DJ松永 音楽の聞き方を語る

DJ松永 DJの始め方を語る TOKYO FM

DJ松永さんが2020年10月29日放送のTOKYO FM『THE TRAD』に出演。自身の音楽の聞き方について話していました。

(吉田明世)質問が来ています。目黒区にお住まいの女性の方です。「松永さんはお仕事柄、曲をたくさん聞かれてると思いますが、どれぐらいの量をどのようにして探して聞かれていますか? 1曲、じっくり聞かれるのですか? 聞き方も気になります」。

(ハマ・オカモト)ああ、良い質問ですね。

(DJ松永)聞き方……でもマジで普段のみんなと一緒だと思うんですよね。なんだろうな? 本当に曲作りの時にリファレンスを探す作業で曲を聞くだとか、そのルーティンという演目を作るためにそこで使用する楽曲をを探す時に曲を聞くだとか。そういう時は本当に仕事モードなんですけれども……仕事モードで聞いてると、元々音楽好きでこの仕事を始めたから。「音楽を聞いている時には幸せじゃないといけない」って思うんですけど。仕事でやっていて「聞かなきゃ、聞かなきゃ。探さなきゃ」っていう時にそこで音楽が楽しめているか?っていうと、またそれは違って。

純粋に音楽が楽しめているか?

やっぱり、一番純粋に、音楽にピュアに向き合えている人ほど、結局最終的に伸びるかなっていう風にも思うので。本当に現実のために普通に音楽を聞きますね。本当に日常でしんどいことだったら音楽で逃げるし。テンション上げる時に音楽を聞くし。空いた時間に「ああ、なんか音楽を聞こう」とか思うから。これは本当に普通の人と同じですね。

(吉田明世)うんうん。

(DJ松永)だからロックとかも聞くし、関係ない昔の歌謡曲とかも聞くし……っていう。本当に普通の人と全く同じですね。それが一番、純粋で正しい……まあ「正しい音楽の聞き方」なんてないけども。ピュアで、あるべき姿の音楽の聞き方だなっていう風に思うのでね。

(ハマ・オカモト)うん。だからスイッチがあるということですよね。全部が一辺倒ではないという。

(DJ松永)そうそう。

(ハマ・オカモト)いやー、本当にこれ、松永さんなのかな?っていうぐらいですよね(笑)。

(DJ松永)フフフ(笑)。

(ハマ・オカモト)でも、こういう側面が知れるっていうのは嬉しいですね。僕としては。最近、結構いろんなところで実技も踏まえていろんなところに出られてますけども。今日は本当に松永さんのおしゃべりだけでここまで説得力のあることを……やっぱりさすがだなと思いましたよ。

(DJ松永)本当ですか? いやー、嬉しいですよ。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました