宇多丸とコンバットREC『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』を語る

宇多丸とコンバットREC『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』を語る アフター6ジャンクション

宇多丸さんが2022年4月6日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で最近ハマっているスーパー戦隊シリーズ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』についてトーク。さらに4月8日の放送でもコンバットRECさんと『ドンブラザーズ』について話していました。

(宇多丸)こんなメールをご紹介いたしましょう。複数の方からいただいてるんですけどね。「本日、4月6日はみんな大好き、俺たちの森崎ウィンことMORISAKI WINの新曲にしてアトロクでも何度か話題に上がった『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の主題歌『俺こそオンリーワン』の発売日。サブスクでも配信されていますが、CDの初回限定盤にはドンモモタロウに加え、森崎ウィンのアバタロウギアが特典についています。銃型の変身アイテム、ドンブラスターにこの森崎ウィンのアバタロウギアをセットすると番組には登場しないオリジナルの演出が……」。コインみたいなやつを入れて銃をキュッキュッて回すといろんなのにアバターとして変身できるっていう、そういう展開なんですけどもね。

「……当然、森崎ウィンファンにてガンマニアの宇多丸さんはドンブラスターと一緒に初回限定盤を購入されますよね?」。なんなんだ、その詰め寄り口調は(笑)。「先日、森崎ウィンさんが某ラジオ番組にゲスト出演された際、『コロナ禍で従来より戦隊関連のイベントが減少しており、この曲を歌う場が減っているので、歌える場所を募集したい』と訴えられていました。もうぜひ、ライブオンダイレクトに森崎ウィンさんをブッキングして『俺こそオンリーワン』をリスナーの皆様に届けていただければと思う次第です」。これはもう、すぐにでも! 森崎さんは別にね、いつでも大歓迎ですし。我々、大ファンですし。

(日比麻音子)ええ!

(宇多丸)これね、『ドンブラザーズ』は実は僕も毎週、ちゃんと見てるんですけど。ニチアサの中で、特に戦隊物をこれだけちゃんと1回目から継続して。そして今後も見続けようという感じは結構僕的には久しぶりっていうか。本当にそんぐらいで。さすがなんですよ。さすが、井上敏樹脚本といいましょうか。でね、オープニングの『俺こそオンリーワン』もいいんだけど。「ドンドン、ドンブラザーズ♪」っていうのもいいんだけど。エンディングのね、『Don’t Boo!ドンブラザーズ』。これはもうちょっとテンポ落としめで。

これは、次回予告のストーリーの説明の裏にちょっとうっすら流れてるぐらいで、きっちり見せてくれないんだけど。今のところは。なんですが、これがまたすごい輪をかけてかっこよくて。さすが森崎ウィンといったところなんですよね。なので、歌う機会が少ないってのはこれは番組、ちょっとブッキングをしていただいて……。

MORISAKI WIN『Don’t Boo!ドンブラザーズ』

(宇多丸)ああ、なるほど。これが森崎ウィンギアね。たぶんギュン、ギュンってやると森崎ウィンさんの声が入っているみたいなことなんでしょうかね。で、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ね、3月6日から始まって。今ね、僕はいつも録画で後追いで見てますけど。5回目ぐらいまでいってるんのかな? にしてやっぱりさすが井上敏樹脚本といいましょうか。今回、やっぱり革新的な作品を作るという意気込みのもとに作ってるだけあって。5回目まで来てるけど、まだその戦隊、その5人とかのチームがまだ全然……1人集まり、1人って、だんだん集まってきて。ようやくこの間、5回目で一堂に会したぐらいかな?

(日比麻音子)『桃太郎』も1人、また1人と仲間が増えますけども。だから今回のストーリーでも1人ずつっていう感じなんですかね?

(宇多丸)でも、だから要するにまだいわゆる型通りのフォーマットみたいなところには1回も行ってない。そこがまずはすごいし。で、なんていうのかな? 実質の主人公も志田こはくさん演じるオニシスターの視点でずっと来ていて。で、伝えようとしてるメッセージもやっぱりさすが井上さんと言うべきか。要は大文字の一方的な「正義」とか「正しさ」みたいなもののある種、押し付けだったり暴走っていう、すごく今時のSNS的な言説空間というか。それも踏まえているのかと思いますが。それに対するある意味、メッセージっていうか。主人公たち自体がどこかしら、世間にいろんな形で、ボタンの掛け違いもあって後ろ指をさされたことがあったりとか。

現に社会の中でちょっとアウトロー扱いされちゃったりしてる。その狂言回し役のオニシスターの志田こはくさん演じる女子高生自体が、漫画家として最初は成功しているんだけど、盗作疑惑が一気に持ち上がって。それで一度上がったんだけど、一気に失墜しちゃうという。まさに『英雄の証明』みたいな。そういう中で……っていうところがあったりとか。

あるいはその怪人も、なんていうか、人が割と欲とか煩悩とか思いとらわれすぎちゃった人が怪物化してしまう。そこに、まだちょっとどういうあれなのか、正体みたいなものはそんなに明確に語られてないけど。よりゴージャスな、旧来的な意味でいうヒーロー然とした存在がやってきて。で、戦って倒して殺しちゃうっていうか、消しちゃうのね。まあ、言っちゃえばさ、今までのヒーローっていうのはそれをやってきたわけよ。「怪人だ!」って登場して、それをやっつけて倒しちゃうっていうことをやっていたんだけど。

今回の『ドンブラザーズ』は元が人間なのも知ってるから。「えっ、なんで? 消しちゃダメでしょ? そんな一方的に……」みたいな。そんな感じで主人公たちはそれを必死で止めたりするみたいな立場だったりとか。そもそも主人公人たちの中には警察に追われていたりとか。追っかけてくる警察自体、今度はその功名心にかられて、みたいな感じで怪物化しちゃったりとか。

とにかく、その正義のあり方みたいなものに対してすごく多様な見方を提示していて。しかも、それがすごくポップでキャッチーな、ちゃんと子供が見ても面白いような。戦いの場合とかもちょっとクラクラしてくるような感じですごくそれも面白かったりするんですけど。さすが井上敏樹脚本で。とにかくルーティンに全くはまってない。

(日比麻音子)なんか今までの戦隊物といえば、もう正義、悪、やっつけるみたいなイメージがあまりにも強かったので……。

(宇多丸)まあ、いろんなバランスはもちろん今までもどんどん進化してきてはいるんだけど。特にそれを過激に革新的に推し進めている面は確実にあるのかなと思いますし。

(日比麻音子)改革ですね。

井上敏樹さん脚本

(宇多丸)そう。僕、やっぱり井上敏樹さんの脚本作品ね、もうめちゃくちゃ……特に『アギト』が好きで。そのニチアサ枠で言うと、『仮面ライダーキバ』以来なんで14年ぶりということなんで。だからすごく気合も入ってるってことでね。めちゃくちゃ楽しんで見てます。プラス、その森崎さんの主題歌もあったりするんで。森崎さんもお待ちしつつ、いずれまた井上さんなんかにもね、お会いしたいなと。だいぶお会いしていないんでね。先生にお話を伺いたいなと思っております。『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のお話でした。まだでもね、全然どうなるか……。

(日比麻音子)本当に1人ずつ……設定とかもいろいろ、本当に複雑なんですね。

(宇多丸)複雑だし、一面的じゃないというのかな? たとえば赤に当たる主人公は……主人公っていうか、志田こはくさん演じるオニシスターから見て、まだ……これ、どういう人かっていうと、子供の時からすごく正義感が強くて親切なんだけど。でも、それが行き過ぎて人から嫌われてしまった経験があるという役だったりするわけです。

(日比麻音子)なるほど。今までのヒーロー像にはなかった感じですね。

(宇多丸)そう。しかも、そこで井上敏樹さん的なセリフ。先週の5回目にありましたね。もう既にそういういろんな経験したから、「俺には幸せがわからない。だから人を幸せにする努力をすることで幸せというものを理解したい」みたいなこと言って。これってやっぱり『仮面ライダー555』におけるね、乾巧くんの「俺には夢がない。でもその夢を守ることはできる」みたいな。そういう井上さんらしいセリフ、考え方、メッセージというか。すいませんね。話を終えようとしてたんだけど。でも、それぐらい面白いっていうことで。もちろん森崎さんのライブもこの番組お待ちしておりますということで。改めます。日曜日の朝にやっております『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』を第5回目まで見た宇多丸の話でした。

4月8日(金)の番組振り返り時のコンバットRECさんとのトーク

(コンバットREC)4月6日水曜日の放送。そして19時半ぐらいからですね、空いた時間を使って宇多丸さんが熱く『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』について語ったっていうのがありましたけども。あれ、リスナーからのメールで僕、初めて気づいたんですけど。主題歌が森崎ウィンさんなんですね。

(宇多丸)そうですよ。そうそう。

(コンバットREC)だって今までもっとジャミロクワイみたいな曲とか歌ってたじゃないですか。あの「ドンドン、ドンブラザーズ♪」って歌っていると思わなくて。

(宇多丸)でもちゃんとブギー調っていうか。特にエンディングテーマは今のネオディスコ調みたいな感じで。

(コンバットREC)でもなんかドラマの裏で薄くかかっているみたいな感じだから……。

(宇多丸)そうなのよ! ちゃんとかけてほしいんだけどなー。

(コンバットREC)でも宇多丸さんも『ドンブラザーズ』、ちゃん見てるんだね。

(宇多丸)久しぶり。戦隊は本当に久しぶり。やっぱり井上敏樹さん脚本なんで。

(コンバットREC)というかさ、いまだに何をやってるのか、全然わかんないよね。

(宇多丸)だからそのフォーマットにまだ落とし込んでないところがすごいよね。毎回、ルーテーィンをやってやってないっていうかね。

(コンバットREC)敵の目的もよくわからんしさ。何がトリガーになって怪人化するのかも、わかるようでわからないみたいな。

(宇多丸)でもさ、ひとつ言えるのは人のいわゆる煩悩で怪人化するということと、その大文字の「正しさ」っていうかさ、絶対な正しさの押し付けに対する、やっぱりなんかしらの……。

(コンバットREC)だから赤でしょう? 赤がマジでヤバいよ。

(宇多丸)赤と、あの3人の集団いるじゃん? 要するに怪人を消しちゃう人たち。

(コンバットREC)いや、だから赤と裏表どころかイコールじゃない? 何が違うんだ?っていう。

(宇多丸)でも赤はそれで人から嫌われた経験があって。それでちょっと見失っちゃっていて……みたいな。

(コンバットREC)でもさ、赤はさ、子供の頃やりすぎて。正しさを他人に押し付けすぎて。第4話でね。それで団地の住人が全員、赤が嫌で引っ越すっていうさ(笑)。

(宇多丸)デモ行進が起こり、引っ越されて……っていう。すごい話だったよね(笑)。

(コンバットREC)赤排斥運動のデモが起こって。小学生の排斥運動が。で、住民が全員出ていって。あと、5話で明かされたのは赤の幼少時代、誕生パーティーを開いたら誰も来なかったみたいなさ。

(宇多丸)あれも悲しかったね。

(コンバットREC)そうそうそう。で、一応ストーリー上は赤は「それで反省した」とか言ってるんだけど、全然反省してるそぶりはないんですよ。

(宇多丸)だから反省というか、その人の空気読めない感みたいなものもさ、あんまりあれじゃない? やっぱりあんまり人柄を変えてもしょうがないから。

(コンバットREC)そう。基本、人の気持ちはわからないで自分の正しさを押しつけるっていうところは赤は変わってないんですよね。

(宇多丸)でも、それがどうなっていくのか?っていうところですよね。

(コンバットREC)そうそう。でもね、怪人化するのを宇多丸さんは「煩悩」って言いましたけど。でも煩悩の中でも社会的にはそんなに悪いこととされていないような向上心とか功名心みたいな。たとえばサラリーマンだったら「そういうのを持て」って言われてるようなものが怪人化のトリガーになっているんですよ。だからこの資本主義社会に対して、何かメッセージがあるんだろうな、これはっていう感じもしますよね。ただ、その純粋な……でも、おにぎりを作りたい人とかは単純に向上心だったと思うんですよ。どっちかっていうと、赤に傷つけられて怪人になっちゃうわけですから。4話で。

(宇多丸)まあね。

(コンバットREC)で、今まで怪人化した人たちと、それから盗作の汚名を返上したオニシスターの願望は何が違うのかとか。これ、下手したら仲間が怪人化する回も来るんじゃないですか?

(宇多丸)まあ、わかんない。そうかもね。井上敏樹さんですから正直、『555』とかを考えても全然それはあるよ。『アギト』もそうだし。全然、その正義だと言われてた側が……っていうのは全然ありますからね。逆に悪とされているものが……とか。

(コンバットREC)そもそも、そうなるとやっぱりオニシスターは怪しいんじゃないですか? 鬼が1人だけ味方にいるわけですから。桃太郎一家にね。

(宇多丸)まあ、それはちょっと……(笑)。ただ、たしかにその盗作疑惑も今のところさ、実際のところはどうなのかに関して彼女は否定してるけど。実はそこの話をしてないじゃん? とかもあるしね。

ピンクを男性が担当

(コンバットREC)あと、細かいことで言うと初めてレギュラーではピンク男担当とかね。今まで女性が担当していたピンクを男で、しかも既婚者のおじさんがやってるっていう。だからその色と性別のその固定化されたものをもう1回、ばらそうっていう試みとかもやっていてね。

(宇多丸)まあ、1個前のライダーはピンクだったよね。

(コンバットREC)うんうん。細かいことを言うと、『ジュウオウジャー』で1話だけ寺島進さんがジュウオウヒューマンでピンクになった回はあるんですけどね。でも今回はレギュラーでなんで、そのへんもね、ちょっと変えていこうというのは感じますかね。

(宇多丸)ここ、『ドンブラザーズ』の特集したみたいな話なってますけど(笑)。

(コンバットREC)してないけども(笑)。でも、『ドンブラザーズ』はちょっと今ね、熱いですよ。だってうちの娘も戦隊をここ2、3年は見てなかったですけど。毎週楽しみにしてますからね。

(宇多丸)そうだよね。正直、見ちゃうよね。やっぱりね。

(コンバットREC)そう。だからちょっとライダーっぽいですよ。やり方が。話の全体像が4話、5話でだんだんわかってくるみたいなやり方は。戦隊の今までのフォーマットを崩していますよね。

(宇多丸)やっぱり井上さんを呼んできてるわけだから、ただじゃすまないよっていうね。

(コンバットREC)「変えてくれ」っていうことですよね。戦隊、ちょっと今おもちゃの売り上げが少し落ちてきてるんで。なにかやり方を変えようってことかもしれないですね。あとゼンカイザーが出てきてるんですよ。去年の戦隊の。あれが何なのかもよくわかんないけどね。

(宇多丸)出てきてる?

(コンバットREC)お店のマスター役でゼンカイザーが出てきていて。戦隊ギアを集めているじゃないですか。

(宇多丸)そうね。きっと伏線だよね。

(コンバットREC)っていうか、いるなら助けてよって思いながら見てますけどね?

(宇多丸)なんかでも思惑がありげじゃない?

(コンバットREC)そうなんですよ。

(宇多丸)ちょっとむしろ悪役的な……。

(コンバットREC)そう。本当に味方なのかっていう感じもしなくはないですよね。

(山本匠晃)へー、面白そう。

(宇多丸)5話にしてまだ全然わかんない感じ。

(コンバットREC)全然わかんないですね。

(宇多丸)あのRECさんの「わからない」には本当にわかってないも含まれるからちょっと油断ならないんだけども(笑)。

(コンバットREC)いやいや、結構集中して見てますよ。

(宇多丸)前にみんなでビデオを見る会で本当に何もわかってなくてびっくりしたっていうね。

(コンバットREC)ああ、小出さんの(笑)。

(宇多丸)「どういうこと? どういうこと?」って。「うるさいよ、マジでRECさ! 理解力低すぎるよ!」っていう(笑)。

(コンバットREC)『少林少女』の時も全く理解できなかったよ?

(宇多丸)あれはしょうがない。あれは誰もわかんないからしょうがない。

(コンバットREC)最後、富野監督の写真が出てきた時とか、脳が溶けるかと思って。

(宇多丸)またやりたいな。ああいうのね(笑)。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました