山下達郎さんが2023年2月18日放送のニッポン放送『山下達郎と上柳昌彦のオールナイトニッポン』の中で何度もコンサートを行っている中野サンプラザのステージについて、話していました。
(上柳昌彦)さて、2人で話してほしいトークテーマ等々もいただいてるんですがね。この方、ちょっとメールを私、紹介しますね。2人で話してほしいトークテーマ。「オールナイトニッポン聴取歴55年です。達郎さん、聞こえちゃってごめんなさい。私、中野サンプラザホールで働いているんです。残念ながら1月26日の中野サンプラザでのライブは、仕事のため行けませんでした」。これ、振り替えになったんですね。
(山下達郎)そうですね。
(上柳昌彦)「ですが、実は従業員休憩室でかすかにライブの音が聞こえるんです。ホールの音響設備は万全なんですが、建物の構造上、結構響くんです。壁に耳を押し当てると、はるか下の方からささやくような音で聞こえてくるんです。当然、休憩室なのでワイドショーをつけてる先輩に『テレビ、消してください』とも言えずに、でもかすかではあるんですが達郎さんの声、聞こえてきました。
その時の達郎さんの声量の大きさ、声の通り具合をお伝えしますね。他のミュージシャンの場合は耳をギュッと、壁にしっかりと押しつけなければ聞こえてこない。楽器の音だけで、歌詞まではなかなか聞き取れないんです。でも、達郎さんは違う。わかるの! 壁に耳、ちょっと押し当てただけで素晴らしさが再認識できるんですよ」と。すごいですね。サンプラスの震わせているんですね。
「7月に営業終了をする中野サンプラザの最後のライブの詳細は、私たち従業員も今のところ知らされておりません。達郎さんが再度、登場していただけるということになれば嬉しいなと思ってますが、我々はたぶん6月末で解雇となると思います」ということです。
(山下達郎)お疲れ様です。
(上柳昌彦)「達郎さん、サンプラザホールが本当にお気に入りという風には伺ってますが、それは本当のことと信じて良いんでしょうか?」ということですね。
(山下達郎)あの、サンプラザはですね……(笑)。この間、サンプラザは「たぶんこれが最後になるかな」と思って1月の25と26でやらせていただきましたけども。あのね、そういう時には悪口しか言わないんですよ(笑)。
(上柳昌彦)ホールの?
(山下達郎)で、サンプラザはね、融通が利くっていうかね。でも1980年の5月1日っていうのが『RIDE ON TIME』の発売日だったんですけど。その時が生まれて初めてサンプラザでやった日でね。5月1、2、3って3日間と、12月25、26、27の3日間という。それが4年ぐらい、ずっと続いたんですね。春と年末ね。それで、僕のホームグラウンドになったんですけども。
今と違って、席が全部プラスチックでね、その時はすごく響きがね、きついんですよ。そういうようなあれがあって。あそこは設計上、いろいろと意図したところがあってね。六角形のアリーナになるんですよ、あそこは。それで後ろにバックステージがあって。六角形のアリーナなんです。で、それをやるとクラシックのライブになるっていう。
(上柳昌彦)ああ、フルオーケストラが入れる?
(山下達郎)そうです。でも結局、1回もその六角形のアリーナに使われたことがなくて。
(上柳昌彦)前の部分を、舞台をちょっと出して。で、フルオーケストラの60何人が座れるようになるんですね?
(山下達郎)そうです。なんですけど、それは1回もやられたことがないそうなんです。でも、それのおかげでね、あそこのホールは奥行きがないんですね。そうすると、すごくその音の回り込みがつらいんで。僕の場合はそのオーケストラピットっていう、六角形の先のところを出して。少し前に出して。
(上柳昌彦)あれ、空間がすごくあるんですよ。達郎さんのライブの時は。
(山下達郎)そうなんです。あれがないと、できないんです。僕。
(上柳昌彦)あれ、音のためにやっていたんですか?
(山下達郎)そうなんです。あれ、僕だけなんですけども(笑)。
(上柳昌彦)はー! ずいぶんと贅沢な使い方を。
(山下達郎)それで120席ぐらい潰しちゃってますね。
オーケストラピットを前に出してステージを作る
(上柳昌彦)前の席を。ああ、そうですか。後ろの方にマイクスタンドが立っていて。で、時々前に出てくることあるんだけども。ちょっとしか出ない割には広いスペースが取ってあるなって思っていたら、そういう……音ですか!
(山下達郎)そうです。まあ、そういういろいろと設計された時……72年にできたのかな? 設計された時のそういう意図とは裏腹に。
(上柳昌彦)オーケストラもやろうと思っていたんだけども。
(山下達郎)だから、ミュージカルとかをやる時には逆に便利な作りらしいんですけどね。『ハムレット』なんて、岩崎宏美さんと桑名正博さんでロックミュージカルをやって。
(上柳昌彦)オーケストラピットみたいなのが取れたりするっていう。
(山下達郎)そうです。だから僕の場合はあれ、前に出てるのはまさにオーケストラピットの。あそこ、サンプラザっていうのは前のところがちょっと妙な具合に、台形で前のところがなっているのは、あれはオーケストラピットのスペースなんですよ。
(上柳昌彦)はー! もう1回、確認しに行きたくなっちゃうじゃないですか(笑)。
(山下達郎)バックステージはバックステージで、そこの椅子はもう全部、腐ってなくなっちゃって。
(上柳昌彦)はー! 後ろにも席があったんですね。
(山下達郎)いや、要するに置けるということだったんだけども。置いたことは一度もなかったという。あとは2階の僕の楽屋の隣が貴賓室でね。そこを1回、開けてもらおうと思ったんだけど。そこはね、当時はだからサンプラザっていうのは、正式名称は「全国勤労青少年会館」っつって、労働省の管轄だったんですよ。
(上柳昌彦)労働者の方が東京に来た時に泊まれるということですよね。
(山下達郎)そうです。で、労働省の管轄だったんですけど。厚労省であれしたので今、厚生年金はなくなっちゃって。それで今、労働省の管轄のサンプラザは残ってるんすけど。で、そこの隣の貴賓室を「開けてくれ」っつったら「ここは皇族か労働大臣しか入れない」と言われたんです。
(上柳昌彦)ほー!
(山下達郎)で、結局10何年して、それが開いたら、一度も使われてなくて(笑)。役所でしょう? それって(笑)。
(上柳昌彦)なるほどね!
(山下達郎)なかなか話が面白いんですよ(笑)。
(上柳昌彦)なんか、ツアーコンダクターを達郎さんにしてサンプラザホールをもう1回巡る番組、やってみたいですね。
(山下達郎)でも本来だったらあそこ、ちゃんとリフォームしてね。耐震強度をあれして残せばいいのになって、僕なんか思うんですけどね。日本はなんでもスクラップアンドビルドだから。
日本はなんでもスクラップアンドビルド
(上柳昌彦)そうなんだよなー。有楽町界隈もね、三信ビルっていういいビルがあったんですけどね。
(山下達郎)ですよね。
(上柳昌彦)あれはいいビルだったんですけども。やっぱり壊しちゃうんだなっていうね。関東大震災後に贅沢に石材とコンクリートを使って建てた頑丈な建物なんですけども。なくなってしまいましたね。
(山下達郎)あのコリドーのね。素晴らしいですよね。あれ。
(上柳昌彦)素晴らしかったですよね。
山下達郎と上柳昌彦のオールナイトニッポン ニッポン放送 2023/2/18(土) 09:00-11:00 #山下上柳ANN
たくさんのツイートありがとうございました!タイムフリーはこちらから!https://t.co/LJMuGpElhu #radiko
— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967) February 18, 2023
<書き起こしおわり>