宇多丸さんが2020年3月30日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で亡くなった志村けんさんを追悼していました。
(宇多丸)ということでちょっとね、世の中的に皆さん、まあ言うまでもなく新型コロナウィルスの拡大を受けて、東京都でも自粛要請が……っていうのは今更、私が言うまでもなく。そんな中、皆さん大変な思いをしながらご生活をされているとは思いますが。そんな中、ちょっと本当にびっくりしましたね。志村けんさん。3月29日の夜にお亡くなりになってしまったという。70歳という、お若いんですよ。
(熊崎風斗)今日、午前中に速報が流れてきて。誰しもが本当に衝撃的だったと思いますが。
(宇多丸)結構世界のVIPというかビッグネームの方々がコロナウィルスにかかってしまったとか、亡くなった方も出てきたというのもありましたけども。日本においてこれほどインパクトのある名前、特にあの志村さんですから。もう長年、何世代にも渡って。
(熊崎風斗)「みんな知っている」と言っても過言ではないですよね。
(宇多丸)常にコメディアンとして一本でやられてきて。しかも素晴らしいバイタリティというか、いくつになってもというの志村けんさんがということで。より、誰もが衝撃と悲しみを感じていると思うんですよね。まあ志村さん、これは僕が前の番組の時にも何かの話題が出た際に言ったかもしれないけども。
僕はドリフターズ全盛期のドンピシャ世代。特に志村けんさんドンピシャ世代で。1973年にドリフターズのメンバー見習いという形で加入されて、1974年に荒井注さんの脱退を受けて正式メンバーになったということなんだけども。74年、僕の記憶の中で志村さんが正式に『8時だョ!全員集合』に登場したその1回目っていうのがすごい記憶に残っていて。
(熊崎風斗)へー!
志村けん初登場の衝撃
(宇多丸)まだ当時、僕は5歳。小学校に入る前で。ドリフが大好きで。母親に「今日から新しい人が入るのよ。荒井注さんが辞めて」って。それで僕的には子供だから、やっぱり今まで好きだったものが変わってしまうのは嫌じゃない? 荒井注さんの特別ファンだったとかそういうことじゃないんだけど、でも「えっ、今までのがよかった。そんなの嫌だ」って思って。なんならアンチな気持ちがバンバンで。「なんだよ、そんなもん。見習いとかって。どうせ……」っていう気分で5歳時の士郎くんは見ていたんですよ。
そしたらやっぱり1回目からもう志村さんが、まあ今考えればめちゃめちゃお若かったわけよね。まだ20代前半とかで。それでお若くて、断然……まあもちろん当時は加藤茶さんがナンバーワンメンバーで。その後もそうです。トップメンバーとしてあったんだけども、もう加藤さんとはまた違う、ものすごい若さゆえの、とにかく体がよく動くなっていう。あと、若干なんか乱暴? ワイルドな感じというか、ちょっと暴走するムードみたいな。「ああ、これは今までにない……いい! 今度の人、いい!」みたいな。
(熊崎風斗)そうか。アンチから入ってすぐに虜に?
(宇多丸)1回目にして「ああ、もう完全に前言撤回!」みたいな。その前言撤回ぶりに我ながら、子供ながらに。始まる前まではあんなにブーたれていたのに、もう完全にやられてるじゃん!っていう。自分でもその手のひら返し感が面白いなという。そのぐらいすごかったなっていう。で、その後、間もなく『東村山音頭』とかで一気に頭角を現していくっていう感じだったんで、もう直撃世代もいいところという感じでしたね。
ブラックミュージックマニア・志村けん
あとはまあ、僕らのジャンルで言うと、ソウルミュージックとかファンクとか、いわゆるブラックミュージックのマニア、愛好家としても知られていて。有名な『ヒゲダンス』。皆さん、ご存知の方も多い通りテディ・ペンダーグラスの『Do Me』の「ドンドンドンドンドーンドーンドン♪」っていうあのリフをループ……サンプリングループですよ。サンプリングループしたものだし。
(宇多丸)それから『ドリフの早口言葉』のバックトラックもウィルソン・ピケットの『Don’t Knock My Love』を使用することを提案したなんてことが言われているというね。
(宇多丸)そういう、イケてる趣味人としてもかっこいいなと思ったし。とにかくまあ、もうキャリアの長さというか。
(熊崎風斗)ねえ。本当に。
(宇多丸)ということでかなり急激に容態が変化されたということで。これはその、教訓にするならばちょっとコロナウィルス、ナメたらいかんっていうことを我々も肝に銘じるあれになったんじゃないですかね。
(熊崎風斗)もうみんな関わりがあることというかね。
(宇多丸)で、もちろん若い方でも重篤化することがあって。重篤化するとあっという間になってしまうらしいし。
(熊崎風斗)そして自分が広めてしまうこともあるし。
(宇多丸)だから、その顔の浮かぶ方に迷惑が行くかも……ということで。だからもちろん、これは本当に悲しいことだけども、それを教訓にするとすればということでもあるのかなと思ったりもしましたけどもね。いや、まいった、まいった。これはちょっと本当にまいった。なんか、昼の番組を見ていても割とバラエティ色が強くて芸人さんがいっぱい出られているような番組とかだと「うわっ、これはちょっと今日は辛いだろうな……」って思いながらね。
ワイプとかを見ていても……っていう感じはあったんだけども。でも、とはいえたとえば志村さんの遺志ということを考えたら、そこで暗い顔をしているということが、じゃあ志村さんのご遺志なのか?って考えると絶対にそういうことはないだろうとも思いますからね。みんな、各々が各々の持ち場でやれることをやるという意味では、たとえば芸人さんは芸人さんで。我々は我々で……ということもありますよね。
<書き起こしおわり>
アフター6ジャンクション(1)【カルチャートーク】など | TBSラジオ | 2020/03/30/月 18:00-19:00 https://t.co/NPj6gjTpw1 #radiko
— みやーんZZ (@miyearnzz) March 30, 2020