RYO-Z KICK THE CAN CREWとRIPSLYMEの関係を語る

RYO-Z KICK THE CAN CREWとRIPSLYMEの関係を語る Creepy Nutsのオールナイトニッポン0

RIPSLYMEのRYO-Zさんが2020年12月15日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』に出演。Creepy Nutsのお二人とKICK THE CAN CREWとRIPSLYMEの関係について話していました。

(R-指定)俺、その話(ヒップホップ=ギャル説)の流れかわかんないですけど、それこそその当時ね、ガーン!とヒップホップをメジャーなシーンに持っていった立役者としてのRIPSLYMEとあとKICK THE CAN CREW。この2組の関係性みたいなのをちょっと聞きたいなって。ヘッズとして。

(RYO-Z)それで……本当にハードコアのその先輩たちも結局は憎めないなって。ハードコアをやっている、ばっちりバリバリワルだぜ、みたいな人も意外と素直でいい連中なんだなって思えるんだけど。でもクレちゃんはやっぱりある時はすごかったのよ。

(DJ松永)どうすごかったんですか?

KREVAのフリースタイル無双

(RYO-Z)いわゆる即興を始めたのが、やっぱりK.I.Nさんとか……とにかくFGの中でいわゆるフリースタイルの本当の即興のカルチャーが生まれていったから。それまでみんなオープンマイクになっても自分のネタのリリックをキックするみたいな。それをいきなり本当の即興でやり始めたのがK.I.Nさんで。それに感化されていってみんな……それこそうちのペスとか。士郎さん……宇多丸師匠とか。それからクレちゃんとかもやるわけなんだけども。

(R-指定)はい。

K.I.Nと宇多丸 日本のフリースタイルラップバトル誕生の瞬間を語る
メローイエローのK.I.Nさんが2016年7月9日放送のTBSラジオ『タマフル』に出演。K.I.Nさんが日本の中でいちばん最初に即興ラップを始めた件について、宇多丸さんと振り返っていました。 (宇多丸)今夜お送りする特集は、こちら! 日本語...

(RYO-Z)でも、クレちゃんが異常なのよ。上手さが。で、批判性もそこで出してきて。相手をコテンパンにしていくわけね。なんていうのかな? 一時期、そういうユニットをやっていて。マンモスっていうユニットで。ペス、宇多丸師匠、クレちゃん、K.I.Nさんっていう。

(DJ松永)えっ、なんですか、それ?

(RYO-Z)FGがちょっと……EAST ENDが『DA.YO.NE』でバーン!ってブレイクしているけど、「なんだよ、そんなポップでなんちゃらで……」って揶揄してくる連中がいるけども。そういう連中のいるクラブに全部行って、黙らせに行くっていう結構武闘派集団だったのよ。

(R-指定)すげえ(笑)。

(DJ松永)えっ、そのマンモスたちが?

(RYO-Z)言葉のマンモスたちが物申すっていう。

(R-指定)ヤバいな、そのメンバー(笑)。

(RYO-Z)そうそう。それでみんなすごい達者なんだけど、中でもクレちゃんがやっぱりすごくて。で、その当時は「フリースタイルだ! やっと自分のアピールの場だ!」ってみんなステージに登ってやるんだけど。だけど圧倒的なのよ。それでもうやりたくなくなっちゃうのよ。

(DJ松永)太刀打ちできないから。

(RYO-Z)そうそう。「クレちゃんが出てきたら終わり」みたいな感じだったから。だからフリースタイルがここまで根付くのに時間がかかったんじゃないかなって思う。あまりにも圧倒的だったから。

(DJ松永)「やろう」と思わない?

(RYO-Z)思わない。クレちゃんがいたらやれないっていう。

(R-指定)すげえ(笑)。

(DJ松永)KREVAさんとの関係性とかってどうだったんですか、RYO-Zさんは?

(RYO-Z)で、僕とたぶんキャリアは変わんないだけど、ちょっと歳が下なのよ。ちょい下で、絶妙にFGとのバランスとかもあるからなんだけど……やっぱり彼もその「フリースタイルを背負ってやってます」みたいな。それでもう「寄らば斬る」的な、かなり……もう本当に何か言ったら斬り返されるみたいな感じの。なかなか性格が尖ってる時だったから。

(DJ松永)ああ、その若き頃は。

(RYO-Z)そう。だからあんまり話しかけちゃいけないんじゃないか、みたいな(笑)。ぐらいの勢いがあるんだけど……でも、だからと言ってユウシくんやりっくんとか、SHUHOとか。そのへんは全然みんな知っているし。

(DJ松永)そうか。キックの他のメンバーは。

(RYO-Z)そうそう。昔から知っている仲間だし。FGなわけだから。ある時、だってそういうFGの会議があったのね。「お前らはFGと名乗らないけども、お前らはもうFGなんだ」って宇多丸師匠にわざわざ言われるっていう(笑)。

(DJ松永)強制的に(笑)。

(RYO-Z)強制的にFGっていう(笑)。

(DJ松永)あの人、なに言ってんの?(笑)。

「お前らはもうFGだ」(宇多丸)

(RYO-Z)そういうのがあったのよ。本当に会議室で話したぐらい。「もういよいよ、リップとキックもFGだからな。お前らもFGって名乗っていけよ」みたいな。そんな時期があってFGに僕たちはなるんだけども。だけどやっぱり、なんていうのかな? そういうイベントもあったのよ。メジャーに行っても普通に渋谷FAMILYでイベントとかしていたりしたんだけども。もうパンパンのFAMILYで。だけど、もうクレちゃんがマイクを握ったら、他はもう握れないから。もう話にならないから。そのぐらい上手いのよ。

(DJ松永)独壇場だ。

(RYO-Z)独壇場。だから、「じゃあ、いいよ。フリースタイルなんて」っていう風になっていくんだよね。どんどんね。僕らの世代でそうだからね。だから、鎮座DOPENESSが出てきた時、驚きだったよね。FAMILYにあいつ、いたんだから。「ああ、よくFAMILYに来ていたやつだ。出っ歯のかわいい子だ」みたいな感じだったのが、「ああ、こいつがあの鎮座DOPENESSっていうすげえフリースタイルをやるやつだ!」って。しかもさ、ディスだけじゃないじゃん? 彼は結構……。

(R-指定)そうですね。セッションっぽいっていう。

(RYO-Z)そこで割と俺はまたフリースタイルに偏見を持たなくなってきたかな。

(R-指定)たしかに。しかも構造的にたぶんKREVAさんの脳の使い方とはまた違う脳の使い方のフリースタイルというか。その、ロジカルに言葉を振りとオチで韻を踏んでいくっていうフリースタイルじゃなくて、割と音と一体化するみたいなフリースタイルですもんね。

(RYO-Z)そうそう。なんか歌うようにやるじゃない? 彼はね。そこもすごく音楽的でいいなと思ったけど。クレちゃんはだって……俺も最近、一緒にね、それこそ番組なんかも一緒にやらせてもらった時にいろいろ聞いたら、本当にそのB BOY PARKなんかに出てる時はフードを被って渋谷とか歌舞伎町とかの繁華街を歩きながら、目についたやつの悪口をずっとブツブツ言うんだって。

(DJ松永)怖っ!

(RYO-Z)「それがトレーニングだ」っつってたよ(笑)。「怖っ!」って思って(笑)。

(DJ松永)トレーニング、怖い!

(RYO-Z)怖いのよ。でもそういう、アスリートみたいな感じだったし。それが今や、『フリースタイルダンジョン』とかがあって。Rくんとかもみんなできるけど。それはもうアスリート的な考え方だもんね。やっぱりフリースタイルっていうのが。俺たちはもう、「もうクレちゃんいるから、ダメ。やれない」みたいな(笑)。

(R-指定)そんな時期も経て、それこそKICK THE CAN CREWになって、RIPSLYMEになって、お互いがメジャーのシーンに出ていくわけじゃないですか。その時ってどういう温度感とか……お互いは?

(RYO-Z)俺たちね、そこまで……キックも俺たちもそこまで意識をめちゃくちゃしてるわけじゃないけど。やっぱりね、当時ワーナーという会社で一緒だったけど。彼ら、ワーナーの会社の中ですごい気を遣ったみたいで。だからうちらが取材日があって会社に行ってると、階を分けるみたいな。

(DJ松永)ええっ? そんなことがあったんですか?

(RYO-Z)そういうことがあったんだって。それはなんか、「バチバチなんでしょう?」って思われているのよ。そんなことはないんだけども。

(DJ松永)だってね、同じFGクルーやし。

(RYO-Z)そうそうそう。でも、やっぱりなんて言うのかな? スタンスが違うからさ。すごいゆるーいRIPSLYMEと、バッキバキのKICK THE CAN CREWっていう。だけどその中でも、りっくんなんかは特に……後に僕はね、アスタラビスタなんかも一緒にやるけど。今でも飲み仲間だけど。彼がだからそのメジャーでブワーッて出ていってさ。誰にもあんまり相談できる相手がいないわけよ。

ヒップホップでそういう……もちろん、EAST ENDは師匠でいるけど、やっぱり師匠だから。その同期であんまりいないなって。それでめちゃくちゃある時に酔っ払った勢いで電話してさ。「りっくん、ちょっと飲まない?」って言って。そしたら「ああ、わかった。じゃあ、ええと1時間後ぐらい電話するよ」みたいな。

LITTLEとRYO-Z

(RYO-Z)で、俺は飲みながらそんな電話をしたけど、忘れて家に帰って。家についたら電話が鳴って。「今、家の近所まで来たけど」って。それで彼、当時八王子に住んでいたのね。俺、目黒だったのよ。で、彼はツアーの千秋楽が終わったその日で。やっと久しぶり地元に帰ってほっと一息ついてる時に俺から電話があって。それでタクシーで目黒まで来て。

(R-指定)ええっ?

(DJ松永)だいぶ遠いですよ?

(RYO-Z)そう。で、俺は忘れているから。「ああ、そう? 近所についたの? じゃあ来なよ」なんつって俺の家に呼んだんだけどさ。俺ももうベロベロだから。1時間もしないうちに酔っ払って寝ちゃったの。そしたら、タバコのピリッと取ったやつに「先に出ます」って書いてあって(笑)。でも、それがめちゃくちゃ嬉しくて。それがね、いまだにRIPSLYMEの賞状みたいな、盾みたいなのとかがあるんだけども。その裏にね、いまだに貼ってあるというね。

(DJ松永)マジっすか!

(R-指定)そのフィルムを?

(RYO-Z)フィルムを。あまりにも嬉しくて。

(R-指定)それこそでも俺、RYO-ZさんとLITTLEさんがラップの書き方についてちょっと議論になったみたいなのを……前もちょっとチラッとお話しましたけども。これ、すごいお互いを象徴してるな、みたいな。

(RYO-Z)そうそう。

(DJ松永)タイプがまた2人、違いますもんね。

(RYO-Z)そう。彼は16小節だったら自分が好きな言葉だけで16小節を埋めたい。で、俺は違って。言いたいことは一言でいいんだけども、それをあとはどう聞かせるかの前後。あとは全部パーカッションでいいみたいな。

(R-指定)だからその音の気持ちよさを……。

(RYO-Z)「音の気持ちよさ。で、ここだけはピシッと言えればあとはなんでもいいよ」みたいに言ったら、なぜかお互いに酔っ払っていて。それですげえ言い合いになっちゃって。それを止めてくれたのが武田真治くんっていうね(笑)。

(DJ松永)ええっ!? どういうメンバー?(笑)。ヒップホップ界から別の角度に……(笑)。

(RYO-Z)武田真治くんが「まあまあまあ、お互い熱くならずに……」みたいな(笑)。

(DJ松永)「それぞれがあります」みたいな(笑)。

(RYO-Z)「それぞれの考え方で」っていう。「それぞれひとつのLIFE」だってね。そういうことになりまして。

(DJ松永)おお、すげえ!

(R-指定)今日はホンマのラジオヒップホップしている(笑)。本来、もっとナメたメールが送られてくるのに(笑)。

(DJ松永)そんなナメたメールを読んでいる場合じゃなかったね(笑)。今日は貴重な話が聞けてるなー!

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました