NON STYLE石田さんが2022年12月19日放送のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』の中でM-1グランプリ2022についてトーク。毎回、話題に上がる「このネタは漫才か? コントか?」という論争について話す中で、実は和牛がすでに漫才とコントの垣根を取り払ってしまっていたことを紹介していました。
(塙宣之)漫才がさ……漫才論争みたいなの、あったじゃない?
(石田明)あった。
(塙宣之)もうますます、わからなくなっちゃったね。
漫才とコントの垣根がなくなった
(石田明)もう漫才とコントの垣根がなくなったというか。だから、昔のルールで行くと「いや、これは漫才ちゃうやん」って言えるコンビはいっぱいいるけど。でも、それを言ってしまうとこれは進化を止めることになるからさ。だから、これを言うのはよくないなと思いつつ。でも、新しい時代が来たなって思いますね。でも、これは和牛効果やと思うけどね。
(塙宣之)ああ、和牛が逆に?
(石田明)和牛が漫才コント中に、何もなかったようにシレッとマイクスタンドの前に戻って。で、またコントを開始するっていう。これ、コントで言うところの「暗転」っていうものを普通に漫才中に見せたわけじゃないですか。
(土屋伸之)なるほど。そのセンターマイクとの距離感で暗転に?
(石田明)そうそう。でもあれが……今までは「なにしてんねん。戻ってこい!」みたいなやつでやってたのを、ただただ無言でセンターマイクに戻ってきて。で、次の日の設定だとか、時間が経った設定みたいなをしたんですね。この時点で、漫才とコントとの垣根がなくなったんですよ。
(塙宣之)そんなこと、あったっけ?
(石田明)で、それを支えたのが和牛のテクニックというかね。漫才師っぽい振る舞いとかもそうなんですけど。もう、だから誰も……。
(塙宣之)あれから、そうなってきていて?
ボケが加害者、ツッコミが被害者の時代から共犯関係の時代に
(石田明)元々ね、ボケとツッコミって加害者と被害者っていうのが僕らの時代のルールでしたけど。なんか、お互いが共犯みたいなね。一緒におもしろいことをするっていうことが増えてきましたよね。それからは。
(塙宣之)ややこしいのは加害者と被害者を両方やっているのが……。
(土屋伸之)フハハハハハハハハッ!
(井上裕介)おいっ! 言葉を選べよ!
(石田明)大加害者ですけどね(笑)。
(平野ノラ)大加害者(笑)。
(井上裕介)いくらでも暴力、振るうからな!
(塙宣之)フハハハハハハハハッ!
(土屋伸之)ラジオだからね。聞いていて、わからないから(笑)。
?M-1速報?
最終決戦 出場コンビが決定!漫才日本一はこの中から決まる❗❗王者誕生の瞬間をお見逃しなく?
ABC・テレビ朝日系列 全国ネット生放送中?#M1 #M1グランプリ #漫才頂上決戦 pic.twitter.com/RKZKxDUTql
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 3, 2017
<書き起こしおわり>