ビビる大木と東野幸治 リッチー・ブラックモアを語る

東野幸治とビビる大木 イングヴェイ・マルムスティーンとジョン・ディーコンを語る 東野幸治のホンモノラジオ

ビビる大木さんが2021年12月31日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオSP~俺たちの紅白歌合戦~』の中でRainbow『Spotlight Kid』を選曲。リッチー・ブラックモアについて東野幸治さんと話していました。

(東野幸治)さあ、続いては大木先生。次、何にします?

(ビビる大木)続いては、リッチー・ブラックモア。

(東野幸治)来たーっ!

(ビビる大木)ギターソロ、行かせてもらっていいでしょうか?

(東野幸治)レインボーですね?

(ビビる大木)レインボーの『Spotlight Kid』という曲があるんですけども。

(東野幸治)レインボーっていうと、僕の認識では『I Surrender』一本なんですけども。一番、看板となる楽曲でしょう? 『I Surrender』が。

(ビビる大木)『I Surrender』はでも、ギターソロが少ないんですよ。ちょっとポップめなロックバンドだったんで。中でもレインボーは。ちょっとね、ディープ・パープルよりはコマーシャル性のある、大衆受けを狙ったんで曲調も明るいんですけども。

Rainbow『I Surrender』

(ビビる大木)その中でも『Spotlight Kid』はやっぱりギターソロでリッチー・ブラックモアがディープ・パープルとは違うギターの音で来るんですよ。

(東野幸治)だから僕は雑誌から洋楽に入るタイプなんですけども。日本のバンドと違うのは結局、レインボーというバンドの記事を読むと、もうギタリストのリッチー・ブラックモアのことしか書いてないんですよ。だからボーカルがいろいろとクビを切られてどんどん変わっていくけども。そんなこと、あるねんやってすごい不思議で。ディープ・パープルっていうバンドに入って、有名になってそこを抜けてバンドを作ったんですよ。自分が実質的リーダーになって。そういうことよね?

(ビビる大木)はい、そうです。

(東野幸治)それが不思議で。実質、今は何をしているのかもわからへんし。

(ビビる大木)今は奥様と中世ヨーロッパの音楽のような優しい音色のをアコースティックギターでやっています。もうハードロックからは外れましたんで。

(東野幸治)あのX JAPANのToshl先生がちょっとなんかそんな感じになったみたいな?

(ビビる大木)はい。今はまろやかな音楽を。聞いていたら眠くなるような音楽を。

(東野幸治)追っかけたの? そのリッチー・ブラックモアの今っていうのを?

(ビビる大木)はい。「嫌だ」と思いながらもCDを買い続けましたんで。そのバンドの。その、中世ヨーロッパみたいな音楽のも。

(東野幸治)毎回、裏切られても最後までついていく。

(ビビる大木)はい。「この人はディープ・パープル、レインボーなんだ」って思いながら。「どこかでギターソロをもう1回、聞かせてくれるはずだ!」って思いながら。

(東野幸治)生リッチー・ブラックモアはあるの?

(ビビる大木)僕、生はないんですよ。行こうと思った来日公演、リッチーだけが来なかったんですよ。ディープ・パープルで来たんですけども。

(東野幸治)ああ、言うたら復活同窓会みたいなやつ?

(ビビる大木)はい。その日本に来るツアー中に抜けたんですよ。「だったら俺、抜けるよ」みたいな。また恒例の喧嘩が始まって。「マジかよ!」って。

(東野幸治)えっ、洋楽のライブは今まで、何に行っているの? 何があった?

(ビビる大木)結構そのへんは普通に、マドンナに行ったり、ローリング・ストーンズに行ったり、U2行ったり、サイモン&ガーファンクル行ったり。普通に結構行ってます。

(東野幸治)オアシスも?

(ビビる大木)オアシスは行ってないですね。ボブ・ディランとか。

(東野幸治)ああ、古い王道。全日本プロレスのようなメンツ。ザ・デストロイヤーとかアブドーラ・ザ・ブッチャーとか(笑)。

(ビビる大木)エリック・クラプトンとかジェフ・ベックとか。日本に来てくれるのを見に行かせてもらって。

(東野幸治)ちょっと待ってください。ジェフ・ベック……あの時代の言うたらたのきんトリオみたいなもんですよ。ギターのたのきんトリオ。ジェフ・ベック、エリック・クラプトン、あと誰やったっけ。あいつ、レッド・ツェッペリンの……。

(ビビる大木)ジミー・ペイジ。

(東野幸治)ジミー・ペイジ! それが三大ギタリストですよね? たのきんトリオよね。

(ビビる大木)はい、そうです。

(東野幸治)その中でもジェフ・ベックっていうのは一番楽曲が弱いんですよね?

(ビビる大木)まあ、ギター・インストですからね。あの人もね。

(東野幸治)ギター・インストのすごい人。ジェフ・ベック、行ったの?

ジェフ・ベック&エリック・クラプトンのジョイントコンサート

(ビビる大木)行きました。さいたまスーパーアリーナでエリック・クラプトン&ジェフ・ベックのジョイントコンサートだったんですよ。埼玉出身の僕からすると、世界三大ギタリストの3人のうちの2人が埼玉に! これは行くしかねえだろ!って行きましたよ。

(東野幸治)客は入っているの?

(ビビる大木)パンパンです。

(東野幸治)おっさんばっかり?

(ビビる大木)おっさんばっかり、パンパンです。エリック・クラプトンなんて日本に来すぎて汗かいてなかったです。

(東野幸治)いや、あの人、表参道のガードレールのところに座ってるで?(笑)。ホンマに。マジで、マジで。俺、この番組でも情報があって。クラプトン、K-1が好きやし。もうなんか草履みたいなので表参道を歩いて、ガードレールに座っているみたいな情報もあったりするんやけども。生ジェフ・ベックのギターってどうやったの?

(ビビる大木)見たんですけどね、なんかこう、その時はベーシストの女性がいたんですけど。その人がジェフ・ベックのお気に入りらしいんですよ。で、最後にカーテンコールでその子が自分の隣に来なかったみたいなんですね。見ていたら。それを不満に思って、ちょっとカーテンコールをふてくされて帰っていました。ジェフ・ベック。「なんだよ、あいつ……俺の隣に来ないんだよ?」みたいな。

(東野幸治)ホンマか?(笑)。

(ビビる大木)俺も「すげえな。それで怒るんだ」って思ったですね。

(東野幸治)だからジェフ・ベックって俺、久々に聞いたなと思って。その三大ギタリストがあって。で、そのリッチー・ブラックモアっていうのはその後の世代よね?

(ビビる大木)後のバンドです。レインボーでこれはボーカルがジョー・リン・ターナーというボーカリストなんですけども。この『Spotlight Kid』、東野さん。またギターソロを一緒に聞いてください。

(東野幸治)また?(笑)。

(ビビる大木)ひとつ、お願いします。

(東野幸治)ギターソロの時に、言うたら黒魔術みたいな格好でリッチー・ブラックモア大先生が弾いていると思って。皆さん、黒のサテンの上下ね。常に真っ黒の服。

(ビビる大木)そうです! サッカーが好きです。リッチー・ブラックモア。

(東野幸治)そんなの、結構です(笑)。

(ビビる大木)それでは、聞いてください。レインボー『Spotlight Kid』。

Rainbow『Spotlight Kid』

(東野幸治)いやー、笑いました(笑)。

(ビビる大木)笑うところじゃないですよ、東野さん! ギターソロになるといつも笑いますけども。「かっこいい!」っていうところですよ? ギターソロ。

(東野幸治)いやいや、「あ、歌うんや」と思ったら、また演奏している。また演奏している。3回、つんのめりましたよ(笑)。すごい時代ですね!

(ビビる大木)とりあえず1回、シンセサイザーに行かせて。

(東野幸治)それもまた、古いでっかいシンセサイザーでしょう? 今やったらスマホぐらいのでできるけど。当時はでっかい、畳6畳分ぐらいのシンセサイザーで(笑)。それでもう1回、行きますから。いやー、すごいね。面白いね。逆に言うと、今聞いている人、若い人がたまたま、たとえば実家に帰るとか、友達と聞いている人がおったら新鮮やないですか? 「レインボー、なにこれ?」って。

(ビビる大木)「間奏、こんなに長いの?」みたいなね。

(東野幸治)「えっ、これ、打ち込みじゃないの? 手で動かしているの?」って(笑)。

(ビビる大木)「またギターが出てきたよ!」って。リッチー先生です。

(東野幸治)ぜひぜひ皆様、気になる人がいましたら調べていただいてね。ぜひぜひお願いします。レインボーのブームが来たらいいですよね。2022年。ハードロック。昔のハードロック。昭和歌謡は今年ね、流行ったとか。みんなカラオケで昔の昭和の歌を歌うのが流行ったけど。もしかしたらね、ハードロックの洋楽を歌う時代が来るかもしれませんので。

(ビビる大木)そうですね。東野さんが笑わなくなる時代が来るかもしれませんので。

(東野幸治)そんなにギターソロ、好きなんやったら自分でギターとかちょっと買ってやるとかしたらいいんちゃうの?

(ビビる大木)やって、断念したんで。余計にリッチー先生のすごさを感じちゃったんですよ。

(東野幸治)一応やったんや。

(ビビる大木)リッチーと同じストラトキャスターを買ったんですよ。僕は。それでも全然弾けなくて。全く弾けなくて初日でやめましたから。「本当にギタリスト、すごいんだ!」って思いました。

(東野幸治)改めてっていう。わかりました。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました