荻上チキさんが2021年9月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』に出演。星野源さんと上間陽子さんの著書『裸足で逃げる』『海をあげる』について話していました。
(星野源)あと、上間陽子さんの『裸足で逃げる』。あと、『海をあげる』という著書がありますけども。
(荻上チキ)こちらも上間さんのね。
『不思議』制作中に読んだ本
(星野源)それをちょうど『不思議』という曲を書いてている最中に読んだんです。で、なんかすごく僕は影響されていて。『不思議』という曲の歌詞には出てはきていないんですけど。なんだろう? 音楽を作る時に自分が表現したいってことっていうものももちろんあるんですけど。今回、その『不思議』の時は特にこの『裸足で逃げる』の中に出てくる方々の耳にどうやったら染み込んでいくかな?っていうような、なんかそこを言葉も含めてすごく……ずっと頭の中にいたので。
(荻上チキ)うんうん。イマジナリーなお客さんになっていただくにはどうしようか?っていう。
(星野源)なんか、その『不思議』はドラマ主題歌だったんですけど。そのドラマが割とすごく都会的なラブストーリーだったので。で、そことはまた全然違うところにどうやったら響くんだろう?っていうような。で、その「違うところ」っていうか、沖縄のこの街にどうやったら響くかな?っていうようなことを考えながら曲を作っていたりしていました。はい。
(荻上チキ)上間さんは教育学者で、同時にフィールドワーカーといって、現場に足を運んでその様子というものを丁寧に描いていくということをされる研究者ですけど。この本ではね、沖縄で貧困の状態にある特に少女たち、女性たちがどのように生活を営んでいるのか?っていう、他のメディアだとなかなか見えにくくされている状態の人たちを丁寧にあぶり出していくっていうような本ですよね。
(星野源)すごく、なんていうかちょっと言葉にできない感情になる本だったんですけど。
読んだ後に「違う人生になった」と感じられる本
(荻上チキ)やっぱり本を読んで……「いい本」っていろいろあると思うんですけど。やっぱり読んだ後にはもう、違う人生になったなっていう感じられるものってあると思うんですよ。それは、いい映画も、いい音楽もやっぱり同じパワーを持つものだと思うんですけど。特に本は小説のようにその豊かな人生になったなって思わせるものもあれば、その評論とか研究の本というのはたしかに世界がわかった。で、「わかった」って言って「よかった」と思うものだけではなくて、「わかってしまった。じゃあ、どうしようか?」とか「わかってなかったことに気づいてしまった」っていう……逆に、その無知を知らされるというか。そういったような本がやっぱりたくさん、本屋さんにはありますよね。
<書き起こしおわり>