宮司愛海と小袋成彬 アナウンサーという仕事を語る

宮司愛海と小袋成彬 アナウンサーという仕事を語る MUSIC HUB

フジテレビアナウンサーの宮司愛海さんがJ-WAVE『MUSIC HUB』にゲスト出演。小袋成彬さんとアナウンサーという仕事について話していました。

(小袋成彬)今回はゲストにフジテレビアナウンサーの宮司愛海さんをお迎えしております。

(宮司愛海)はい、こんばんは。宮司です。

(小袋成彬)変なラジオでしょう?

(宮司愛海)うん。こんなにフリーな感じだと思わなかった。楽しい。

(小袋成彬)普通はね、「なぜアナウンサーになったんですか?」「アナウンサーで大変なことはありますか?」。

(宮司愛海)ああ、もう聞かれたくない……。

(小袋成彬)「どんなアナウンサーを目指しますか?」……どうでもいい、俺は(笑)。

(宮司愛海)フフフ(笑)。

(小袋成彬)でも、この前僕の職場にも来てくれたもんね。

(宮司愛海)ああ、そう。レコーディングの現場に実はお邪魔させてもらったんですけど。楽しかった! すごく。

小袋成彬のレコーディング現場

(小袋成彬)別にテレビの取材とかじゃないよ。楽しかった? 結構渋い現場だったよ。

(宮司愛海)そうかな? なんか、ちょっとずつ録ってちょっとずつ形になっていく感じ。「どうなるんだろう?」っていうワクワク感と、なんかそのいろんなパートが重なってった時のね、「ああ、こういう風に全体像として出来上がってくるんだ」っていう。感動。

(小袋成彬)そうそう。不思議だよね。本当、ワンフレーズをどれだけ時間かけて録るかとか。

(宮司愛海)なんかでもさ、本当に歌、上手いんだな!って感動したの。あんまり私、歌が上手じゃない人だから。

(小袋成彬)そんなことなくない?

(宮司愛海)ドヘタじゃないけど上手くないの。音程もあんまりうまく取れないし、自分の気持ちを入れて歌うとかも、そういうのなんかよくわかんないから。「はー、なんかこんだけ歌えたら気持ちいいだろうなー」って思った。

(小袋成彬)ああ、嬉しいね。でも。

(宮司愛海)でもすごいアルバムの完成が楽しみ!

(小袋成彬)そう。あのね、レコーディングしに来てるんですよ。日本に。まあ、遊びに来ているんだけども。半分ぐらい。でも、今回の俺のテーマは「仕事感をなくす。いかに仕事と思わないか」っていうことで、いろんな友達をめっちゃスタジオに呼びまくっているんですよ。毎日10人ぐらい来てるの。

(宮司愛海)そんな人、他にいる? アーティストで。

(小袋成彬)いない、いない。マジで聞いたことない。でも俺、ヒップホップじゃん?(笑)。

(宮司愛海)フフフ、そうだったの?(笑)。はじめて知ったんだけど(笑)。

(小袋成彬)俺、ヒップホップじゃん? だからやっぱりバディと作っていくわけよ。デュードとね(笑)。

(宮司愛海)しかもびっくりしたのが、その現場にいたなんか音声指導の先生だっけ? 急遽、「歌ってもらっていいかな?」みたいな話をしていてびっくりして。「そんな急に?」みたいな。

(小袋成彬)いや、ありえないよ、そんなの普通はね。でも、なんかそんなノリなんですよ、いま。今回のアルバムのコンセプトはね、「Love the Past(過去を愛する)」。

(宮司愛海)ああ、いいねえ!

(小袋成彬)「Forget」じゃないよ。

(宮司愛海)過去って本当に忘れたいぐらい恥ずかしいこともいっぱいあるもんね。

(小袋成彬)本当よ。恥ずかしくてと「ああーっ!」って叫びたくなる時とかあんじゃん? でも、それも受け入れますみたいな。

(宮司愛海)ああ、いいね。なんか一段階上って感じ。

(小袋成彬)でしょう? ちょっと大人な感じになったでしょう? 本当にすごいきっかけがあったんだけどさ。リバプールにギリシャ人の女の子の友達に会いに行ってさ。で、その子との本当に何の気ない普通の会話ね。「昔の恋人からもらったものを取っておくか、取っておかないか?」っていう話よ。で、まあまあよくあるじゃん? 「私、捨てる派」とかさ。「身につける派」とか。

で、その人はね、身につけるばかりか、もらったものは部屋の一隅にコーナーを設けて。歴代の彼氏からもらったものを飾ってるの。しかもデコってさ。「うわっ!」って思って。で、俺はちょっと引いたわけ。正直、その時に。別に俺、付き合っているわけじゃないんだけど。でも、「なんでこんなことするの? もし君に他の恋人ができたらどうするの?」っつったらさ、「だってこれも含めて私じゃない? 過去じゃない?」みたいな。「ヤバッ!」って思ってさ。その人、同い年のギリシャ人だから。

全く地球の裏側で違う育ち方してるわけでしょう? 違う言語で違う家庭愛、家族愛で生きているわけじゃん。なんかこんな人に過去の愛し方を教わったんだっていう。それをなぜ、僕らは「うわっ、元カレの……」とかって思っちゃうんだろうとかさ。それも含めて、なんかまるっと愛せればいいなってその時に思ってさ。この考え方、いいなって思ったのよ。

(宮司愛海)なんかもう「人類愛」みたいな話になってくるのかな?

(小袋成彬)そうそう。消せないじゃんね。過去は消せないし、変えられないからさ。どう愛すか、だけだからさ。というのをふとね、旅行中に思って。いま、なんかそんなモードなんだよね。

(宮司愛海)それは、それまではそうじゃなかったの?

(小袋成彬)うん。割と忘れようとか、「あれ、何だったんだろうな?」みたいのが原動力だったんだけど。「愛しちゃう」みたいな。モー娘。っていう感じ?(笑)。

(宮司愛海)「モー娘。」(笑)。

(小袋成彬)適当かよっていう(笑)。ちなみに、そうだ。自分で作ったりはするの?

(宮司愛海)音楽を?

(小袋成彬)いや、服を作ったりとか、なかったの? いままで。絵を描いたりとかしないの?

(宮司愛海)それはなかったかな? でもずっと裁縫が好きで。よくミシンで物を作ったりしてた。小、中……高校の時も自分が、当時すごいリュックが流行った時期があって。で、どうしてもリュックがほしいんだけど、自分の理想の柄のリュックが売ってない。「じゃあ、作ればいいじゃん!」と思って、型紙から買って、生地を買いに行って作ったことはあって。そういうのは好きだったかも。

(小袋成彬)そうかそうか。なんかさ、作ってると思うんだけどさ、この年齢なのかわかんないけど、オリジナリティーについてすごく考えることが多くなってさ。なんだろう? 自分の特性をどう発揮するか。いつ理解したとかって、ある? たとえばアナウンサーをやっていて、いろんな多種多様なパターンがあるわけじゃない? 自分の得意分野とか得意じゃないとか。それをどう自分で理解して、どう生かしてるかとかみたいなのを聞きたいな。

アナウンサーの難しさ

(宮司愛海)ええとね、それは本当にアナウンサーっていう職業は難しい職業で。自分の色が求められることってほぼないのよ。「できるだけ自分を排除して仕事する」っていうことが大事とされる職業なので。自分の強み、自分のカラーを発揮しようと思って仕事してることは実はそんなにない。結果として自分らしさみたいなことにつながってることはあるんだけど。だからね、「自分らしさってなんだろう?」っていまでも思いながら生きているよ。

(小袋成彬)なるほどね。そうなんだ。

(宮司愛海)「自分にしかできないことってなんだろう?」っていまでも考えてる。

(小袋成彬)なるほどね。理想はあるわけ? その中で、自分を発揮するうまいポイントとか、探っているわけ? それとも、常に抑えて伝える側に徹底するっていう感じなの?

(宮司愛海)たとえばインタビューする時とかは、自分の感性で「こういう時はこう思っ たんだろうな」っていうことを前提に質問したりとかするから。そういう意味では自分の感性は発揮されると思う。やっぱりインタビュー、難しいな。

(小袋成彬)インタビュー、難しいよね。俺もスポーツ選手にインタビューしてみたいもん。

(宮司愛海)ああ、そう? なにを聞きたい?

(小袋成彬)人によるけど……でもやっぱり「変化」とかを聞きたいよね。

(宮司愛海)ああ、わかる! 私も変化をすごい聞く。

(小袋成彬)変化が大事よ。何をどう思って……とか。あと、それが近ければ近いほどいい。その「昔、どう思った」とかはどうでもいい。「いま、あなたの中でどういう変化が起きていて、それをどう乗り越えているか?」みたいなのはめちゃくちゃ気になる。

(宮司愛海)わかる。

(小袋成彬)うん。変化かな。この前も聞かれたんだよね。インタビューで。なんだっけな? 「影響を受けたアーティストは?」っていう質問が超嫌いなの。影響を受けていないアーティストを探す方が難しいじゃん? 「最近、影響を受けたのは?」とかならいいのよ。「最近影響を受けて、それがどう自分の中で血肉になってアウトプットされたか?」って聞かれるのは好き。

(宮司愛海)まあでもバックグラウンドが知りたいんじゃない? そういう時、そういうことを聞かれるっていうことは。

(小袋成彬)そうだよね。だから適当なことを言うわ。「佐藤琢磨です! F1が好きです!」とか。

(宮司愛海)もう本当にインタビュアー泣かせだよー。

(小袋成彬)ヤバいよ。インタビュー、嫌いなのよ。インタビューをしたいもん。インタビュー側の方が好き。したことないけどね。

(宮司愛海)でも、話を聞くの上手だと思う。

(小袋成彬)本当? 今日はしゃべってばっかりだけど。俺も聞くの、好きよ。人の話を聞くの好き。

(宮司愛海)そんな感じするわ。

(小袋成彬)スポーツは好き? 好きになった?

(宮司愛海)好きになった。私、だってさ、このスポーツの仕事を始める前は野球でフライが上がったら喜んでたんだよ?

(小袋成彬)フフフ(笑)。「おおっ、上がった!」みたいな?

(宮司愛海)で、本当にどうやってもフライでアウトになる理由がわからなくて。「だって、当たってるじゃん!」みたいな。そこから始まってるから、分かるようになる楽しみがあるの。私さ、昔ずっとお世話になっていたディレクターさんに言われた言葉ですごい心に残ってる言葉があって。「お前は教科書を読むように自分で実践して学んで知識を吸収していきたい人なんだな」っていう風に言われたことがあって。

(小袋成彬)どういうこと? 何が違う、それ? 「やってみろ精神じゃない」っていうこと?

(宮司愛海)なんかちょっとずつ自分で学んでいきたい欲が強いっていう。あんまり自覚なかったの。それまで。

ちょっとずつ自分で学んでいきたい欲が強い

(小袋成彬)でも、他の人に比べて強いと思うよ。だってノートとかすげえ取っているでしょう? 前に1回、見せてくれたことあるじゃん。取材のノートでさ、ある選手を取材する前に、「いつ、何位を取った。どの選手権で何位だった」とかあと過去のアーカイブを見て、その時にどんなこと思っていたみたいなのをノートにびっしり書いてあるの。本当に受験勉強ぐらいの感じで。それがきっと何十冊もあるんだろうね。

(宮司愛海)そうなのかな? ルーズリーフに取っているから。まとめ直したりとかするけど。

(小袋成彬)それを見返したりするんだって。いやー、あれは衝撃だった。書き示していくわけだよね。だから自分の来た道のりを書いているみたいな。

(宮司愛海)そうそう。だからちょっとずつちょっとずつ自分の中に貯めていくのが好きなの。

(小袋成彬)冒険家みたいに。いつも思うけど。地図を残していく。自分の足跡を残していくっていう意味でさ。いつも思うわ。

(宮司愛海)ほー、なるほどね! いい表現。嬉しい!

(小袋成彬)でしょう? ピース。ということで……フフフ(笑)。そういえば、もうそろそろね、世界柔道もクライマックスということで。また再来週ぐらいからバレーが始まるのかな?

この投稿をInstagramで見る

世界柔道8日間、終わりました。 毎日間近で試合を見て、戦う姿からさまざまなことを感じ、そしてそれを放送で伝えることのできる、とても貴重な8日間でした。 東京で、更には来年のオリンピックの会場で開催された今大会。日本全体からの大声援に励まされる一方で、だからこそのプレッシャーもあったと思います。そんな中で必死に相手へ向かい戦う姿は本当に輝いて見えました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした? 個人的には、自身の技量の足りなさから中継でうまく伝えきれなかったこと、失敗してしまったことも多く、課題も多く見えた8日間でした。しかし、昨日より今日、今日より明日の精神で一日一日、着実に前に進む力と心を訓練できたのは収穫だと思っています。 そしてなにより…柔道を一層好きになれたのが、一番の収穫です! 柔道の根底にある「相手を大切にする心」が、私はとても好きなんです。 試合前後の一礼は、これから共に戦い、戦った相手への敬意の礼。相手がいなければ成り立たないからこそ、練習・試合関わらず相手への感謝を忘れないというその心が素敵だと思います。 この大会でも生まれた数々の記憶に残る勝負。 それは選手の皆さんが互いに敬意を払って真剣に戦ってくださったから? たくさんの感動を与えていただいた感謝と、心からの拍手を送りたいです。 柔道の面白さ・奥深さをいつも教えてくださる野村さん、三四六さん、解説者の方々含め多くのみなさまにも…ありがとうございます?

宮司愛海(フジテレビアナウンサー)さん(@manami_miyaji)がシェアした投稿 –

(宮司愛海)そう。9月14日からワールドカップバレーが始まります。9月14日(土)開幕。中継は夜7時からです。女子が9月14日から始まって、10月1日から男子が始まります。

(小袋成彬)ずいぶん長い間やってるんすね。

(宮司愛海)そう。バレーの大会って本当に大変で。連戦でなおかつ、各地を回りながら試合するので。めちゃめちゃハードなの。

(小袋成彬)ええっ? そうだっけ? 代々木体育館でずっとやっているんじゃないの?

(宮司愛海)違うのよ。

(小袋成彬)一緒に回るっていうこと?

(宮司愛海)もちろん!

(小袋成彬)うわあ、そりゃしんどいわ。

(宮司愛海)そんなこともないけど……福岡もあるから、ちょっと実家 帰るかなって思っている。帰る時間があるかわかんないけど。

(小袋成彬)いや、でも帰らないとね。そっか。で、女子が終わったら男子が始まるっていう感じ? じゃあ1ヶ月、ずっと転々としているの? バンドマンみたいな……すげえな!

(宮司愛海)ツアーみたいなね(笑)。

(小袋成彬)ツアーみたいだね!

(宮司愛海)私たちよりも選手のみなさんが大変だから。

(小袋成彬)選手はだって仕事だもん。あ、まあおたくも仕事か(笑)。

(宮司愛海)そうですよ(笑)。ぜひ、普段はなかなか見る機会がない人も見てほしいなって思っています。

(小袋成彬)バレーとかさ、解説の人もデカいじゃん。いちばん最初に「さあ、開幕しました」ってすごくない? 身長差(笑)。

(宮司愛海)目線が上にね。

(小袋成彬)川合さんとかデカいでしょう、きっと。

(宮司愛海)大きい。大林さんとかも。

(小袋成彬)大林素子さんね。1回、見かけたな。海外で。すごい大きかった。あれ? 4曲目って流しましたっけ? じゃあ、これを流して終わりますか。

(宮司愛海)なんにしよう? 『Where U At?』。

(小袋成彬)Chinatown Slalomで『Where U At?』。

Chinatown Slalom『Where U At?』

(小袋成彬)お聞きいただいたのはChinatown Slalomで『Where U At?』という曲でした。リバプールのバンドでなかなかいま、グッと来ている。面白いんですよ。リバプールとマンチェスターってよく聞くでしょう? 車で30分ぐらいの距離なの。

(宮司愛海)ああ、そうなんだ。そんなに近いんだ。

(小袋成彬)さいたま市と東京みたいな、そのぐらいの距離で。いま、マンチェスターといえばThe 1975を筆頭にバンドが流行ってますが。

(宮司愛海)そうなのですか。

(小袋成彬)そうです。知らない? The 1975。

(宮司愛海)わかんない。

(小袋成彬)すごいかっこいいバンドなんですよ。で、一方バプールはビートルズの町ですけど。あそこはね、結構ビートルズサウンドは実は古典的な伝統としてあるんだけど、意外とね、街はめちゃくちゃきれいなんですよ。横浜のみなとみらいみたいな感じ。

(宮司愛海)とてもいいね。港町なの?

(小袋成彬)港町。で、いろんなクラブもいっぱいあって、ナイトライフもすごい最高なんだけど。その中のサイケデリックなバンドがね、やっと出てきたんですよ。リバプールを代表するような。それがChinatown Slalom。最近ね、グッと来てるんで。めっちゃかっこいいんでぜひ、チェックしてみてください。ということで、Chinatown Slalomの『Where U At?』という曲でした。さあ、なかなかしゃべりましたね。

(宮司愛海)そうですねー。

(小袋成彬)たぶんいろいろとカットされるんだろうけど。今日はでも口がいい方ですね、僕はすごく。

(宮司愛海)おっ、頷いていらっしゃる。そうなんだ。

(小袋成彬)本当に。もっとひどいんだ。

(宮司愛海)普段?

(小袋成彬)うん。どうなんですか? これからは……スポーツ番組をもう少し続けるわけでしょう?

(宮司愛海)はい。来年オリンピックがありますのでね、まずはそこを目指して。いまはやっておりますよ。

(小袋成彬)そうかー。オリンピックね。1年後か。まあ絶対にかかわるもんね?

(宮司愛海)おそらくは……。

(小袋成彬)「おそらく」?

(宮司愛海)まあいろいろと会社の事情がありますので明言できない部分はあります(笑)。

(小袋成彬)そうだよね。たしかに。俺、出られる? まだ出られる可能性ある?

(宮司愛海)選手として?

(小袋成彬)うん。

(宮司愛海)寝言は寝て言え!(笑)。

(小袋成彬)おおう……寝て言う。寝ても言うぞ、俺は(笑)。ということで、ありがとうございました。

(宮司愛海)ありがとうございました。フフフ、楽しかった。なんかこんなにフリーな感じでしゃべれて。

(小袋成彬)なかなかでも、ラジオに出るのも初めてなんでしょう? こうしてしゃべってる姿を見るのもなかなかないだろうからね。

(宮司愛海)ない。どうでしたか? 私は。

(小袋成彬)でも、普段どおり。普段とこれは同じ。今日は別に作っていないでしょう?

(宮司愛海)作っていない。

(小袋成彬)これがいいよ。まあ、そんなに作っているタイプでもないだろうけど。すごくいいと思います。みなさん、宮司さんを応援してあげてください。同い年なんで。

(宮司愛海)フフフ、お願いします。

(小袋成彬)あと、俺は音楽も作っているし。『THE NEWSα』の。

(宮司愛海)ああ、そうだ!

(小袋成彬)朝、昼、夜、全部よ。うちの会社が作っているから。

(宮司愛海)それ、知らない人多いと思う。びっくり。

(小袋成彬)「アルファ」って言っているの、俺だからね。

(宮司愛海)すごい(笑)。あのさ、本当に変なところでつながるよね。

(小袋成彬)本当、そうよ。ということで、ありがとうございました。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました