Creepy Nutsのお二人が2022年3月8日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中で新曲『パッと咲いて散って灰に』について話していました。
◆新曲配信スタート◆
第94回選抜高校野球大会
MBS公式テーマソング
『パッと咲いて散って灰に』▼各配信サービスへはこちらからhttps://t.co/UTZB9EVutR pic.twitter.com/URLE1aDLrt
— Creepy Nuts (@Creepy_Nuts_) March 9, 2022
(DJ松永)じゃあ先ほどリリースされた我々の新曲、聞いてもらいましょうかね。
(R-指定)はい。
(DJ松永)選抜高等学校野球大会のテーマソングを我々、書き下ろさせていただきまして。自信作じゃない?
(R-指定)まあ、そうよね。
(DJ松永)これ、結構自信作じゃない?
(R-指定)これはね。
(DJ松永)では皆さん、聞いてください。Creepy Nutsで『パッと咲いて散って灰に』。
Creepy Nuts『パッと咲いて散って灰に』
⚾️第94回センバツ MBS公式テーマソング
Creepy Nuts「パッと咲いて散って灰に」センバツver.の特別映像を期間限定で公開✨
3/9のデジタルリリース、そしてセンバツ開幕まで
これを見て気分を盛り上げよう?#センバツ #選抜高校野球#CreepyNuts#ぱっちり pic.twitter.com/DyS21UksB5— センバツLIVE! (@SenbatsuLIVE) March 5, 2022
(DJ松永)はい。お送りしたのは『パッと咲いて散って灰に』でした。
(中略)
放送終了後のミクチャ配信限定アフタートークで……
(DJ松永)今日、初解禁しましたけども。新曲、皆さんいかがだったでしょうかね?
(R-指定)どうでしたかね?
(DJ松永)あれ、だいぶ手応えあったな。どうっすか?
(R-指定)そうやね。俺的にもなんかまあ、行ったことがないラインの楽曲やなっていう感じがまずはありますね。だからホンマに「うわっ、これはすごいな」って思ったりするのは、俺の場合はもしかしたらライブとかで実際にその反応を見た時に真にそう思えるんかも。まあ、毎回結構そうなんやけども。
(DJ松永)結構そうだよね。ライブで「ああ、この曲ってこうなんだ」って気づくことがすごい多いもんな。
(R-指定)『Bad Orangez』とかもそれやったかな。『Bad Orangez』とかも……。
(DJ松永)あれ、もうちょっとゆるい曲だと思っていたもんな。
(R-指定)そう。できて、まず最初に武道館でやって。他のフェスとかでもやって。「あれ? この曲、強ない?」みたいな。
(DJ松永)「強度があるな!」みたいな。たぶんこれもそうなりそうな気がしてるし。これもね、なんかやっぱりすごく要素を削ぎ落として。引き算っぽくしている中で、トラックで言うと普通はギターで弾くようなフレーズ、バッキングみたいなのをシタールでやってもらって。シタールであんなバッキング、普通はやらないんだけども、無理やりそれをやってもらって不思議な質感にしてもらいつつ。
(R-指定)だからあそこがあることでだいぶ俺らの色がするっていうか。
(DJ松永)まさしく。そう。結構楽器の音色って本当に大事なんだなってめちゃくちゃ最近、その正月明けからいろいろと曲作りの中で考えていて。楽器の音色にかなり左右されるなって思っていて。結構、だから最近、いろんな面白い楽器を探したりとかしているんだよな。
(R-指定)それこそ、ヤナカさんに聞いたりとか。
(DJ松永)そうそう。ヤナカさんと。あの人も不思議な楽器が好きだからさ。お互いでいろいろ変な曲を教え合ったり、シェアしたりとかしているんだけども。で、それにストリングスが入ってくるっていう、あんまり聞いたことがないバランスの曲っていう。シタールにストリングスが入って。エレキのベースが入って、サブベースが入って。で、ドラムはトラックで使われているような音色のドラムで。ハイハットはチキチキチキチキ……って。
(R-指定)だから形こそはあるものやねんけど、そこに入っていく要素やったり色とかが全然違うっていうか。俺らのバランスになっているんやろうな。
(DJ松永)いや、でも歌詞、すごいいいわ。めちゃくちゃ。
(R-指定)いや、でもこれ、本来は野球っていうことで。「どこやろう、自分の中の要素で?」ってなった時に最終、俺の中からは出て来えへんくて。で、甥っ子が野球をやっていて。なんかね、少年野球の卒部の時に監督が一言言ってノックをして。それで生徒が1球受けて「お世話になりました! ありがとうございました!」みたいな、そういう儀式があるらしくて。
(DJ松永)ああ、いい儀式だね。
(R-指定)そこでみんな、自分の好きな曲を流すんやって。それでずっと前に甥っ子に「そこで恭平の曲、流したいから。なんかないん?」って言われて「いや、でも野球の卒部の時に合う曲、あるかいの?」って思っていて。それを思い出して「ああ、そこで流せる曲や」って思ったんやけども。でも、少年野球にしてはちょっと、そうやねん。なかなか……。
(DJ松永)現実を突きつけるっていうか。ある種、シビアなね。
(R-指定)まあ、でも聞いてくれたみたいで。喜んでくれていてよかったですね。
(DJ松永)でもなんか、聞き心地がすごい気持ちいいよ。まあ、すごくリアルな現実を描写しているんだけども。もちろんRさんの言葉選びとメロディーと曲の疾走感みたいなものでサラッと乗っけるなってすごい思う。
(R-指定)それはでも完全に松永さんのあれやね。あったビジョンよ。だからこそ、サラッと聞ける形にちゃんと落とし込めるようになっていたから。
(DJ松永)で、あの無音部分はすごく作りたかったところだから。
(R-指定)あそこが効いてますね。やっぱり改めて。
無音部分の効果
(DJ松永)サビ後の無音。2ヶ所、あるんですけども。それはなんか、その曲的にも意味合い的にもちょっと無音を作りたいなって。なんか、ギョッとさせたいな、みたいな。
(R-指定)やし、あれってすごいなんていうか、歌詞が画で浮かぶかどうかっていうのを最近、よくやるんですけども。あれは結構、俺らの楽曲はいろんな、起承転結で。朝昼晩になっていたりとか、10年またいでいたりとかするんやけども。この曲に関してはマジの一瞬ですね。まあ、イメージで言うたらホンマにボールが飛んできて、それを打つか、打たんか、その秒みたいな。あそこの部分を描いているっていうか。
(DJ松永)いや、めちゃくちゃわかるよ。
(R-指定)だから、あの無音が余計にね。
(DJ松永)たしかに。その一瞬感が出るよね。わかるわ。たしかに、そうなんだよね。今までの我々の曲って結構1曲の中で歴史とか、長いスパンの話をするというか。
(R-指定)めちゃくちゃ場面転換とかするんで。
(DJ松永)するよね。でも、あれは本当に一瞬を描いていて。で、Rが第三者に語りかけているのか、登場人物が自分の頭の中で会話しているのかわからないけど。ああいう視点の描き方みたいなの、「また新しい引き出しが増えている、この人……」って思ってさ。正直(笑)。あの描き方をしだしたら、またどんどん書けるじゃんって思ってワクワクしたな。あのバースを聞いて、俺は。
(R-指定)いいの、できたっぽいですね。
(DJ松永)いいの、できたよ。いいの、できてるし。あと、今作っている他の曲……ゲロヤバ。
(R-指定)フフフ(笑)。
(DJ松永)ちなみにYOASOBIと一緒に作った曲。もう録り終わったけども。ゲロヤバ。ヤバい。
(R-指定)皆さん、お楽しみにですね(笑)。
<書き起こしおわり>