野田クリスタル 実写版『推しの子』ぴえヨンの体の小ささを語る

野田クリスタル 空気階段・鈴木もぐらの脅威の体脂肪率を語る おすすめ音声コンテンツ

野田クリスタルさんが2024年12月12日放送のニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』の中で実写版『推しの子』ぴえヨンを務めたことについてトーク。「原作漫画・アニメと比べて小さい」と言われがちな実写版ぴえヨンの肉体について、話していました。

(野田クリスタル)芸人も自分のキャラに食われること、ありますからね。本当にそうなってしまうみたいなね。

(村上)あなたも筋肉をつけて、どんどん大喜利が下手になってきましたからね。

(野田クリスタル)そうそう。どんどんパワー系芸人になって。

(村上)筋肉キャラに食われちゃって。

(杉田智和)でもぴえヨン、ネットのニュースで見ましたけども。めちゃ合っているなって。

(村上)でも僕の想像のぴえヨンより全然、ちっちゃかったんですけど。

(野田クリスタル)あれ、漫画のぴえヨンになるにはステロイドを使う必要があるんで。

(杉田智和)あれは2次元の体?(笑)。

(村上)なんかあのぴえヨンはリアルすぎたんですよね。

原作漫画を再現するにはステロイドが必要

(野田クリスタル)あれ以上行くと、さすがにユーザー……もしかしたら、原作がユーザーだったんじゃないかな?って。

(村上)「ユーザー」って言うなよ!(笑)。ぴえヨンも使ってないですから。使ってないと思いますけどね。

(野田クリスタル)使わないとあんなにはなれないですけどね。

原作ぴえヨンユーザー疑惑

体作りの専門家でもある野田さんが「あれはステロイドユーザーにならないとできない体」と言うぴえヨンのボディ。実際、筋トレ系YouTuberの中には一定数ユーザーがいるという噂も聞いたことがあるので、原作『推しの子』はそんなところまでリアリティを追求していたのかも? などといらぬ想像をしてしまいました。ステロイドを使っている人を「ユーザー」と呼ぶのは今回、はじめて知ったので今後、チャンスがあれば積極的に使ってみたいと思います!

『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』2024年12月12日放送回

タイトルとURLをコピーしました