DJ松永 テークエム『Leave my planet』を語る

DJ松永 テークエム『Leave my planet』を語る Creepy Nutsのオールナイトニッポン0

DJ松永さんが2021年10月26日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中でテークエム『Leave my planet』を紹介していました。

(DJ松永)ここで1曲、かけたいんですけど。テークエム。

(R-指定)いいね!

(DJ松永)テークエム。まあ仲間のラッパーですけど。出したアルバム『THE TAKES』、ちょっとよすぎます。

(R-指定)よすぎるよな。

(DJ松永)よすぎて……本当に怖いです。あいつ。怖すぎる。よすぎる。すごいなって思って。で、その中の『Leave my planet』っていう曲をかけたいと思うんですけど。まずこの曲、俺は普通に聞き心地が良くてずっと聞いてたんですよ。もういきなり歌から入って。テークのラップ、バースもめちゃくちゃ気持ちいい。で、サビのバックロジックもめっちゃ気持ちいい。サウンド、気持ちいいなって聞いてたけど……「ちょっと歌詞に注目して聞いてみるか」ってなった瞬間に本当、なんつったらいいの? 本当に、非常にいろんなものが込み上げてきて。

歌詞に注目して聞いてみる

(DJ松永)「ちょっとこれ、えらい曲を作ったな、あいつ」ってなっちゃったのよ。なんて言うかな? うーん……夜中とかさ、いろいろグルグル考え過ぎちゃって落ち込んだりだとか、余計なこととかを深く考え過ぎちゃって。で、その自分の悩みとか自分のグルグルが飛躍しすぎて、「グルグルグルグル……ブワーッ!」ってなって、本当にとんでもないところまで行く夜ってあるじゃないですか。その時のことをたぶん歌ってるんだろうなとか思うの。それか、夜寝てる時のことなのか……まあまあ、でも前者の方なんだろうなって俺は解釈してるんだけど。

それをね、こんな言葉で言ってくれるの?って思って。俺、ツーバース目を聞いてね、「本当にすげえな、こいつ」と思ったんだけど。まあたぶん落ちてるんだよ。今、テークは落ちていて。もう、そうですよね。「遠く離れた宇宙の果てで」って。もう夜中に、たぶん頭がバグって。もう宇宙まで行っちゃってる状態。「遠く離れた宇宙の果てで 冥王星みたいに仲間はずれ」って。地球からね。「でも今、カロンみたいな君とペア 北極星を示すカシオペア この世 見渡す神の目だ 俺の歌はゴールデンレコード」って。

で、ここで、なんか自分のプライドがクッと来るところがね、すごくいいなとか思うのよ。両方あるじゃん? 「いやいや、負けねえ! でも俺はすごいはずだ」っていう。だからそこを、なんていうのかな? 色気みたいなのの表現がむちゃうまいなと思ったの。

(R-指定)今回のアルバムは全体的にね、全部をやっぱり隠してないっすね。そういう自分の弱さとかも。それでもやっぱり、何て言うかな? 自分のがめつさとかもしっかり出た上で、でも牙をむくものには牙をむいてるし。自分をえぐる時にはえぐってるしっていう。

(DJ松永)たしかに。で、「この世 見渡す神の目だ 俺の歌はゴールデンレコード」って、まあすごく自分のことを粋に表現して。「このまま宇宙飛行 NASAやJAXAも知らんとこ 強者や弱者のないところへ 全てを知った空の上なら 争いなんて起こらない気がしたんだ」って。もう絶望しきっていて。もうそういう世界に行きたいぞってなってしまってる。「どんな見た目でも たとえ美しくなくても たとえ君が歌が下手で 力が強くなくても 貧乏な生まれ 裕福な生まれ」って。もうどんなことも関係ない世界にも飛んでいきたいよっていうぐらいにパーン!ってなっちゃってるわけ。

で、もうそこからは正直、おかしくなっちゃうの。その次の歌詞が「俺が俺で お前はお前 森が燃えて 街が燃えて 世界が燃えて 星が燃えても」って。もう完全におかしくなっちゃってる。で、「ミラーボールみたいで ただ眺めてられる」って言ってるのよ。もう完全におかしくなっちゃった自分を俯瞰している自分もおかしくて。「ああ、ミラーボールみたいで、きれいだ……」みたいになっちゃっているのよ。で、次の歌詞は「死んだあいつに会える」って言っているの。もう直前まで来ているんだよ。「ミラーボールみたいで ただ眺めてられる 死んだあいつに会える 今だけは許して 朝にはちゃんと帰ります マイ・アース」っていう。「だってこの星で 生きなきゃいけないからさ」って。これ、すごい歌詞だよ?

(R-指定)うん。

(DJ松永)で、「こういう夜を経験してきた人は多いけど、こんな言葉で歌ってくれるんだ、テークエムは」って思って。こんな、まあ素敵な……結構すごいシリアスでグロテスクなシチュエーションだけど、こんな素敵なストーリー、歌詞にしたっていうか。まあある種、なんだろうな? 怖いけどね。こんなきれいな言葉でさ、あんなグロテスクな世界を表現されたら俺、余計怖くなるぐらい深刻に聞こえさせてくれるなと思うの。で、なんかアルバム通して聞いて思ったけど。なんか自分の感じたことを物語にするのがむっちゃうまいなと思ったの。

(R-指定)そうやな。

(DJ松永)俺、ラッパーはエッセイストだなとか思うわけ。自分の身に起こった出来事を歌詞にするので。でも、この人は超優秀なエッセイストでかつ、超優秀な小説家だなと思ったの。もっと物語にして、落とし込んで、歌詞にする人だなって思ったの。なんかラッパーはもっと直でやるじゃん?

(R-指定)やるな。この状況のことをそのまま歌うな。

(DJ松永)歌うじゃん? こんなさ、粋にたとえて、色気のあるたとえにして、物語のストーリーにして。いろんな人が経験したあのしんどい夜を1曲にしてくれるんだって。だからこのバースの入り。「今から僕らは 大気圏も超えて このロケットに乗って すぐ君の隣へ」っていって。「月まで着いたら 星を眺めて 歌なんか歌って 酒でも飲んで」って。もうまるでポジティブな曲だと思うじゃん? で、途中で「ああ、こういう歌か」って気付くぐらい、なんだろうな? 物語を作るのが……気付かないうちにやっぱり物語に入り込ませてくれる歌詞の書き方をする人だな、みたいな。もう、自然にいつの間にかむっちゃ深いところにいざなわれるっていうか。で、今言ってるのはもう作詞的なことだけじゃん? それでかつ、韻とメロディーのマスターレベルの人じゃん? この人は。

(R-指定)そうなんですよね。

(DJ松永)もう、ちょっとこれ、異次元級じゃない?

(R-指定)正直、困りますよ?

(DJ松永)ちょっとやばいよね。このレベルの人って。

(R-指定)トピックもおもろいし、テクニックもあって。かつ、そんなところを抜きにしても、ただのグッドミュージックでもあるというか。ものすごい身につまされるし、身を切るようなヒップホップではあるんやけど、グッドミュージックとしても聞けるという。そこはね。

(DJ松永)いや、よかった。俺さ、この曲を聞いて歌詞を理解してから、この曲を再生した回数だけ号泣してたの。家で。俺、ヤバい。この曲を解説した時に泣かないようにめちゃくちゃ頑張ろうと思って今日、家でめちゃめちゃ聞いて。めちゃくちゃ泣いてきて。出し切ってきたのよ。いや、よかった。練習の成果、自主連の成果が出てるよ。あぶねえ! じゃあ、曲を聞いてもらいましょう。テークエムで『Leave my planet』。

テークエム『Leave my planet』

(DJ松永)いや、曲中もね、どこがすごいかっていう話は止まらないぐらいなんですよね。テークエムで『Leave my planet』でした。

(中略)

(DJ松永)さっき、テークエムの曲を解説させていただいたじゃないですか。ちょっとひとつ、誤解があって。Twitterの感想を見てたら誤解があって。俺が歌詞がすごいって。本当に響いて聞くと泣いちゃうから、家で何回も聞いて泣いて、涙を枯らしてからここに来て、それでなんとか曲をかけれたよ、みたいなことを言うために「自主練をしてきた」みたいな話をしたじゃん?

(R-指定)うん。

(DJ松永)「松永さん、すごいえらい! 何度も聞いて説明、プレゼンの練習もいっぱい家でしてきて」ってつぶやいている人がいて。ふざけんなよ……。

(R-指定)フハハハハハハハハッ! ああ、そういうこと? 松永さんに対する誤解やっていう?

(DJ松永)違うのよ。練習してきてねえから! 家で、説明の練習を!

(R-指定)じゃあ、書いてきてたの?

(DJ松永)書いて来てねえから! 家で「いやー、この歌詞が……」ってしてきてねえから!

(R-指定)それを自分で録音して……(笑)。

(DJ松永)してきてねえから! そんな絶妙に恥ずかしい勘違い、やめてくれねえかな? 俺をちゃんと評価してください。正当に。

(R-指定)なんや。俺はてっきりテークエムの歌詞について「いや、この曲はそういうことじゃないよ」っていうあいつのためのやと思ったら、お前のための時間? これ。今。

(DJ松永)ああ、全然。俺の名誉挽回をしないと。

(R-指定)おいおい、ダルいって! そら、いらんって。

(DJ松永)そんな……練習なんてしてません! 家でなんもしてきてません!

(R-指定)あと、してたらあんなに長ならん。

(DJ松永)フハハハハハハハハッ! すいません(笑)。

(R-指定)練習してたらもっと……でも、だからこそ伝わりましたよ。

(DJ松永)いや、本当にすごいよ。わかりながらっていうことだからね。わかっているのにバッド入っちゃって。でも、それも全部俯瞰で見えちゃっている。「何回、この夜を経験してきていると思っているのよ、こっちは」っていうことだから。「だから明日もこの星で生きていかないといけないから」っていうことですから。

(R-指定)すごいアルバムを作りました。これ、受け手側も相当ね、もうね。

(DJ松永)もう、話すといくらでもしゃべれるぐらいのやつでしたけども。まあでも、テークがヤバい曲を作ってくれましたよね? 俺らも作ったよな?

(R-指定)作りましたね。我々Creepy Nutsね、木村拓哉さんに楽曲提供いたしました!

(DJ松永)ありがとうございます。

Creepy Nuts 木村拓哉『Yes, I’m』楽曲提供を語る
Creepy Nutsのお二人が2021年10月26日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中で木村拓哉さんのアルバム『Next Destination』に収録される楽曲『Yes, I’m』についてトーク。楽曲制作などについて話していました。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました