オードリー若林 漫才と日本語ラップを語る

オードリー若林 スチャダラパーとOZROSAURUSを語る bayfm

オードリーの若林さんが2020年3月24日放送のbayfm『ON8+1』に出演して佐藤満春さんと日本語ラップについてトーク。オードリーやたりないふたりの漫才やネタの中にある日本語ラップからの影響について話していました。

(佐藤満春)あんまり普段、音楽の話をすることってないじゃないですか。

(若林正恭)ないね。

(佐藤満春)プライベートでもあんまりないでしょう?

(若林正恭)ないね。ないけど、日本語ラップの話になったら結構なんか本当……前に、誰だったっけな? 女性のタレントさんだったかな? 誰かが「マッチョな『俺は悪だ』みたいなことばっかり歌ってんだよね?」みたいなことを言っていて、ちょっとイライラして。口喧嘩みたいになった時、あったもんね(笑)。「男のマッチョが出てるからダメなんだ」みたいなことを言い出して。でもそういう人のブレイクスルーとか救いになったりするわけじゃん? 「ラップがなかったら……」って言う人もいらっしゃるわけだから。俺はそういうのがすごい好きなんだけど。そんなのに酔って喧嘩してたことがあったね(笑)。「それもなきゃダメなんだ!」みたいな(笑)。

(佐藤満春)フフフ(笑)。だからこのラップってさ、いろんなステレオタイプがついて回る世界で。特にね。だからこそそんなことが起こるんだろうね。

(若林正恭)だからさ、「お笑いがなかったらヤバかった」なんて、芸人もみんなそうじゃん? それと一緒で。だから「みんな違ってみんないいんだけど、でもその中でも言葉の力が強いのって誰なんだろ?」とか、そういうのを見ているのがちゃんと面白いんだよね。

(佐藤満春)自分の生き方にその時刺さるかどうか、みたいなこと。出会いも含めてそうでしょうから。すごいよね。だから音楽っていうのは。じゃあ質問メールが来ているので、若林くんに聞いてみたいと思います。

(若林正恭)はい。

(佐藤満春)「今、ネタやエッセイを書く時、言葉選びとか学生時代聞いてきた日本語ラップの影響を受けてるなと思うことはありますか?」。お仕事に影響がありますか?っていう。

(若林正恭)ああーっ! あのね、言葉っていうか漫才って、俺は山ちゃんとたりないふたりで漫才をやった時、アドリブというか、俺がリードをして山ちゃんが入ってくるっていう形なんだけども。あれ、Creepy Nutsが見に来てR-指定はすっごい山ちゃん寄りで感想を話していたのよ。それ、すごいわかるなと思って。俺はすごい進行をしているじゃん? 自分が話を。それってトラックで。それに乗せてツッコミをしていくのが山ちゃんなのよ。

(佐藤満春)ああ、そういうことか!

たりないふたりは若林がトラック、山里がラップ

(若林正恭)オードリーは春日のボケが乗っかっていって、俺はトラックみたいに話をリードしてるじゃん? 軸をずーっと流しているところに入ってくるじゃない? という考え方は正直、している。ずっとしていた。20代の時から。そしたら、小室哲哉さんが俺たちがまだテレビに出る前に俺たちの漫才をインターネットで見たんだって。そしたら「これはもうラン・DMCだ」って言っていたって。「トラックとギターの音が入ってくるみたいな感じの作り方だから……」って。それで俺、「小室哲哉、よく気づいたな」って思ったもん(笑)。

(佐藤満春)フハハハハハハハハッ! あの超売れっ子音楽家に対して?

(若林正恭)そしたら、なんか小室哲哉さんが俺たちの写真にラン・DMCの曲をつけてメールで送ってきたから(笑)。

(佐藤満春)フハハハハハハハハッ!

「オードリーはラン・DMCだ」(小室哲哉)

(佐藤満春)いや、まあそれは最大級の褒め言葉だね。

(若林正恭)「よく気づいたな」って思って(笑)。

(佐藤満春)いや、偉そうだな! 謝れ、小室哲哉さんに(笑)。でもギターが入るみたいな感じ……。

(若林正恭)トラックに乗せるっていう考え方はマジであるかもしれない。ずっと俺が普通の話を流しているじゃん?

(佐藤満春)そこに春日が変則的に入ってくるみたいな。

(若林正恭)たりないで言うと、俺がボケるのがずっと縦の軸だから。で、そこに山ちゃんが入ってくるっていう。

(佐藤満春)そういう意味じゃあ曲みたいだね。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました