プチ鹿島 アベノマスクとユースビオと情報公開を語る

プチ鹿島 アベノマスクとユースビオと情報公開を語る YBSキックス

(プチ鹿島)じゃあ、なんでそんなことになったのか? たとえばこれ、一般紙でたしかめてみると、「早さ重視が裏目に出たんじゃないか。性急な政策が裏目に」っていう。どういうことかというと、「スピード重視というのにこだわったあまりに、政府や納入サイドが品質チェックを端折った結果、突貫作業でリスクが高すぎた」という業界関係者の声とか。でも、コロナ対策ってね、補償もそうですけどスピードが問われるから。じゃあスピード、スピードで……っていうその姿勢は僕はいいと思うんですよね。だからその結果、こういう風に裏目に出ることもあるだろうと。そうであるならば、どんどん直していけばいいじゃないかと僕は思うんですが。

ただ、また記事を追っていくと、単にスピード重視が裏目に出ただけじゃなくてですね、東京新聞にはある厚生労働省幹部のコメントが載っていて。「自分たちも今回のマスク騒動の被害者だ」って言ってるわけですよね。なぜなら「首相官邸の思いつきの方針に振り回された」っていう。本本来だったら医療や介護の現場など、一番必要なところに行き渡っていないし、焦ってやったからこういう中途半端なこと、回収騒動だとか不良品だとかということになったという。

キーワードは「思いつき」

それで毎日新聞も「首相の思いつきに付き合った挙句、検品作業も行き届かずにゴミや汚れがついた布マスクが納品されるに至った」ということで。いろいろ読み比べていると、期せずして「思いつき」っていう言葉が……だからもう政策でも何でもなく、スピード重視の対策が裏目に出たわけじゃなく、「思いつき」っていうのが出てきちゃって。そうなると、この政府の「焦り」ですよね。そもそも「布マスク2枚を全国民にやればパッと不安き消えますよ」っていう風に身近なブレーンの言うことを聞いたら、こうなっちゃったということで。それでもっと言うと、さっき海野さんも言ったようにもうひとつ、見えてくるのがやっぱり「なかなか情報公開がされなかった」ということ。

このマスクにししてもですよ。これ、ずっと言われてきたことじゃないですかだ。だからさっきのユースビオの社長のコメントをその通りだと思って解釈すると、最初から「明らかにしていいですよ。正体を明らかにしていいですよ」と本人は言ってるのに、なんか言わなかったっていうので、それでまた勘ぐられちゃうし、なんだったらこのユースビオの人だって迷惑ですよね? だからそこはなぜなのか?っていうのはこれからまた一般紙が検証していくし。じゃあ、なんかそこに言えない理由があったのか?っていう検証を待ちたいですよね。

まあ、その割には朝日新聞が運営していた通販ショップのアサヒノマスクのことについては首相は会見でわざわざ「お宅も2枚3300円で売っていましたよね?」って余計な情報公開はするわけですよね。そういう情報公開は一生懸命なんですよね。

(海野紀恵)本当ですよね。

(プチ鹿島)それで「うわーっ!」って一部の人は盛り上がるんですが。それで「えっ、なにそれ?」っていうことでよく調べたら、実は同じ布マスクでも3層、4層構造でいいマスクだったっていうのが逆にわかったりして。でもあれも首相の情報公開のおかげなんですよね。「ああ、そんないいマスクがあるのか」っていう。繊維の街、泉大津でしたっけ? だから、情報公開は大切なんですよね。

でも、あれも朝日に対してああいうことを言うことによって、結局「首相は揶揄した」っていう声もあれば「揶揄してない」っていう声もあって。「布マスク、朝日も売ってるじゃないか!」「いやいや、朝日の布マスクは性能がまた別だから」っていう、そっちの別の論争になっちゃって。「じゃあその466億円かけた布マスク2枚配布というのは税金の使い道としてどうだったのか?」っていう一番大事な部分が覆い隠されてしまったっていうね。

だからある種の手法なんでしょうね。だからやっぱり「情報公開」っていう……それでこれ、最後に言わせていただくと、東京新聞かなんかで面白い記事があってね。「非常時のリーダーシップとは」っていう記事を4月14日に出していたんです。ドイツのメルケルさん。今回のコロナ対応で支持がすごく上がったんですって。で、その理由として、やっぱり元々論理的な人なんだけど、自分の言葉で語り、国民に寄り添う姿勢を見せてきた。そういうような識者の分析を載せているわけですね。じゃあ、それに対して自分の言葉で語らないという、そういう日本の首相も姿勢はどうなのか?っていう、そういう記事だったんですけれども。

メルケル化する安倍首相

ただ、皮肉にもですよ、あのアサヒノマスクに言い返した時はプロンプターもメモも何も見ないで、自信を持って。あそこだけ、安倍さんはメルケルだったんですよね。あそこだけ自分の言葉で言って、メルケルだったわけですよ。ただ、メルケルさんはこういう言葉も残してるんですって。「政治的決定を透明化し説明することで行動の根拠を示す」という。じゃあ、もうどうせメルケルさんになるんだったら、この言葉も実践していただきたいなというのはちょっと……マスク2枚。もしくはユースビオとか、いろんなマスク問題からも結局、こういう話が見えてくるということなんですよね。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました