杉田智和「◯◯役風の声で」という要望への対応を語る

野田クリスタル 空気階段・鈴木もぐらの脅威の体脂肪率を語る マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0

杉田智和さんが2024年12月12日放送のニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』に出演。「ハルヒのキョンみたいな声でこれをやってください」のような要望を受けがちな杉田さん。そのようなオーダーに対してどのように対応をしているのか、話していました。

(村上)今も普通にしゃべってるけど、「あ、キョンだ」ってずっと思ってますよ(笑)。

(杉田智和)ああ、まあキョン役ではありますよ。

(野田クリスタル)そのもの。

(杉田智和)だからその「そのもの」ではないっていうのがやっぱりあって。自分はキョン役で、その声は担っているけど、そのものではないから。たとえばナレーションとかで「これ、キョンくんがこのグッズを使っているみたいな声でやれます?」みたいな感じでヘラヘラ笑いながらディレクターから言われた時に「僕、今から角川っていうところに電話かけるんで、交渉してください」って。そういうの、あるじゃないですか。

(野田クリスタル)当然ですよね。

「今から角川に電話するんで、交渉してください」(杉田)

(村上)「キョンはこれ、言わないよ」って言われてもね。「いや、キョンじゃないしな」って。

(杉田智和)それはね、たぶん僕がしゃべってる時点でキャラの要素って、乗るんですよ。あとはその聞き手の感性によって完成されるから。だからあえて狙う必要って、なくないですか? もうすでに入ってるんで。来来亭の情熱みたいなもんなんで。

(村上)基本、入っているっていう。でもこんだけキャラをやってたら、もう何もしゃべれなくなりますもんね?

(杉田智和)だから僕がその便乗商法みたいなことをしてたら、それは間違ってるかな、みたいなね。「どう見てもこれ、キョンじゃん」みたいなものを自分の会社で作っていたりとかしたら、それはもう悪党ですけど。でも、ありましたよ。ハルヒをやっていた頃に、作家の方のモチベーションが。「本当にキョンと小泉くんが好きだから、小野大輔さんとBLのCDに出てほしい」っていう。

(野田クリスタル)おおー、そんなのが?

(杉田智和)ありました、ありました。「どうしても出てほしい」って。

(野田クリスタル)どっちが受けだろうなー?

(村上)それよりも考えること、あるでしょうよ?

「放送中は勘弁してください」(杉田)

(杉田智和)で、その時に言ったのは「放送中は勘弁してもらっていいですか? なんか便乗商法みたいになっちゃうんで」っていう。そしたら別の制作会社から「どうしても土方さんと銀時のBLが見たい」っていうので、中井和哉さんと……。

(村上)いや、すごいっすね。

(杉田智和)「いやいや、お気持ちはわかるんですけど……好きであることは大事なんですけども、放送中は勘弁してください」って。

(野田クリスタル)逆に土方が受けなのかな?

(村上)いいんだよ、受けがどっちかは! まだ他に考えること、あるだろうよ?

(野田クリスタル)いや、それは来るんだけど、逆に……みたいなね。

(村上)「逆に……みたいなね」じゃないんですよ。もう。

制作側はバカのふりして「ワンチャン、通ったらラッキー」ぐらいのノリでオーダーしているんでしょうけど、そのキャラクターを大事に育ててきた杉田さんにしたらそんなに軽く扱っていいものではないですよね。キャラクターは杉田さん1人のものではなくて、作品の資産なわけですから「じゃあ角川に電話するんで交渉してください」というのはものすごく真っ当な対応方法のように感じました。(この日のラジオの別のパートでは『銀魂』で同じようなことが起きた際に「サンライズに電話するんで交渉して」と言ったことがあるとも話されていました)。そしてやたらと「どっちが受けか?」を気にしている野田クリスタルさんも面白かったですね(笑)。

『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』2024年12月15日放送回

タイトルとURLをコピーしました