ピエール瀧『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』を語る

ピエール瀧『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』を語る 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!

ピエール瀧さんが2013年2月にTBSラジオ『伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう』に出演した際の書き起こし。石野卓球さん、伊集院光さんらと『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』について話していました。

アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~(初回生産限定盤) [DVD]

(伊集院光)さあ、お待たせいたしました。映画には一言も二言もあるゲストの方に、週末借りたいおすすめの一本。週末これ借りよう作品を伺います。今週来週はちょっと不規則というか。イレギュラーな形で、ゲストとしてまず、電気グルーヴのお二人です。よろしくお願いします。

(卓球・瀧)よろしくお願いします。

(小林悠)よろしくお願いします。

(伊集院光)で、今週がピエール瀧大先生のご推薦で、来週が石野卓球大先生のご推薦っていう(笑)。

(ピエール瀧)顔ゲルゲから眉ゲルゲと。

(石野卓球)眉ゲルゲ。

(伊集院光)顔ゲルゲパートと、眉ゲルゲパートで。はい。一応ね、ここに想定する質問みたいなのをいつも無視してんだけど。嫌がりそうだから、これの通りにやりますね。瀧さん、ここ数年、映画のご出演が目立ってますけども。俳優業の方はいかがですか?

俳優 ピエール瀧

(ピエール瀧)いや、本当にね、銀幕から呼ばれちゃって呼ばれちゃって。

(伊集院・小林)(笑)

(ピエール瀧)『あんたの力を借りたい』と。あちらさんが言うもんだから。

(石野卓球)画が締まるって。

(ピエール瀧)画が締まるってさ。本当に。

(小林悠)(爆笑)

(伊集院光)どんぐらい出た?結構さ、日本映画のいい感じのやつに必ず入ってない?

(ピエール瀧)入っている。『東京裁判』(笑)。『アメリカ裁判』・・・

(石野卓球)(笑)

(伊集院光)えっ?東京裁判の次は、もうアメリカ裁判なんだ?(笑)。

(石野卓球)見切りすぎた。

(ピエール瀧)あの、明らかにスタートポイント間違ったと思って。

(伊集院光)しかも、これ、東京裁判っていうのが正しいチョイス。お前、出てねーだろ?って言われる作品として、あんま正しくなかったなと思って(笑)。品物を変えようと思ったら・・・(笑)。

(ピエール瀧)そうなんだよね。グダグダになっちゃって。本当に、いま。すいませんでした。オープニングから。

(石野卓球)(笑)

(伊集院光)『三丁目の夕日』とか出てたよね?

(ピエール瀧)三丁目の夕日、出てますね。

(伊集院光)あの、自動販売機を守っている・・・

(ピエール瀧)そうそうそう。四丁目役で(笑)。

(石野卓球)(笑)

(伊集院光)あそこが丁目の境なんだ?あ、CGでわからなくしてあるけど、あの境のところに。えー、俳優のお話は聞けないということで。

(一同)(笑)

(ピエール瀧)よろしくお願いします。

(伊集院光)はい。よろしくお願いします。じゃあその、ピエール瀧パート。今回の、週末これ借りよう作品、何でしょう?

(ピエール瀧)『アンヴィル!』。邦題で『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』という、まあドキュメント映画ですね。

(伊集院光)へー。ドキュメンタリー、ぶつけてきました。

(ピエール瀧)そうなんですねー。

(伊集院光)公開、最近ですね。2009年公開。

(ピエール瀧)そうそうそう。割と、まあまあ最近のやつで。まあ、だんだんこのコーナー、ハードルが上がっていってない?本当に。みんな(笑)。

(伊集院光)そりゃそうだよ。だってみんなだんだん、学んでいくし、みんな見ていくからね。

(ピエール瀧)そうでしょう?

(伊集院光)で、しかも、『あいつはこの程度か』っていう見方をするように(笑)。DVDを見た時に・・・

(ピエール瀧)ねえ。『ははー、それ薦めるんだ。なるほどね』みたいな感じのやつになるじゃない?

(伊集院光)なります、なります。

(ピエール瀧)でしょう?だからちょっと一回、このコーナーの格をおとしめようと思いまして(笑)。

(伊集院光)あ、そういう映画なの?暴投なの?大暴投なの?

(ピエール瀧)大暴投かな。

(伊集院光)変化球どころか、大暴投。

(ピエール瀧)頭じゃなくて、目を狙いにいった感じです。

(伊集院光)(笑)

(石野卓球)仕留めにいっている。

(ピエール瀧)仕留めにいってるからね(笑)。

(伊集院光)どういう映画?

(ピエール瀧)これね、あの、アンヴィルっていうのはバンド名なんですよ。で、バンド名で、メタルバンド。スラッシュメタルとか。

(伊集院光)ドキュメンタリーってことは、実際にもういる、メタルの。

(ピエール瀧)メタルのバンド、アンヴィルのことを追ったドキュメンタリーなんですけども。時は1984年かな?に、さかのぼり、日本でスーパーロックフェスティバルっていう、いまはフジロックとかいろいろなフェスがありますけども。それよりも前に、たぶんね、空撮の画で見ると西武球場だと思うんだけど。スーパーロックフェスティバルっていうのをね、やったんですよ。

(伊集院光)ふんふん。

(ピエール瀧)で、そこにどんなバンドがやって来たか?っていうと、スコーピオンズ、ホワイトスネイク、みなさん知っているのだと、ボン・ジョビとかっていう・・・

(伊集院光)俺らでも名前はわかる。

(ピエール瀧)うん。『あ、そのジャンルのフェスなのね』ってわかるような。要はハードロック、メタルとかを集めたフェスをやったんですよ。で、そこにですね、もうひとつ、アンヴィルも出ていたんですよ。

(伊集院光)そこに来ている時点で、もうそうそうたるメンバーの中にはいるわけでしょ?

(石野卓球)そうそうそう。

(ピエール瀧)で、この映画の冒頭の方で、いろんな人にインタビューを聞くと、『いや、実はアンヴィルがいろんなメタルとかそういうものの先がけだったり、スラッシュメタルの先がけだ』って言っている人もいたりとか。『アンヴィルのメタル・オン・メタルっていうアルバムは革新的で。あれがハードロック、メタルのお手本と言ってもいいぐらいだぜ』っていうのをそうそうたる人たちが全部コメントをしてるんですよ。

(伊集院光)もう、それオールスターの四番なわけでしょ?ある意味。その時点での。

(ピエール瀧)そうそうそう。だからそういう扱いだったバンドだったんですけども。それ以降、アンヴィルだけ、シュワシュワシュワシュワー・・・ってなっていくんですよ。で、シュワシュワシュワシュワー・・・ってなっている、いまのアンヴィルの様子を追ったドキュメントが、この『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』と。

(伊集院光)うわー、なんかもう、すでにちょっと・・・

(石野卓球)もう、来るでしょ?

(伊集院光)なんて言うの?怖いもの見たさで(笑)。

(ピエール瀧)で、これがね、その様子を追っているんだけど。まあ、このリップスっていうボーカルのやつが当時、なかなかのステージングをしていて。あの、それこそフェスのでっかいスタジアムクラスのところでギタープレイをやるんだけど。手にバイブを持って。

(伊集院光)(笑)

(小林悠)ええーっ?

(ピエール瀧)バイブでギターをかき鳴らす的な。たしかにちょっと面白いプレイは出来そうだけども。

(伊集院・卓球)(笑)

(ピエール瀧)ボンデージ・ファッションに身を包み・・・

(伊集院光)ごめんごめん!俺、そっちの業界の常識がわかんないから。そのすごさをどういう風に受け取っていいのかがわかんなくて。その、ボンデージを着て、バイブを持ってる人がどうかしているのか、すごいのかがわかんないんだよね。

(小林悠)(笑)

(ピエール瀧)そうなんだけど、いや、当時としてはなかなか奇抜なステージングもあるし、なんかもう、みんな『あれ、ぶっ飛んでたよね!』っていうような、要は図抜けてたんですよね。当時のアンヴィルは。

(伊集院光)ふんふんふん。

(ピエール瀧)ただ、そこから、何度も言うように、シュワシュワシュワシュワ・・・

(伊集院光)で、これって2009年公開じゃないですか。撮っているのはいつから?

(ピエール瀧)撮っているのはね、もう2000年に入ってから。

(伊集院光)じゃあもう、すっかりこのアンヴィルっていう人、期待していたけど、そうでもないなってなってから?

(ピエール瀧)なってどころか、もうみんな、『いたね、たしか。あれ、なんだっけ?』っていう。

(石野卓球)バイトしてるもんね。

(小林悠)バイトですか?

(ピエール瀧)だから、バンドも一応やってるんですけども、それこそ小さい箱で、ちょっと入るぐらいなんで。それのバンドのギャラで家族。嫁さんと息子さんもいるんですけど。を、食べさせることは、無理。

(伊集院光)えっ?そんなになっちゃうもんなの?だって、俺たち高校生ぐらいでしょ?さっき言っていた80年代中盤で。そこまで、まあ四番バッターなわけでしょ?なっていたら、なんとかかんとか食べていけそうって思っちゃうのって、甘いのかな?

(石野卓球)いや、それはね、音楽業界の恐ろしさですよ(笑)。

(ピエール瀧)そうなんだよねー。

(石野卓球)明日は我が身だもんな。

(ピエール瀧)いや、本当に。

(石野卓球)あ、お前はでも、俳優業があるからな。

(一同)(笑)

(ピエール瀧)いや、でも本当これを見ていて、明日は我が身っていう(笑)。俳優やっていて、よかったー!っていう。

(石野卓球)二足のわらじで(笑)。

(ピエール瀧)いや、本当。セーフティーネットとは、このことっていう。

(一同)(笑)

(ピエール瀧)本当に。たまむすびもやっていてよかった!っていう(笑)。

(伊集院光)俺、そもそもすごいなと思うのは、この人、撮らせるじゃない。撮らせるのも、結構勇気のいることじゃない?本来。

(石野卓球)ファンの子が撮っているんだよね。もともとね。大ファンだった、売れていた時にファンだった子が、大人になって。映画監督になって、彼らをぜひ追いたいっていうのが最初なんだよね。きっかけが。

(ピエール瀧)だからあのね、そういうところが端々に出てきていて。その、なんだろうな?いろんなところに行くんですけど。その地域地域で、10人ぐらいいるのよ。強烈なファンが。

(伊集院・小林)へー!

(ピエール瀧)アンヴィル、キターッ!みたいなやつが、いるのよ。ただ、10人ずつだから。

(石野卓球)(笑)

(ピエール瀧)その、強烈なの10人だと、なにかが動かないんだよね。

(伊集院光)なるほど。じゃあまあ、いま入った中にもいろいろ入っていると思うんだけど。ポイントを3つに分けると、ポイント1は?

(ピエール瀧)ポイントはね・・・

(伊集院光)これ、ネタバレせずに俺たちの興味を引いてほしいっていう。

(ピエール瀧)まあ、リップスとロブっていう2人が出てくるんですけども。ポイントは、そいつらの諦めないっぷり。もういまね、この映画の中で、50才の誕生日を迎えるんですけども。まだロックスターになれると思っているからね。

(伊集院光)いま、俺の中でグッと来た人物。一気にわかった人物がいました。ブッチャーブラザーズのぶっちゃあさんです。

(瀧・卓球・小林)(笑)

(伊集院光)この人、酔っ払うと、『ワシは売れたいんや!』っていう話を。ブッチャーブラザーズのぶっちゃあさんっていう人は、関東のお笑いでお世話になっていない人がいないぐらいの人で。俺ら中学生ぐらいの時には、とんねるず、イッセー尾形、あのへんと一緒にお笑いスター誕生っていうのに出てきて。もう、面白い人だった人なんだけど。いまは、『芸人っていうのは最低ここまで落ちてもいける見本として、俺を見ろ!』って言って・・・

(一同)(笑)

(ピエール瀧)なるほど。

(伊集院光)だけど、僕らがぶっちゃあさんにみんな、やっぱり最終的に『この人、やっぱりすげー!』って思うのは、最後に『ワシ、売れたいんや』って必ず言う感じ。もうそれを諦めない人。

(ピエール瀧)諦めないっていうのが、なんだろうね?愚直にというか、よくそこまで自分たちを信じられるなっていう、その信じっぷりがひとつのポイント。そして、ふたつめのポイントは、やっぱりこの連中のダメっぷり。

(石野卓球)(笑)

(小林悠)気になるー(笑)。

(伊集院光)いいところ、最初言っていたのに。

(ピエール瀧)それでね、そこまで信じて突き進んでいるところは、まあ尊敬すべきところでもあるんだけど。ただ、それとは裏腹のダメっぷり。身近なやつに噛み付いてみたりとか、そういう感じの(笑)。

(伊集院光)はー!へー!

(ピエール瀧)っていうそうの、なんだろうな?ダメっぷり。そして、もうひとつ。どこだろうな?(笑)。もうひとつのポイントは。

(石野卓球)あれじゃない?日本人としてうれしいっていう。

(ピエール瀧)ああ、そうだなー。そこはあるかもしれないな。

(伊集院光)どういうこと?どういうこと?

(ピエール瀧)まあそこはね、いろいろあるから。詳しくは言えないんだけども。とにかく本当にね、3つも実はなくって。本当、この2人のバカっぷりに注目ですよ。本当に。

(伊集院光)見てれば(笑)。

(ピエール瀧)そこさえ追ってくれれば、本当に。で、これをね、見て、なんだろうな?どう思うかは、本当、その人次第で。こう見て下さいっていうのもなかなかないし。まあ、うちらね、たとえば卓球も僕もバンドをやっていたりするから。で、長くやっているから。本当に。ある程度、はー!って思うところもあるんだけど。

(石野卓球)あるね。

(ピエール瀧)そうそう。あるんだけど。じゃあ、ぜんぜんバンドをやったことない、そうじゃない人たちは『バカじゃねーの?このおっさんたち』っていう風にしか見えないわけ。本当に。

(伊集院光)なるほど。ずーっと地道に生きてきて、普通に頑張っているおじさんからしてみたら、関係ないことだらけだもんね。

(ピエール瀧)そうそうそう。バンド版弥次さん喜多さんみたいなもんだから。バカじゃないの?っていう。

(伊集院光)へー(笑)。

(ピエール瀧)そうなのよ。

(伊集院光)これ、ずっとさっきから見ていると、卓球くんも見てる?

(石野卓球)見てます。見てます。

(ピエール瀧)1個足すとしたら、なにかあります?あそこを見てよ!っていう。

(石野卓球)あのね、いまの話だと、結局いまの悲惨な状況ばっかりを追っている映画かと思うかもしれないけど。そうじゃなくて、実は最後にね・・・

(ピエール瀧)うん。あることが。

(石野卓球)起こるんですよ。

(伊集院光)へー!

(石野卓球)単なる、のぞき趣味というか悪趣味なそういう感じの視点ではなくて。

(伊集院光)まして、言った通りに、ファンだった子が映画監督になって撮っているって言ってたもんね。

(石野卓球)そうそうそう。それと、さっき言ったその、日本人として誇らしいっていう部分につながるんだけど。

(ピエール瀧)ちょっとね、面白いですよ。

(伊集院光)ちょっと楽しみに。

(ピエール瀧)ねえ。お願いしますよ。

(伊集院光)ということで、お知らせの後も、ピエール瀧さん、石野卓球さんにお付き合いいただきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました