少女時代の『Genie』や『Gee』の日本語歌詞を作った作詞家の中村彼方さんがソラトニワFM『シケ金』に出演。お友達で作詞家のジェーン・スーさんと作詞について語り合っていました。
私の悪筆とは真逆なこの美女が少女時代のGeeやgenie、ももクロの天手力男などの作詞家、中村彼方さんであります"@kanata_nakamura: 今日はジェーン・スー先輩 @janesu112 とお茶してきましたー! #貴様女子 pic.twitter.com/PTuLl0Xc2z"
— ジェーン・スー@選択的未婚権マイルド行使 (@janesu112) 2014, 10月 16
(ジェーン・スー)さあ、その中村さんなんですけれども。作詞家としての活動を始めたのは何年ぐらい前ですか?
(中村彼方)ええと、6年になりますかね?5・6年ですね。
(ジェーン・スー)大学卒業して、就職とかしたんだっけ?
(中村彼方)就職はしてません。
(ジェーン・スー)あ、そのまま作詞家。すごいな。
(中村彼方)そうですね。なんか、雪崩れ込むようにというか。
(ジェーン・スー)『作詞家ってどうやってなるんですか?』って私もたまに相談されるんですけど。聞かれるんですけど。私なんかはもう、本当にうちの社長に紙資料と時系列の次に『歌詞』って言われて。『なにこれ?ぜんぜん違うじゃん・・・』みたいなのが、たまたまやって。しかもほら、私が作詞したから大ヒットになりました!なんて曲は1曲もないので。いろんなところに書かせていただいてますけども。『代表作と言えば・・・』みたいなのも、まだないんですけど。最初はどうやって始まったの?
作詞家としての第一歩
(中村彼方)最初はですね、歌詞自体に興味を持ったのは子どもの頃なんですけど。まあ、それを置いておいて現実的に作詞家として活動し出すようになるのは、大学を卒業してから1年ぐらいたった時なんですが。ざっくり言うと、自分の作品を音楽の制作事務所に送りました。送りつけましたね。
(ジェーン・スー)それで、連絡きた?
(中村彼方)はい。1か所だけ。連絡いただいて。
(ジェーン・スー)すごいね!ほう!やってみないかと。いちばん最初にプロのお仕事したのってなんだか覚えてますか?
(中村彼方)ええとですね、『ビートロック☆ラブ』という映画があったんですけど。その挿入歌でした。
(ジェーン・スー)おおー。で、作詞をしてみようって言われて。曲先?
(中村彼方)はい、そうです。
(ジェーン・スー)曲が先にあって、そこに詞をつけると。どうでした?最初、はじめてやってみて。
(中村彼方)いやー、なんていうのか、まあそれまでに1回、見様見真似でというか、曲に歌詞をつけたことは何回かあったんですけど。実際にそれが、たとえば映画になったりとか、ちゃんとCDになったりとかするのは初めてだったので。緊張しましたね。なんか、直しとかもありましたし。
(ジェーン・スー)ああ、そっかそっかそっか。『ここ、もうちょっとわかりやすくして』とか。
(中村彼方)そうですね。あと、映画の中でバンドの方が歌うっていうシーンがあって。で、その物語に則した歌詞をかかなければいけなかったので。最初にシナリオを読ませていただいて。で、それで書いたんで。ただその映画の中でもすごく大切に歌っていただきましたし、すごいいいシーンでの、目玉シーンでのものだったので、感動しました。
(ジェーン・スー)結構じゃあその時にはじめて、『あっ、プロとしての第一歩を行ったな』と。
(中村彼方)そうですね。
(ジェーン・スー)でも、そっからあれよあれよと言う間だったでしょ?だって、やっぱりその少女時代の『Genie』の歌詞とか、うちの社長とかもめちゃめちゃ褒めてたし。『あんな面白い歌詞、なかなか書けない。ああいうの、書けないのか?』って言われて、『いきなり難しいな・・・』って。
(中村彼方)(笑)
(ジェーン・スー)『お呼びですか』から始まる歌詞。しかもね、あの時韓流のアーティストがワーッ!っと流行り始めるちょうど時で。ちょっとね、すでに曲があって、歌詞が付いているものを、そこまで大意を変えずに、しかも日本語を母国語としない人が歌える感じで、聴感上も違和感なく作詞するって、もう何重苦?っていう話じゃん。
(中村彼方)そうですね。もう、まるでパズルでしたね。
(ジェーン・スー)あれは、あれ?少女時代はGenieと、あと何をやっていたんだっけ?
(中村彼方)『Genie』、『Gee』、それから『Run Devil Run』。あとは、アルバム曲の・・・
(ジェーン・スー)そっかそっか。いちばん最初にその話が来た時って、Genieの時?
(中村彼方)はい。
(ジェーン・スー)あれ、コンペ?
(中村彼方)はい。コンペでしたね。
(ジェーン・スー)まあ、コンペですわなー。あれだったら。で、元々曲があって、韓国で流行っていたわけじゃん。で、英語詞もついていたわけじゃん。もうすでに。で、ジニーのランプをこすると、魔王が出てきて・・・っていうベースがすでに昔の物語としてあって。でもそれを、すでに歌われている状態から日本の歌詞でわかりやすくしてっていうので。どうやって作詞を、あの時は始めたの?覚えてる?
(中村彼方)そうですね。まあ、結構覚えてますよ。やっぱりものすごく悩んだのはあって。どれぐらい元の歌詞を活かすのか?っていう塩梅にしても。それから、ええと、まあ日本の方ってやっぱり歌詞をちゃんと聞かれるので。やっぱり日本の人たちが聞いても、ちゃんと意味のある歌詞。ちゃんと深い歌詞みたいなのをどれぐらい合わせるか?みたいなところもすごい難しくって。迷いましたけど。お手本もなかったじゃないですか。
(ジェーン・スー)そうだよね。そうだよ!あの時、まだ『あ、韓流の歌詞ってこうやって訳せばいいんだ』っていうのがなかったから。
(中村彼方)そうなんですよね(笑)。
(ジェーン・スー)でも、韓流の曲をすでに韓国語で聞いている人たちは結構な数がいたから。そういう人たちが聞いて違和感があってはいけないわけじゃん。
(中村彼方)そうなんですよ。せっかく好きなアーティストが日本で日本語でちゃんと歌ってくれるのに。がっかりさせてしまったら、ちょっと悲しいので。
(ジェーン・スー)で、なんか少女時代のイケイケな感じも出したいし。でもやっぱり、『マジ』だとかさ、『自己中』とか。ああいう結構・・・若者言葉っていうとちょっとあれですけど。通常歌詞にはそんなに使われないような言葉とかも結構ハメて。すぐパシッと決まりました?あれは。
(中村彼方)ええと、いや、何回かは修正はした気がしますね。1・2回ですけど。
(ジェーン・スー)当時なんかこう、やっぱりあのキレイなかわいい女の子たちがあのPVで踊りながら『そうよ この地球(ほし)は思い通り』っていう、あの強気な歌詞を書けるのはすごいなと思って。すごい感心・・・感心って私がするの、生意気なんですけど。すごいなって思ってたんですね。あとやっぱりほら、韓国語だと『○○ハセヨ』とかさ、語尾が『セヨ』ってなって。日本語をちょっと何とかすれば『出動せよ』みたいな感じで、ちょっと合わせられるところとかもあるじゃん?
(中村彼方)はいはいはい。2曲目のGeeの方で『恋ハセヨ』って書いてみましたね。
(ジェーン・スー)そのあたりとかも、お手本もないから、自分で考えながら?
(中村彼方)そうですね。
(ジェーン・スー)結構だから、あの後の日本語訳がついた韓国系アーティストの歌詞って中村彼方の作品を参考に、ひな形にしてるものは多いんじゃないかな?と思うんですけど。
(中村彼方)ひえー、そうなんですかね?恐れ多いですね。それは(笑)。
(ジェーン・スー)結構、『このパターンなんだな』ってみんなが把握した気がしますけどね。あの時に。歌詞タイムとかそういうので見ていただくと、結構出てくるので。見ていただければ皆さんわかると思うんですけど。ちょっとやっぱりね、日本語の、日本人の日本語の歌詞っていうのとは毛色が違うんだよね。
(中村彼方)そうですね。やっぱりその、聞いて音感が面白いみたいな言葉って、結構熟語っぽい感じだったりするので。あんまり使わないんですよね。日本語の歌詞でしっとり歌う系には。
(ジェーン・スー)あとその、難しいのがさ、いわゆるその英語の歌詞だと3つの音に4つも5つも言葉を入れられるじゃないですか。これもまあ、いろんな人がすでに語り尽くしていることですけど。で、日本語ってやっぱりさ、たとえば『ド・ミ・ソ♪』だったら、『あ・た・し♪』とか。1個ずつしかハメられないか、もしくは『純・情・系♪』っつって、詰め込むか。でも、聞いた時にそれがパッと文字が浮かぶのはどれか?
(中村彼方)うん。
(ジェーン・スー)あと、音節の通りに歌詞を区切ってしまうと、すごくテンポ感がなくなるじゃん。『1234、1234、1234』に乗っているメロの通りに歌詞を乗せて行くと、やっぱりグルーヴ感はまったくなくなるんですよね。言語的に。だからその前の『1234』の4つめの時に2小節目にくる歌詞の頭をもう突っ込んじゃうとか。あと、キーの高いところの音に、言いづらい『ガ』とか、鼻濁音みたいなものを入れちゃうと、たぶん歌いづらいから・・・とか、ありますよね。
(中村彼方)ありますねー。
(ジェーン・スー)そういう、なんかこう、中村彼方ルールみたいなのはあるんですか?気にしているところっていうのは。
(中村彼方)うーん・・・そんなにまあ、最初は気にしないで書いちゃいますけど。まあやっぱりせっかくのメロディーを台無しにしてしまう場合は考えなおして。見なおしたりはしますけど。そうですね。まあ、強いていうなら、サビのド頭の言葉はなるべく強い音のものを持ってくるとか。それぐらいですかね。音に関しては、そんなにこだわりはあまりないですね。
(ジェーン・スー)なんかあの、結局売れた曲にしろなんにしろ、サビの前半しか人って覚えてないじゃん。
(中村彼方)(笑)。そうですね。
(ジェーン・スー)すっごいショッキングな。私たちにとってはやる気の落ちる話なんですけど。基本的には、たとえばじゃあサザンっていうと、『四六時中も好きと言って♪』だけはどんな人でも歌えるんですよ。でも、その後に『夢の中へ連れて行って♪』は歌えない人が半分になるわけ。
(中村彼方)たしかに。
(ジェーン・スー)だよね。で、『四六時中も好きと言って♪』がやっぱり『真夏の果実』の歌詞なんですよ。代表の表札。だから、それぐらいしか覚えてないから。やっぱり、そこに何を持ってくるか?っていうが、結構勝負になりますよね。
(中村彼方)そうですね。コピーみたいなね。うん。
(ジェーン・スー)そのへんとかも。『この地球は思い通り』っていうのを思いついて入れたのはすごいなと思って。
(中村彼方)はい。ありがとうございます(笑)。
(ジェーン・スー)なかなか、言えないだろうなとはちょっと思うんですよ。
(中村彼方)そうですね。あんまりこう、人の一生の中で言わないチョイスですよね。
(ジェーン・スー)そうだよね。『地球』と書いて『ほし』と読むみたいなね。そういうことだもんね。で、これでやっぱり、面白い歌詞を書く人だっていうことで。まあ、本人なかなか認めづらいと思うんですけど。結構評判がバババッと音楽業界で走ったじゃないですか。
(中村彼方)どうなんでしょうかね?
(ジェーン・スー)だってほら、さっき、私来る前に言ってたんですけど、菊地さんとかも、めっちゃ褒めしてたじゃないですか。菊地成孔さん。
(中村彼方)あ、はい。ありがとうございます。
(ジェーン・スー)対談したんだよね?BRUTUSかなんかで。
(中村彼方)はい。去年。
(ジェーン・スー)どうでした?いかがでした?菊地さん。
(中村彼方)いや、すごく楽しかったですね。私、あんまりしゃべるの得意じゃないんで。すごく緊張して。取材も初めてで。
(ジェーン・スー)あ、そう。だってそれまで、あの時まで中村彼方って男か女かもわかんなかったもんね。
(中村彼方)はい。
(ジェーン・スー)あえて?あえてそうしてたの?
(中村彼方)あえてそうしてました。
(ジェーン・スー)なんだかわからない、年もわかんないみたいな感じにしてたんだ。
(中村彼方)してました。Twitterも、あの時もやってたんですけど、わざわざ『僕』って言ってました(笑)。
(ジェーン・スー)そうだ!そうだそうだ。あれはじゃあ、性別はちょっと隠そうみたいな意識が?
(中村彼方)そうですね。はい。
(ジェーン・スー)それが出ることにしたきっかけはなんなんですか?
(中村彼方)えっとですね、やっぱり作詞家って、アーティストがいてくださることでお仕事になるものなので。やっぱり裏方だと思うんですよ。で、まあその仕事を何年かしてて。今年ですね。絵本を準備しておりまして。
(ジェーン・スー)おー。絵本作家に?の、道を。はい。
(中村彼方)(笑)。まあ、そうですね。あまり大げさな感じじゃないんですけど。絵本アプリをリリース準備しておりまして。
(ジェーン・スー)おっ、本というか、アプリなんだ。Kindle的なこともできる?
(中村彼方)そうですね、はい。で、まあ絵本アプリなので。音とか、あとナレーションとかも入れて。ちょっとしたアニメーションというか、触ったら動くみたいな。
(ジェーン・スー)おー、結構本格的だね。
(中村彼方)はい。そうなんですよ。それをまあ、作っていて。その物語やストーリーを考えていまして。イラストはイラストレーターの方にお願いしてるんですけど。で、まあその絵本作家としてやっていくにあたって、ちょっとこう、中村彼方っていう人物っていうのも知っていただけたらいいな、みたいな感じで少しずつ・・・
(ジェーン・スー)外に。その第一回からが菊地さんだったんですかね?じゃあ。あん時、だって菊地さんが・・・私、BRUTUS読んだんだけど。忙しくて、もう取材とか受けている時間がなくて。で、もう絶対に出てこないと思って、『中村彼方を連れてくるんだったらやってもいいよ』って言ったら、ポロッと出てきたって。びっくりした!って言って・・・
(中村彼方)そうなんですよ(笑)。
(ジェーン・スー)だってそん時、男か女かもわかってなかったわけでしょ?菊地さんも。
(中村彼方)はい。
(ジェーン・スー)驚いてませんでした?
(中村彼方)そうですね。
(ジェーン・スー)うら若き乙女が出てきて。
(中村彼方)(笑)。いや、でもなんか菊地さんは『もしかしたら?』っていうのはあったっておっしゃってました。
(ジェーン・スー)あ、そうなんだ。それでそのGenieの後に、すごく特徴的な歌詞がみんなの耳に残って。音楽業界の人の間で中村彼方っていう名前がバーッと走って。タッキー&翼とかもやってたじゃん。
(中村彼方)はい(笑)。
(ジェーン・スー)タキ翼、そしてももクロ。しかもももクロ、天手力男(あまのたぢからお)っていうあの・・・あえて言いますけど、気の狂った・・・(笑)。
(中村彼方)(笑)。そうですね。
(ジェーン・スー)イカれた歌詞を。
(中村彼方)はい。イカれさせていただきました。
(ジェーン・スー)『あーまのーたぢからおー♪』。あれ、なに?(笑)。
(中村彼方)えっ?あめのたぢからおですか?
(ジェーン・スー)『あまの』じゃないんだ。『あめの』なんだ。
(中村彼方)一応。あ、読み方はいくらでも、いいんですけど。あの、日本神道の神様ですね。天手力男は(笑)。
(ジェーン・スー)それを、歌詞にして歌ったと。歌ってもらったと。
(中村彼方)そうですね。
(ジェーン・スー)どうですか?一時、なんかこう、結構極端な発注ばっかり来て。普通の歌詞が書きたいのに書けない・・・みたいな時期もありました?
(中村彼方)そうなんですよね。私としては『ぶっ飛んでほしい』みたいなのがあって発注をいただいたみたいなんですけど。私はあの、ぶっ飛んだつもりはなかったんですよ。いままで一度も。
(ジェーン・スー)あっ(笑)。たまたま人から見てぶっ飛んでるだけで。ご自身がぶっ飛ぼうとした意図はなかったと。
(中村彼方)まったくなかったんですよ。
(ジェーン・スー)あるね。中村さん、そういう感じだもんね。知ってる、うん。
(中村彼方)平坦な道を歩いているつもりなのに、皆さんから見たらぶっ飛んでいるらしくて。
(ジェーン・スー)あのね、結構崖から3ミリみたいなところ、歩いているよ、君(笑)。私も見てて思うけど、『それ、ちょっと中村さん。崖、あと3ミリで落ちるよ!』みたいなところを、手に花を持ってこう、わっははっははー♪って歩いている時はあるよ。
(中村彼方)あ、そうですか(笑)。ぜんぜん自覚ないんですよね。なので、普通に発注をいただいて、普通に書くじゃないですか。あれっ?ってやっぱり思われるみたいで。
(ジェーン・スー)あ、もっとはっちゃけてもらいたいんだけど・・・みたいな?
(中村彼方)はい。
(ジェーン・スー)そういうのもじゃあ、中には作品としてあったわけですね。
(中村彼方)そうですね。
(ジェーン・スー)でもがんばって、その期待に応えつつ、いろいろやって。
<書き起こしおわり>