タモリさんが2024年7月15日放送の『ニッポン放送開局70周年特別番組 笑顔にナーレ! タモリセッション2024』の中でタクシーに乗った際、何かになりすまして会話を成立させるスキルについて話していました。
(東島衣里)お散歩される時のタモリさんは、素のタモリさんですか? よくタモリさんって、なりすましのお話をされてますけれども。
(タモリ)ああ、なりすましはあれですよ。タクシーに乗る時で。
(東島衣里)ええ、ええ。
(タモリ)タクシーに乗る時……きっかけは、間違えられたからなんですけど。普通にタクシーに乗っていたんですけどね。ある病院のところに見舞いに行かなきゃいけないっていうんで。それで、タクシーに乗って。で、タクシーの運転手さんに「どこどこの病院に。あそこ、入ってください」「ああ、入れるんですか?」「入って、奥に病院があるんで。そこの病院でいいです」っつって。
医者と間違えられたのがきっかけ
(タモリ)そしたら「お客様、私なんかともやっぱり違いますしね。お医者さんにおなりになって」って言うから「ああ、俺は医者なんだ」って思って。「いやいや、運転手さんはそう言いますけども。医者になろうというか……僕、実は祖父の時代から医者で。自然に医者になるというよりも、それは当然なものだなと思って。それで医者になったんですよ」「はー、そうですか! でも全然、私たちとは……」「いや、そりゃあ違いますけども、大した差はないですよ」って。
それで「先生、どういうことをやってらっしゃるんですか?」「僕は臨床っていうよりも、研究の方に行きまして」っつって(笑)。「この人、本当にわかってないのかな?」って思ったけど、わかってないんですよ。
(東島衣里)それで結局、最後まで?
(タモリ)そうそう。結構ね、離れてましたからね。で、そうするといわゆる病院の入口から入るのはちょっとおかしいなと思って。奥の方の研究棟の方に行かなきゃいけないなって(笑)。
(東島衣里)そこまで細かく?(笑)。
(タモリ)患者と一緒だと、ねえ(笑)。
(東島衣里)そうですね(笑)。やり通さねばなりませんから(笑)。
(タモリ)それでもし、医者と入口で一緒だった時に知らん顔されると、「あれ? あの人は……」っていうことになるんで。誰も行かない研究棟の方にワンメーター……夏の暑い日ですよ。汗びっしょりになりながら(笑)。
(東島衣里)でも、なりすますのだって、知識も必要ですし。
(タモリ)そうです、そうです。それから、なりすましのプロになろうと思って。まあ、どういう答えが返ってくるか、わかりませんからね? 「自分はレントゲン技師で……」とか言うわけにはいかないから。話の成り行きで。「すると、お客さんは?」ってこう、なりますから。だから新聞はもう全部、読みますね。
(東島衣里)そのために(笑)。
新聞を全部読んでなりすましトークに備える
(タモリ)全部、読みます。勉強とか、そういうことは関係ないです。なりすますために。もう全部。
(東島衣里)徹底されていますね(笑)。ラジオのタモリさんは素でいいですよね?
(タモリ)素でいいです。
(東島衣里)パーソナリティーのなりすましじゃないですね?
(タモリ)いや、多少そうかもしれないな。これは(笑)。
<書き起こしおわり>