吉田豪と神原孝 野猿を語る

吉田豪と神原孝 野猿を語る SHOWROOM

TIF・2代目プロデューサーの神原孝さんと4代目プロデューサーの菊竹龍さんが2020年8月18日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。野猿のメンバーだった神原さんが野猿時代について吉田豪さんと話していました。

(吉田豪)(コメントを読む)「神原さんと言えば野猿脱退者という印象」という。これ、たぶん一生言われ続けると思いますけども。

(神原孝)一生言われますよね、本当に。でもしょうがないじゃないですか。人気なかったんだもん。僕、自分が担当で自分で野猿のコーナーを編集していたから。「なるべく自分を使いたくない」っていうそもそも論もあったので。

(吉田豪)ああ、そうかそうか。

(神原孝)だからなるべく薄くしているっていうのもありましたし。

(吉田豪)その結果、人気も出ないという?

(神原孝)まあまあ、それはしょうがないですよ。だって僕、フジテレビの社員ですもん。あそこの時点で。それはもう、無理ですよね。だって他局に出ようとするとなかなかやっぱり、会社でハンコを押すのも大変だったし。「なるべく俺は薄い人でいいや」って思っていたんで。

(吉田豪)フフフ(笑)。この前、テレ東の佐久間さんをインタビューした時、今は秋元康さんが佐久間さんのことをすごい気に入ってるじゃないですか。その話をいろいろとしていたら、「要するにこれは秋元さんが野猿とかスタッフを面白がるあの流れなんですよ」って言っていましたね(笑)。

(神原孝)フハハハハハハハハッ!

(吉田豪)「なるほど!」っていう。

(神原孝)そうですね(笑)。

(吉田豪)「ニューテレス軍団とか、あの流れだ!」っていう。

(神原孝)そうですね。とんねるずのお二人も含めて、やっぱりスタッフをすごい……「いじっている」っていうよりは、あの人たちって実はたぶんすごい人見知りなんですよ。なので、いわゆるエキストラの人とか知らない人とかが来ると扱えないから。遠慮なく突き飛ばせる対象としては僕らスタッフということになってくるんだと思うので。だから、野猿ができる時も「ジャニーズ・シニア」っていうまあ、KinKi Kidsのパロディーをお二人がやって。

その後ろでジャニーズJr.のパロディーをやる時も別に普通にダンサーを入れればよかったんですけども。そうじゃなくて、スタッフで行こうぜっていう話になったので。スタッフで本番中に暇してそうなやつらをピックアップしたっていうのが野猿のベースなんで。それで人数が足りないからAD2人……僕と太田さんっていう2人が入ってっていうのが元々の経緯なんで。そうすると、タカノリの2人は遠慮なく僕らのことを蹴れるし。おもちゃにできるから。まあまあ、だからこそ上手く行ったんだと思いますけどね。だから秋元さんもその流れですよね。

(吉田豪)うんうん。

(神原孝)でもだから、僕がとんねるずのに入った時ってまだ入社3年目とか4年目のADだったんですけども。秋元さんとかもちゃんと早い段階で名前を覚えてくれるし。ちゃんとコントの台本に名前が突然入って。「突き飛ばされる」みたいなのが書かれていくっていう。それが、逆に言うと嬉しかったですね。いい時代でしたね、本当に。

(菊竹龍)野猿って僕ら世代が視聴者的にはど真ん中だったんで。ずっと見ていましたね。だから入社してから普通に廊下で野猿の人とかとすれ違うと「おっ!おおっ!」って思っていましたよ(笑)。

(神原孝)半田さんとかね。

(菊竹龍)そうそうそう(笑)。

(吉田豪)でもやっぱり神原さんは野猿っていう印象はあんまりないわけですか?

(菊竹龍)まったくなかったです(笑)。

(神原孝)だって僕、1曲目をスタジオではじめて披露した時に投票で、そこに来ていた300人ぐらいのお客さんの人気投票で、300人中2票しか入んなかったんですよ(笑)。

(吉田豪)フハハハハハハハハッ! ほう!

(神原孝)それで、その直後の『ほんとのうたばん』っていうコーナーでクビが発表されるっていう。

(吉田豪)フフフ、その結果、野猿がブレイクした時にはもう一切、なんの形跡もなく?

(神原孝)そう。だから僕、2曲目のミュージックビデオのメイキングまで作って、それで番組を抜けちゃったんですよ。その後に。で、別の番組に行って。まあ、でもその後、結局『HEY!HEY!HEY!』とか音楽番組をやるようになって。なんか「野猿、来ないかな?」って思っていたんですけど、結局来なかったんですね。「そりゃあそうだよな。よく考えたら……」っていう(笑)。

(中略)

(吉田豪)(コメントを読む)「野猿は後のAKBへの影響も大きかった印象」。

(神原孝)ええっ? そんな? そんなかな? そんなことないと思うけどな。

(吉田豪)でもなんとなく、それまでやっていた秋元さんの、それこそオールナイターズとか初期のものからいろんなもののエッセンスを使っているっていう感じはありますよね。

(神原孝)でも、そういう意味では秋元康さんってすごいなって思いますよね。だって2回、ちゃんと大きな時代を作ったわけだから。その間も、ずっといろんなことをやり続けてきたのはすごいなって思いますけどね。

(吉田豪)でも、思えば野猿でそうやって秋元さんと仕事をしながら、アイドリング!!!ではAKBのライバル的な感じでやるわけじゃないですか?

(神原孝)フハハハハハハハハッ! 秋元さんね、野猿はそんなに真剣にやっていなかったと思いますけどね(笑)。

(吉田豪)そもそも?(笑)。

『Get down』レコーディング

(神原孝)だって1曲目の『Get down』の時、レコーディングが始まっているのに「ちょっと2番、書いてくるわ」って言ってどこかに行っちゃいましたからね。

(吉田豪)そもそも途中だった?(笑)。

(神原孝)そうです、そうです。1番しかなくて。「とりあえず、これだけ録っておいて」って。で、後藤次利さんがちょっと目をシバシバさせながら。「どうしようか? まあとりあえず録ろうか」みたいな話でやっていて。そしたら、しばらくしたら戻ってきて。「これ、2番だから」って渡されて。それでレコーディングが進んだっていう。そんな思い出がありますけどね。

(吉田豪)フフフ、それぐらいの感じだった?(笑)。

(神原孝)でもね、秋元さんの歌詞って結局いいんですよね。いい詞なんですよね。なんだかんだ言って。いい言葉を拾ってくるなっていう。

(吉田豪)アイドリング!!!をやっていた時もそういう思いでAKBを?

(神原孝)そうですね。いや、AKBはライバルっていうよりは、どっちかっていうと、どうなんでしょうね? まあ、アイドリング!!!に関して言うともうともかく、この子たちをどうにかして。それこそ、テレビタレントとして残さなきゃ。誰か売れなきゃっていう使命が僕の中ではあったので。そのためにはどうするんだ?っていうところが大きかったですね。

(吉田豪)神原さん、以前に『豪の部屋』で名言を言っていましたもんね。「『アイドリング!!!』はそもそもアイドル番組ではない」っていう(笑)。

(神原孝)そうです。

(吉田豪)それが誤解だったっていう。

(神原孝)あいつら、アイドルじゃないし(笑)。

(吉田豪)そう(笑)。バラエティタレント育成番組であり……っていう。

(神原孝)そもそもがそこなんで。最初の選び方が違ったんですよね。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました