星野源 AMD CPU・Ryzen9000シリーズ正式発表を語る

星野源 AMD CPU・Ryzen9000シリーズ正式発表を語る 星野源のオールナイトニッポン

星野源さんが2024年6月4日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でAMDのZen 5アーキテクチャを採用した新作CPU、Ryzen9000シリーズが正式発表されたことについてトーク。「新しくPCをもう1台、組もうか迷っている」と話していました。

(星野源)だからね、ちょっと早めにね、オープニングに行こうと思ったんですけども。話すことと言えばね、あれなんですよ。あの……やっぱり自作PCの話なんですよね(笑)。これね、ここ最近私がラジオの中でよく……「ここ最近」というかね、結構ちょっと前から話してますけども。リスナーの方の結構な割合でたぶん話というか、ワードもわからないであろうことをとつとつとというか、空に向かって言い続ける時間がありますけども。自作PCがちょっと楽しくてね。と言ってもこの前ね、1個作って。それを普通に使っているんで。それから新たにまだ作ってはいないんですけど。たとえばパーツっていうかね、CPUとかGPU、グラボとかがどんどん新製品の情報がね、盛り上がってるんで。ちょっとその話をしたいんですけどね。AMDの最新CPUのZen 5のRyzen9000シリーズ、正式発表されましたね。アハハハハハハハハッ! 正式発表されましたね!

(ファンファーレが鳴る)

(星野源)あっ、すごい! ファンファーレを鳴らしてくれるようになった! 落合ディレクター、落合くん! 知ってる、この話? 知らない? アハハハハハハハハッ! 知らないよね。っていうか、もちろんね、ラジオを聞いてる人。本当にこの番組は幅広いというか。いろんな職種の人が聞いてるし。いろんな……10代から70代ぐらいの方まで聞いてるんで。意外とやっぱりメールくれるんですよね。自作erとか……自作erという言い方をするんですよ。自作PCをやる人ね。あとはパソコンを教えていたりとか、技術系の人とかも結構、聞いてらっしゃるんですけど。だからメールをくれて嬉しいんですけど。だからね、聞きたいんですよ。僕がこの前、作ったのはインテルで作ったんですよ。インテルにNVIDIAのグラボで組んだんですけど。あったじゃないですか。インテルのちょっと不具合……上位機種の不具合問題ね。ちょっと電力を下げないとダメみたいなやつ。で、そのマザーボード側の設定を変えましたよ、みたいな話をちょっと前にしましたけれども。

インテルCPU上位機種の不具合問題

星野源 13・14世代Intel CPU 不具合と自作PCの初めてのBIOS更新を語る
星野源さんが2024年5月7日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で13・14世代のIntel CPUに不具合が発生していることについてトーク。自身の自作PCに搭載されているCPUも対象のモデルであったため、初めてマザーボードのBIOSの更新作業をしたことについて話していました。

(星野源)そういうのもあって、今はインテルなんですけども。インテルじゃない、違う会社のAMDというところのCPUが気になるななんて思っていたその最中にですよ、その新しい世代のね、Zen 5 Ryzen9000シリーズが発表されまして。私、発表会をリアルタイムで見てましたよ。YouTubeライブでね、配信されてましたけど。見ました、見ました。なんか、良さそうなんですよね。だからちょっと1個、組んででみようかな、なんて思って。

(星野源)でも、あれなんですよね。だからマザーボードから変えないといけないんですよ。全然、CPUの形が違うのでね。だからもうちょっと、AMD使いというか。Ryzenを使ってますっていう人、いますか? これはだから私心です(笑)。

教えて? AMDを使う際の注意事項というか。何が違うのか?って。「そんなに違くないですよ」みたいなところまでは……あと、一応それぞれの得意分野みたいなこと。「AMDはいろんなことを同時に処理するのが得意ですよ」とか、そういうのはわかってるんだけども。もう、なんかすごい性能は上がりまくってるわけじゃないですか。インテルもAMDも。だから、その実際のところ、どうなの?っていうね。「どのぐらい差があるの? いや、差はもうないよ」とかなのか。「差はないです」っていうところもあったし……実際に使ってみてね、どうなのかとか、ぜひ教えてください。メールで「AMD」の係までね、送ってきてくださいよ。

AMDメールを送ってほしい

(星野源)いや、そのマザーボードも変えないといけないからさ、嬉しくなっちゃうよね。楽しいよね(笑)。そうなるともう、だから……もう1個PCが増える? ええっ? いや、なんかAMDとかだと動画編集とかに向いてるとかいうことを言うわけですよ。「えっ、じゃあ、やる?」みたいな。僕、動画の編集もするので。そういう、インテルの方はゲームでちゃんと使って。AMDの方はそっちの作業用にするみたいなのはすごいいいなと。という言い訳をしてるんですけど。あと、またすごいほしいPCケースがあるんで。「それで作れるじゃん!」とか思うんですけど。ぜひ、ちょっと教えてください。よろしくお願いします。あとはもう、話すことはないね(笑)。

(中略)

(星野源)はい。AMDのメールがいっぱい来ている? ありがとうございます。嬉しいです。富山県のラジオネーム「もみお」。「Ryzen9000、いいですよね。自作趣味は手を出したくなったら作るのが流儀」。あっ、すごいいい! これ、嬉しい! 「タワーケースがどんどん増えることを『生えてくる』と表現しますが、AMDはインテルの対抗馬として頑張ってほしいです」。

そうだね。なんかデザインが好きなんだよなAMD。なんか、いいよね(笑)。あと、対抗馬としてっていうので。シェアはインテルの方がもちろんあるんだろうけど。なんか、その割合がさ、どんどん……AMDがなんかイーブンぐらいになると、もっと盛り上がるんじゃない? きっと。わかんないけど。いいですよね。ありがとうございます。

続いて。ラジオネーム「サムライダー」。「AMDのCPUの特徴としてマルチコア性能が高いことが挙げられます。マルチコア性能が高いCPUは複数のアプリを効率よく動かすのが得意なため、マルチタスクに適しています。インテルのCPUはシングルコア性能が高いのが特徴です。シングルコア性能の高いCPUは負荷の高いアプリの使用が得意で、重たくなりがちな操作もサクサク動かせます。個人的なおすすめはAMDです」。おお、おすすめされてしまった。ありがとうございます。

そうそう。そのシングルコア性能も、なんだっけ? 何%アップした、みたいな情報があって。それを実際の元々の1世代前というか。今ある世代のAMDのCPUの17%で換算してインテルのCPUと比べてる表作ってる人がいて。そうすると、今のインテルのよりもかなり良くなるよ、みたいな。「えっ、じゃあすごいいいじゃない? シングル性能もいいじゃない?」みたいなのを見たんで。ちょっとね……ちょっとなんか、期待しちゃってるんですよね。

北海道ラジオネーム「キャラメルパパ」。「僕は有識者ではありませんが、AMDは構ってちゃんなので、あえて放置して拗ねた態度をとってきた時に、不意に優しさを見せてあげるとイチコロです」。どういうことなんだよ? 何の話をしてるんだよ(笑)。いや、これがね、ややこしいのは、僕の世代はもうそのパソコンに人格があるんで。あながち間違っていないっていう可能性があるんですよ。なんていうか……昔のMacintoshとかはまさにこれだから。なんていうか今、スイッチが入んないんだけど。1時間後に入るとか、ざらにあったし。なんか知らないけど、今日は調子がいいとか。今日は調子が悪いとか、あったんでね。これは意外と本質を突いてしまっているというか。

今はね、さすがにちょっとそんなことは少ないと思いますけども。こんな感じかな? あと、AMDがまだあるね。ありがとうございます。すごい細かく挙げてくれてるよ! ありがとうございます。これ、ラジオネーム「かわせん」さんがめちゃめちゃ詳しく書いている。「AMD、私はデスクトップを職場で使っています。とにかくインテルに負けず早い。びっくりしたのは最近のAMDは早いです」って。なるほど。いろいろ書いてある。

「動画編集もなかなかのもの」って。これは後で個人的に読みます! 情報、ありがとうございます。引き続きAMD。「Ryzen使ってますよ」っていう人とかね、「おすすめです」みたいなメールをお待ちしております。件名は「AMD」の係まで。よろしくお願いします。さあ、そんな感じで曲にいきましょうかね。ロバート・グラスパーで『Therapy pt. 2 feat. Mac Miller』。

Robert Glasper『Therapy pt. 2 feat. Mac Miller』

<書き起こしおわり>

星野源 はじめて組んだ自作PCが一発起動した喜びを語る
星野源さんが2024年3月12日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でずっと組みたいと話していた自作PCを組み上げたことについてトーク。無事、一発起動に成功した喜びを話していました。
星野源 NVIDIA RTX 5090を語る
星野源さんが2024年4月23日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でNVIDIAが2024年秋に発売すると言われているグラフィックボード、RTX 5090について話していました。
タイトルとURLをコピーしました