清水ミチコとナイツ 元宝塚スター・大滝子(光原エミカ)の1000万円詐取事件を語る

清水ミチコとナイツ 元宝塚スター・大滝子(光原エミカ)の1000万円詐取事件を語る ラジオビバリー昼ズ

清水ミチコさんとナイツのお二人が2024年5月23日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中で元宝塚スターの大滝子(光原エミカ)さんが1000万円を詐取した疑いで逮捕された事件について、話していました。

(清水ミチコ)時刻はお昼の11時半を回りました。『ラジオビバリー昼ズ』でお楽しみください。木曜日の担当は大滝子(だいたきこ)とナイツのお二人です。

(土屋伸之)大滝子じゃないでしょう?(笑)。

(塙宣之)大滝子……現在の光原エミカさんじゃないですよ。

(土屋伸之)改名前の大滝子じゃないですよ。

(清水ミチコ)すごいですね。あの事件!

(土屋伸之)元宝塚トップスターの。

(清水ミチコ)やっぱり脚光を浴びるっていうことがもう、忘れられないから。 ディナーショーをどんどんやっていって。で、お金はかかるから借りていってっていう感じなんだろうね?

(土屋伸之)ディナーショーをやるために。

(塙宣之)真っ先に浮かんだのははたけんじの顔でしたけどね。

(清水ミチコ)なんでだよ(笑)。

(塙宣之)毎年のように上野東天紅でディナーショーやってますからね。

(土屋伸之)容疑者じゃないよ(笑)。「真っ先に思い浮かべた」っていうだけだよね?

(清水ミチコ)5、6万、取っているわけじゃないでしょう?

(塙宣之)まあ、1万5000円ぐらいですかね? はたけんじ師匠の場合はね。

(清水ミチコ)それならばよくあること……「よくあること」って言っちゃった(笑)。軽い罪みたいな言い方をしちゃった(笑)。

(塙宣之)「漫才協会の映画、ハリウッドでやりたいんで。1000万ほど貸してもらいませんか?」って。

(清水ミチコ)誰が信じるか!(笑)。

(塙宣之)「後で石神井の家を売って返すんで。1000万円、貸していただけないですか?」って。

(清水ミチコ)「田園調布の家を担保に」だったんだけども。もうすでに売られていたってことで。

(塙宣之)また、ああいうニュースが出た時にすぐに「清水さんのレパートリーに入りそうだな」って……。

「清水さんのレパートリーに入りそうだな」とついつい思ってしまう

(清水ミチコ)私もそう思った。なんか……もう少し、 お話などを。プロフィールを見ると、なんだっけ? 宝塚のナンバーワン女優だっけ? 首席で出たんだ。

(土屋伸之)男役のトップスターですね。首席で。

(清水ミチコ)「首席で出た」っていう人が多すぎてさ。私もちょっと、昔から。高校時代から怪しいと思っていた。主席だらけなんだよ。だって。

(土屋伸之)毎年、いますからね。

(塙宣之)「本人のホームページによると」って今日、ずっとついていましたけども。

(土屋伸之)そうか。ちゃんとその注釈があったから。そうだね。

(清水ミチコ)海外公演もあったらしいんだけども。それも「本人のホームページによると」っていう。

(土屋伸之)調べてはいないんですね(笑)。裏を取ったわけじゃないという。

(清水ミチコ)「自称」っていう感じなのよ(笑)。

(土屋伸之)一応、そう言っておけばね。いや、そうかー。

(塙宣之)すごいですよ。名前がいっぱいあるから。

(清水ミチコ)「大滝子」と「光原エミカ」。

(塙宣之)「小倉輝美」。

(清水ミチコ)小倉輝美も?

(塙宣之)「小倉輝美容疑者」ってずっと今日、言ってましたよ。

(清水ミチコ)それは本名? かわいいじゃん。大滝子よりも全然……。

(土屋伸之)大滝子ってねえ、宝塚の人の名前はすごい名前が多いから。

(清水ミチコ)「大滝子でございます。ようこそいらっしゃいました。今宵はディナーショー!」って(笑)。

(土屋伸之)トップスターっぽいですね。

(塙宣之)「小滝子(しょうたきこ)」じゃないですか?

(清水ミチコ)小滝子(笑)。

(塙宣之)「ものまねの小滝子でしょう! 大じゃなくて!」って(笑)。

(清水ミチコ)「バレてしまいましたか……」(笑)。

(塙宣之)「大倉輝美です」とか(笑)。

(清水ミチコ)ろくな職業じゃないよ。コバンザメのように(笑)。「小滝子」で行けるかー(笑)。

(土屋伸之)「小滝子」に手応えを感じているんじゃないですよ(笑)。

(塙宣之)もうわからないですよ(笑)。

ものまねする時には「小滝子」で

(清水ミチコ)今、反省中なんですから。「わからないですよ」じゃないですよ。わかりますよ。だいたい(笑)。すごいね、やっぱりね(笑)。でも、私はその「脚光を忘れられない」っていうのが物語になるっていうか。「お金がほしい」とかさ、何がほしいっていうんじゃなくて。「ステージにいたい」っていうのがね。衣装を着て。

(土屋伸之)ねえ。あの年齢になってもですからね。

(塙宣之)でもファンの人もね、花束とかをいっぱい、持っていて。

(清水ミチコ)そうだったよね。で、ディナーショーも結構な金額だったし。

(土屋伸之)そこに毎回来るファンの方がいるんですから。

(塙宣之)なんか、年によって違ってましたけど。8万円の時もあったりとか、3万円の時もあったりとか。

(土屋伸之)でも、だんだん上がっていったんでしょう? 上がっていったって書いてあったよ。金額が。それで最後は8万円だって。

(塙宣之)大変だよね。8万円もね。

(清水ミチコ)8万円は出したことないね。ライブショーに。

(塙宣之)そうですよね。

(土屋伸之)お客さん、何人いたのかあれですけども。

(塙宣之)劇団スティック、2500円だったからな。8万円ってだいぶ高いよ?

(清水ミチコ)いや、たとえが極端だから(笑)。

(土屋伸之)歌ってたけどね。一応、ミュージカルで(笑)。

(清水ミチコ)「ディナーショーをやる」って言い出したら、どうしよう?(笑)。

(土屋伸之)「ディナーショーをやりたい」って融資を持ちかけてきて(笑)。

(清水ミチコ)しまった……輝いている(笑)。でも、ありえるからね。もの好きな人っているから(笑)。

(塙宣之)そうですよね。「じゃあ、私がやったげる!」みたいなね。

(清水ミチコ)ホテルの支店長でたまたま劇団スティックの大ファンだったりしてね。場所代がとにかく一番かかるっていうよね。

(塙宣之)結構、だって大きいホテルとかでやられていましたからね。

光原エミカクリスマスディナーショー2021

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました