DJ YANATAKE 千葉雄喜の武道館ワンマンライブを語る

DJ YANATAKE 千葉雄喜の武道館ワンマンライブを語る INSIDE OUT

DJ YANATAKEさんが2025年7月7日放送のblock.fm『INSIDE OUT』の中で千葉雄喜さんの武道館ワンマンライブを見に行った際の模様を話していました。

※この記事は許可をいただいて書き起こししております。

(DJ YANATAKE)先週の木曜日、7月3日。千葉雄喜くんの千葉雄喜名義初のソロライブが武道館で行われるということで。『STAR LIVE』へ行ってまいりました。直前まで行けると思ってなかったんで、ちょっとどうしようかなと思ってたんですけども。まあ、ご招待もしてもらって、慌ててお花も出したりなんかしながらですね、行ってまいりました。行けなかった人のためにちょっと話すと、オープンの最初の30分はMurda BeatzのDJ。これがね、なかなか良くて。本当に武道館がクラブみたいな状態になっていてですね。

Murda BeatzのDJ(30分)でスタート

(DJ YANATAKE)結構まあ、本当にどこのヒップホップのクラブでも受けるんじゃないかなというようなDJセットでした。ヒット曲連発のまあ、短めにどんどんつないでいくスタイルで。ミックスするっていうよりは、もう頭からボンボンぶっ込む感じでしたけれども。MCもね、程よく上手でっていう感じですね。まあトラヴィス・スコットとかね、ドレイクをいっぱいかけてましたね。

リルウジの『Just Wanna Rock』とか。あと、その辺にちょっとうまくクイーンの『We Will Rock You』とか、ニルヴァーナの『Smells Like Teen Spirit』とかも挟みつつですが、基本的にはヒップホップ。XXXテンタシオンからケンドリック・ラマーからミーゴスも結構かけてたかな? で、ちょっとサービスでたぶんTERIYAKI BOYZのね、『TOKYO DRIFT』をかけたりしてたんですけど。ドレイクを一番かけてたかなという印象ですね。

で、そこからですね、一番最後に千葉雄喜が一緒にやった『Maybach』っていう曲をかけてそこで千葉雄喜くんが登場するっていう。Murda Beatzがね、30分DJを武道館でやるっていうのでね。その後に出てきて。

(DJ YANATAKE)で、そこから千葉雄喜が40分、千葉雄喜名義になってからのトラップのヒット曲をダダダダダダダッとやりましたね。『チェーンが歌う』とか、『商売繁盛』とか、最近の曲もやりました。で、そこから20分、今度は『チーム友達』を20分(笑)。もう初めて全員で揃ってやったっていうぐらいの感じなんですかね? まあ、もちろん参加できなかった人とかもいて。海外の人とかもいるんでしょうけど。でもほぼ日本のアクトは勢ぞろいという感じで。

『チーム友達』で日本人アクトが勢ぞろい

(DJ YANATAKE)すごかったですね。まあ、なんだろうな。Watsonくんはちょっと入り方があれだったけども。まあ、それはそれであの盛り上がる要員にまたなったし。やっぱり名古屋勢、かましてましたね。SKY-HIとかも来てやってましたし。キングギドラとかね。で、その『チーム友達』でうわーっ!ってなって。ステージも人いっぱいで。そこからバンドセットになってですね。

最近のニューアルバム、ちょっとそのアンビエントっぽいというか。そういったものをお客さんを全員、座らせて聞くみたいな感じでしたね。もう、いろんな側面を見せてくれたし。なんか表現の幅っていうかね。1時間半か。千葉雄喜の時間は。その1時間半の中でこんなにも振り幅を、もう端っこと端っこをやるみたいな感じのショーを見せてくれてですね、非常になんか満足度の高いライブでしたね。

まあ、Abemaの生中継はなかったんで見れなかった人も多かったかもしれないんですが。なんかちょっとやっぱり、次のネクストレベルに行ってるなというアーティストの感じがすごくしました。で、ステージ上で発表して、これはニュースになっていたのでみんな知っていると思いますけども。ワーナーミュージックとなんとね、アルバム2枚で3億円のディールですか。これ、他にどんな人がいるんだろうな。このクラスって。

で、300 Entertainmentなんですね。そういうレーベルがありまして。昔のデフジャムの社長とかもやっていた、あとはYouTubeのやつとかもいろいろやっていたかな? 超大物のリオ・コーエンっていう人がいるんですけど。リオ・コーエンとかが手掛けるレーベルで。アメリカだとまあミーゴスとか、もう今、売れてるラッパーがすごいその300 Entertainmentに所属しているんですけど。それのジャパンバージョンができるっていうのの第一弾アーティストということですね。「300か、すげえ!」:みたいな。まあ、デフジャム・ジャパンができた時みたいな感じですよね。まあ、すごいです。

ともあれ、ロスにこれから活動の地を移すなんていう話もしてましたけれども。なんで千葉くん、結構この番組にも来てくれてね。SNSのリールとかでも見てくれた人、たくさんいましたけど。めちゃくちゃ回ってるんですよ。千葉雄喜の回。なんでまたね、ロスに行く前とかでどこかね、武道館の話とかも聞きたいな、なんて思いつつなんですが。とにかくですね、まあ一旦まずは武道館ライブ、お疲れました。

で、マネージャーかな? 庄司くんっていう、まああんまりわからないかもしれないけど。最初ね、「誰がやってるのかな、DJ?」と思ったらね、マネージャーの庄司くんがDJをやって。さらに庄司くん、ベースかな? で、バンドでも参加するという。そしてですね、ゲストとかそういうの連絡も全部してくれるというですね。まあ、とにかく庄司くん、フル回転でしたね。お疲れ様でした。今度、ずっと言ってる飲みに行こうっていうので。ごちそうしますんで、飲みに行きましょう。庄司くん。といったところでございました。ぜひ千葉雄喜、見に行った人の感想もハッシュタグとかでいただければありがたいなという感じです。

タイトルとURLをコピーしました