加藤浩次さんが2020年9月9日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』に出演。『スッキリ』での阿部祐二さんのフレーズ「加藤さん、事件です」について話していました。
緊張したけど、凄く嬉しい回でした。加藤さん、やっぱり面白くて格好良かったです。
お聞き頂きありがとうございました!#佐久間宣行ANN0 pic.twitter.com/EC3vKnlJ0E
— 佐久間宣行 (@nobrock) September 9, 2020
(佐久間宣行)続いての企画メールです。「『加藤さん、事件です』という一言だけで加藤浩次を引きつける大会、阿部祐二選手権」(笑)。
(加藤浩次)フハハハハハハハハッ!
(佐久間宣行)言い方だけでね。あれ、毎回笑っちゃ運だよな。阿部さん。
(加藤浩次)あれもね、最初『スッキリ』とかも視聴率もそんな良くなかったから。それで演出家が変わってね、新しい演出家がこの「加藤さん、事件です」というのを入れようと。
(佐久間宣行)なるほど。あれは演出スタートなんですね。へー!
新しく入った演出家が提案
(加藤浩次)演出スタートで僕は「やめましょう」っつったんですよ。「そんなの、そんなふざけたのはダメだ。事件を伝えるのに」って。で、演出家の考えとしては、若い方は分からないと思うんだけど。昔、「そうなんですよ、川崎さん」みたいな。俺もそんなに詳しく覚えているわけじゃないけども……。ワイドショーで、どなたかちょっと名前が今、出てこないけども。
(佐久間宣行)梨本さんですか?
(加藤浩次)梨本さんじゃなくて……ちょっと出てこないんだよな。ごめん。そのイメージっていうか。「決めフレーズがほしい」っていう。でも、「決めフレーズほしいって言って決めフレーズではまるわけないじゃん」と俺は思ってたの。決めフレーズって、普通にどこかから出てきて。たまたま、自然に出てきてそれがはまっていくもんだと思っていたから。
(佐久間宣行)ああ、しかもお笑いチームの考え方としてはそうですよね。決めにいったものはだいたい滑るなっていうイメージじゃないですか。
(加藤浩次)間違いなく滑るじゃない? 決めに行ってるやつ、絶対に失敗して。目も当てられなくなるっていうのが自分の中での今までの経験則だったから。「やめましょう。そんな、阿部さんもかわいそうですよ。そんなのを言わされたら」って。
(佐久間宣行)で、実際はどうだったんですか?
(加藤浩次)それがね……いや、阿部さんがうまいのかな? 「加藤さん、事件です」って。その言い方もうまいのかな?
(佐久間宣行)ああ、狙いに行ってない?
(加藤浩次)うん。それがやっぱりちょっと、はまりだしたんだよね。はまりだしたっていうか、別に批判も食らわないし。ふざけてるっていうのもないし。普通になんかそれが当たり前になっていって。それで番組の一言みたいなことになってったんだよね。あれって何か不思議なもんで。だからあのね、もしあの演出家の方がね、「やめましょうよ、そんなの」って僕が言ったことに賛同して、やってなかったらまた番組自体もガラッと変わってる可能性もあるんだよね。
(佐久間宣行)ああ、もっとガチな方向に行きすぎるみたいな?
(加藤浩次)うんうん。だから面白いなと思って。だから演出っていうのはね、佐久間くんも演出でしょう? ディレクターの演出、やっていて。はまった時っていうのは面白いでしょう?
(佐久間宣行)面白いです。はい。あと、はまる企画っていうのはだいたい演者が半信半疑だったりします。最初は。「うーん、ちょっとわかんねえな」っていう。
(加藤浩次)演者が逆にノリノリだったらダメか。
(佐久間宣行)演者が全部見えまくってると……全員が見えまくった感じになると、l想定通りの撮れ高で終わるイメージがあるかな。得意技を出して終わるみたいな。
(加藤浩次)で、佐久間くんの想像を超えないっていうね。
(佐久間宣行)そうそう。超えないイメージがありますね。
(加藤浩次)そうか。だからそのぐらい……俺らはさ、演者でしょう? だからその『こちらササキ研究所』の打ち合わせの話じゃないけど。俺らも番組をよくしようと思ってるわけじゃない。で、「みんなで頑張って面白い番組を作りましょう。だから、しっかり意見を言い合いましょう。ちゃんとぶつかるべきだ」っていうのが僕の持論なのね。で、ぶつかった方がいいんだけどさ、演者の意見って間違ってることが多いでしょう?
(佐久間宣行)うーん……こんなことを言ったらあれですけど。うーん。7割ぐらいは間違っていますね。フハハハハハハハハッ!
演者の意見は間違っていることが多い
(加藤浩次)フハハハハハハハハッ! やっぱりそうだよね? やっぱりそうなんだよな。だから、やっぱりさ、演出家として俺、佐久間くんに聞きたいんだよ。やっぱり1回、乗ってもらいたいでしょう?
(佐久間宣行)そう。だから『ロンハー』とか『ゴッドタン』が長続きしているのは、演者が企画を当ててなくていいからなんですよ。企画を当てなくていい演者なんですよ。おぎやはぎも劇団ひとりも「1回は全部やるよ」っていう。
(加藤浩次)ああ、そうか。信頼関係もあるからだろうね。
(佐久間宣行)信頼関係もあるから。だから、実験企画があって。失敗したらやめて……っていうので試せるから、たぶん長く続いているんだろうなって。
(加藤浩次)ああ、そうか。だから『めちゃイケ』でもそれがなかったのよ。『めちゃイケ』では言われたらそのまま「はい」って。
(佐久間宣行)ああ、そうですよね。たぶん長期の番組で……もちろんタレントさんが企画・構成もやっている番組、あるじゃないですか。『ガキの使い』とか。それは別だけども。そうじゃないものに関してはある程度、制作のものを1回当てて、全部飲み込んでくれた方が奇跡は生まれるなって。
(加藤浩次)ああ、やっぱりそうなんだよね。俺、だからもう本当にここ何年かよ。それに気づいたのは。フハハハハハハハハッ!
(佐久間宣行)フハハハハハハハハッ! 「やってみよう!」って?(笑)。
(加藤浩次)遅い。遅いよ(笑)。もう50になっちゃったよ(笑)。もっと早く気づいていればな……。
(佐久間宣行)フハハハハハハハハッ! ああ、面白い(笑)。だから僕、ラジオではスタッフの言ったことを全部やることにしています。
(加藤浩次)ええーっ? それ、大事だな。
<書き起こしおわり>