、挑戦してみたり。お悩みを解決したり……お悩みっていうか、ミッキーたち同士でいろいろ切磋琢磨したり。そんなハートフルな番組じゃないですけど。そういう子供向けの番組『ミッキーマウス クラブハウス』っていう番組があって。それを見てたんですけど。

それのとある回で、ミッキーたちがいつものように過ごしてるんですけど。その回のテーマが虹がテーマだったんですよ。虹。なんか、虹の色を探しに行こうみたいなやつで。その虹の色を探しに、ミッキーたちが外に出るみたいな回があったんですけど。で、その虹の回には歌があって。というか、何かしらのテーマがあるたびに、ちょくちょく歌が挟まれてたんですけど。劇中歌みたいな。で、その中に虹歌の歌詞っていうか、メロディが……間違ってるかもしれないんですけど、こういう感じだったんですよ。

「あかー、オレンジ、きいろー♪ みどり、あお、むらさきー♪」みたいな。こういうリズムのこういうメロディ感で、こういう歌詞だったんですよ。まあ、他にも歌詞があったんでしょうけど。一番印象に残ってたのが「あかー、オレンジ、きいろー♪ みどり、あお、むらさきー♪」っていう曲調で。一見、別に普通な楽曲じゃないですか? でも、小学生の私はふと、思ったんですよ。「あれ? 虹って7色じゃね?」って。その『クラブハウス』の中では、だって「赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫」で1色、足りないんですよ。で、何色が足りないかって言ったら、たぶん黄緑なんですよ。そう。

「えっ、なんで黄緑色、入れないの? 尺の問題? 文字数とか、足りなかったの?」みたいな、そういうちょっとうざいことを考えてたんですよ。小学生の割にはね。おとなしく番組、見とけよ!っていう。でも、なんか引っかかったんですよ。やっぱり。6色ですよ? 子供に間違った情報を教えるんじゃないよ!って。子供ながらにそういうことを思ったりして。

6色しかない虹の歌


(Ado)6色……黄緑。「いや、でも黄緑を数える方がおかしいのかな?」とか思いながら番組を見ていて。で、それから成長していくにつれて割と定期的にその虹音楽、虹ミュージックが軸の頭ん中に流れてくるんですよ。「(ホワホワホワー)あかー、オレンジ、きいろー♪ みどり、あお、むらさきー♪」って。それが流れてくるたびに「やっぱり1色、足りないし。絶対に黄緑だと思うんだよな。絶対尺足らずだろ? 製作者、どうかしてんのか?」とか、そうやって思うことが定期的にあったんですよ。

「疑問に思うなー。なんかモヤモヤするな。いや、でも思いすごしなのか、もしくは私が想像した何かだったのかな?」とか、思ったんですけど。ある日……たしかこれは去年。本当に最近ですね。19歳ぐらいの時の春にある日、私は中学のリア友とZoomしてたんですよ。あ、別にZoomしてたっていうのは特にこだわりがなくて。なんか、いきなりZoomのリンクを送られてきたから入ったら、みんなでZoomしてて。

なんか、わかんないけど。みんな、なんかカメラつけてZoomしてるんですよ。私はつけなかったんだけど。「なんでZoomなんだろう?」と思いながら、その謎会議に参加してて。といってもね、ただのおしゃべりお電話なんで。会議とかじゃなく、みんな適当にしゃべってたんですよ。みんな、適当なことをやってて。で、そのメンバーが私を含めて4人ぐらいだったかな? その時は。

なんか、みんな好き勝手しゃべっていて。その中の1人が、大学のレポートをやってたんですよ。で、そのレポートの内容が自分で選んだ議題を英語で書くみたいな。英語で作って発表するみたいなレポートというか、宿題というか。それをブツブツ、英語をつぶやきながらやってたんですよ。それで友人が選んだ議題が、たしか虹についてだったんですよ。

「はー、虹ついてかな。あんた、コアなものを選ぶね」って思いながら。なんかブツブツ言っているのを聞いてたんですけど。まあ、英語が飛び交ったり。「うーん、ここはなんて書こうかな?」とか言いながら、検索してブツブツつぶやいている声が聞こえてきたんですけど。その中で、耳に留まることを話していたんですよ。それが何か? 「へー! 海外って虹、6色なんだ」っていう。「6色? はっ、そうか! 私が……私があの時に疑問に思っていたあれは、間違いではなかったんだ!」って。その時、私の頭の中に電撃がビビビビビッと走る。

「あれは製作者、製作チームの間違いではなく、正しいことなんだ! えっ、でもじゃあ、6色ってなに? 7色が正しいじゃん? なに言ってんの? そのサイト、デマだよ?」とか思いながら、私は一気にもう頭の中が虹モードになって。別にその友達を手伝う気もなかったのに、なんか手伝うモードみたいなっちゃって。「虹! 6色! 7色!」ってピピピピピッと調べ始めたんですよ。そしたら、これが驚いたのが、皆さん、知ってますか? 

私たちの「虹は7色」っていうのは世界では少数派なんですって。っていうか、少数派ってなんやねん?って話なんですけど。虹って、国によって見え方が違うんですって。これ、驚きじゃないですか? そう。まず虹を7色と認識している国が、実は少ないらしくて。だから私たちは少数派。で、一番メジャーなのが6色なんですかね。たとえば、例を挙げますとイギリスやアメリカは6色。赤、橙、黄色、緑、青、紫。だからその私が疑問に思っていたカラーですよね。

で、フランスやドイツ、中国、メキシコでは5色。赤、黄色、緑、青、紫らしくて。で、これがさらに驚きなのが、南アジアやアフリカの一部では、なんと2色らしいんですよ。「はあ? 2色!?」って思えますよね? 「嘘だ?」って思いましたもんね。私も友達と話していて。しかも色が「赤と黒」なんですよ。「黒!? なんでもいいやん、じゃあ! なんでもっときれいな色にしなかったの? よりによってそんな、どす黒い色にしちゃったの?」みたいな。

でも、そうやって実際に見られるみたいで。で、ちなみに日本でも昔は5色と考えられていたみたいなんですよね。で、さらにさらに、沖縄地方では2色。だから、そのさっきの赤と黒で見えるっていう。私たちの虹の常識って、実は少数派だし。しかも、国によって、場所によって見え方が違うっていうのがその瞬間わかって。めちゃくちゃ感動したんですよね。マジで、本当に。

あの時の謎Zoomに参加してマジでよかった!っていう。たぶんあの時の謎Zoomに参加しなかったら、私は一生「なんだよ、この『ミッキーマウス クラブハウス』の虹の歌? これ、製作チームの間違いだろう?」って思いながら、ひねくれた人生を過ごすんだろなって思っていたんで。これ、友達とその現代のまとめサイトと、いろんなものにね、めちゃくちゃ感謝しましたね。ありがとう、友達。絶対聞いてないだろうけど。このラジオ。虹についての議題を考えてくれていて、ありがとう。私の中のモヤモヤが、ずっとあった疑問が伏線となって帰ってきたよ。

だからね、皆さんもね、この知識をぜひね、使ってください。もうこういう感じでね。「ちょっと! 虹って、6色がメジャーらしいよ?」とか言って、友達に話してください。「えっ、6色ってどういうこと?」って聞かれたら「そもそも虹って、うちらが見えてる7色の虹って少数派らしくて。しかも沖縄とか、南アジアやアフリカでは、2色なんだって。知ってた?」みたいな感じで。飲みの席とかでイキッてやってください(笑)。きっとあなたも虹マスター! イェイ、イェイ! ということで、はい。この放送をきっかけにパクッていただいて構わないので、ぜひ。一緒に虹マスターとしてイキりましょう。では、ここで1曲をお聞きください。Adoで『永遠のあくる日』。

Ado『永遠のあくる日』

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました