山下達郎さんが2023年5月4日放送のNHK FM『今日は一日“山下達郎”三昧 レコード特集2023』の中でレコード・カセットが再販売されることになったRCA/AIR時代の8作品についてトーク。『GO AHEAD!』について話す中で『LET’S DANCE BABY』に触れていました。
(杉浦友紀)じゃあ、(『BOMBER』と同様)まさにそのSEが効果的に使われている曲をもう1曲。『LET’S DANCE BABY』を聞いていただきます。これはもう、ツアーで必ず演奏される曲ですよね?
(山下達郎)最初はキング・トーンズに書いた曲なんですよね。この時はもう、とにかく曲ができなくて。全然できなくて。だから人に書いた曲をたくさん入れてるんです。(『GO AHEAD!』は)そういうアルバムなんですけど。これを聞いたA&Rが「これはいい! これをシングルにしよう!」って。で、『LET’S DANCE BABY』がこのRCA/AIR YEARSの6年間の契約で初めて出したシングルなんです。
(杉浦友紀)そうなんですよね。
(山下達郎)だから『CIRCUS TOWN』『SPACY』『IT’S A POPPIN’ TIME』とシングルが出ていない。で、本当はこれに入っている『Paper Doll』っていう曲があって。これは『IT’S A POPPIN’ TIME』のアルバムより先にレコーディングしてあったんですけど。それはシングル用に書いたんですけども、「売れない」ってボツられたんです。で、『IT’S A POPPIN’ TIME』の方が出たんですけどね。録音はこっちの方が前なんですね。
(杉浦友紀)そうなんですね。
(山下達郎)いろいろね、苦労してるんですよ。
(杉浦友紀)いろんな苦労があるんですね。でももうライブでは本当に絶対に欠かせない曲になりましたけど。
(山下達郎)すごいですね。だからその「心臓にパン」でね、あれは80年頭ぐらいにピットインでやってる時に『LET’S DANCE BABY』をやってたら、最前列の2人がクラッカーを鳴らしたんですよ。それが最初でね。それがあっという間に、2年足らずで全国に蔓延して。それで結局、やめられなくなって。作詞が吉岡治さんですからね。『津軽海峡・冬景色』ですからね。『おもちゃのチャチャチャ』ですからね。吉岡治さんの詞を渡されて「書いてくれ」っつって。それで詞先で書いた曲なんですけどね。『LET’S DANCE BABY』っていうのは。
(杉浦友紀)珍しいですね。
(山下達郎)珍しいです。そうなんです。
(杉浦友紀)私も「心臓にパン」でクラッカー、パンがもう今や……。
(山下達郎)人生、わかりません。おもちゃのピストルを買ってきてね。スタジオの横に階段があるんですけど。階段のところにマイクを引っ張っていって。で、階段のところで残響を録って。それでそれを……昔はコンピューターがないですから。だからテープでタイミングを計ってピン!って。
(杉浦友紀)えっ、そんな……まさにアナログで?
(山下達郎)そうですよ。16トラックですからね。音が16しか入らないんですから。
(杉浦友紀)でも、どうしてもそのピストルの音は入れたかったんですか?
(山下達郎)「心臓に指鉄砲」ですから。シャレですよ、シャレ(笑)。思いつき。
(杉浦友紀)粋なシャレです(笑)。
(山下達郎)全然余談ですけどね。ティン・パン・アレーって、細野さんの率いるバンドがあって。『TIN PAN ALLEY』っていうアルバムがあって。細野さんの『CHOO CHOO ガタゴト』っていう有名な歌があるんですけども。リテイクしたのが『CHOO CHOO ガタゴト』で。それで博多まで新幹線でつながった時で。それでコーラスで「東京、横浜、京都、大阪……」ってずっとやっていって。最後に「はかたー」っていうのがあってね。それを細野さんがすごく嫌がったっていう(笑)。
(杉浦友紀)嫌がった(笑)。
(山下達郎)嫌がったけど、やっちゃったっていう。喜ばなかったっていう。喜んでもらえると思ったのに。
(杉浦友紀)あら(笑)。ちょっとそこは喜ばなかったんですね(笑)。
(山下達郎)大瀧さんだったら、拍手喝采するんですけどね。
(杉浦友紀)そうですね(笑)。では、お聞きください。『LET’S DANCE BABY』。
山下達郎『LET’S DANCE BABY』
<書き起こしおわり>