プチ鹿島 巨人・村田修一=ジャイアント馬場説を語る

プチ鹿島 巨人・村田修一=ジャイアント馬場説を語る TBSラジオ

プチ鹿島さんがTBSラジオ『プチ鹿島のスポーツ紙大将』の中でスポーツ新聞をななめ読み。巨人の村田修一選手とジャイアント馬場の共通点について、スポーツ報知の加藤弘士デスクらと話していました。

(プチ鹿島)山田さん、3つ目の(スポーツ紙の)見立てに行く前に、ひとつ思い出したんですけど。これも今日、気づいた見立てなんですけど。巨人の村田選手。なんか、活躍してますよね。

(加藤弘士)今日もね、貴重な2号ソロを。

(山田美幸)広島を突き放す。

(プチ鹿島)横浜DeNAから移籍して、成績が悪い時もあって。なんだったら、岡本(和真)の方がいいじゃねえか、みたいな開幕前だったですけど。

(加藤弘士)今年は「岡本を使え!」みたいな風潮の中での開幕を迎えましたよね。

(プチ鹿島)ただ、村田選手に関しては、たとえば『プロ野球死亡遊戯』の中溝康隆さんっていう方が、村田さんの芸術的なゲッツーを楽しまなくちゃいけないんだっていうことになってから、だいぶ見方が広がったように思いますけどね。

プチ鹿島推薦図書 中溝康隆『プロ野球死亡遊戯』を語る
プチ鹿島さんがYBS山梨放送『キックス』の中で中溝康隆さんの著書『プロ野球死亡遊戯』を紹介し、絶賛していました。 (塩澤美佳子)プチさんが気になったことを語っていただきます。 (プチ鹿島)本日はですね、面白かった本についてご紹介しようかなと...

(加藤弘士)ええ(笑)。いまはもう、「村田さん」っていうことで。ちょっとね。

村田さんとジャイアント馬場

(プチ鹿島)で、僕ね、その「村田さん」っていう呼び方。これ、どっかであったなと思ったのが、ジャイアント馬場なんですよ。

(加藤弘士)はい。

(山田美幸)ジャイアント馬場さん?

(プチ鹿島)はい。ジャイアント馬場がずっと現役で(全日本プロレスの)メインイベントに立ち続けていたんですよ。ところが、だんだんお歳を召した時に、「まだ馬場、メインなのかよ? もう後進に道を譲れよ!」ってすごく野次が厳しかったんですよ。批判が。で、ジャイアント馬場は後進に譲って引退するかと思ったら、いわゆる前座とか中盤の試合で、6人タッグとかで出るようになったんですよ。

(加藤弘士)ええ。

(プチ鹿島)で、ファンはそれを見て、「ああ、すげーな。馬場さん、ここまでプロレスを愛してるんだ」っていうことで、「馬場、馬場」って言っていたのが、「馬場さん」になったんです。

(加藤弘士)呼び方が変わってきましたよね。

(プチ鹿島)より愛されるようになって、尊敬の眼差しになったんですよ。もうひとつの馬場像を楽しもうっていう。村田さん、いまそうじゃないですか? クリーンナップから下りて7番に定着して。もうひとつの……で、「村田さん」ってみんなに呼ばれるようになってから。巨人のFA選手で新しいですよね。あれだけ野次られつつ、愛されるっていうのは。

(加藤弘士)で、その不振から、今年また息を吹き返してきて。オンリーワンの村田さんとしての活躍をしているっていう。

(プチ鹿島)だから馬場=村田説っていうのを今日。「さん」付けされることによって愛され始めたっていう。芸術的なゲッツーですよ。なかなかいない(笑)。

(加藤弘士)かつ、打つっていう。割と今年はヒットを積み重ねていますし。

(山田美幸)でも今日は1点差に迫られた後のホームランですから。これは貴重な。

(プチ鹿島)ただやっぱりゲッツーを売った後の、「あっ、やっちまった!」っていう顔がいいんですよね。

(加藤弘士)なんか等しく巨人ファンに愛されてますよね。なかなかFAで来た選手としてはね。

(プチ鹿島)面白い化け方をさらにまたしているなと思いました。

(加藤弘士)これ、もうひとつの由伸巨人の注目ポイントですね。

(プチ鹿島)そうですね。

(山田美幸)村田さんに注目しましょう。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました