吉田豪さんがTBSラジオ『Session22』の中で、小金井で起きた女子大生・冨田真由さんが刺傷された事件のメディア報道の問題点について荻上チキさんと話していました。
※記事公開後に番組の公式サイトにて補足がありました。正確を期すため公式Podcastにて削除された箇所をについて、当記事からも削除いたします。
[リンク]荻上チキSession22 「女子大学生が襲われた事件~ストーカー被害とメディア問題」(※補足あり)
http://www.tbsradio.jp/37975
(荻上チキ)ストーカーの問題についてはこの番組でもたびたび取り上げたりもしましたし。私もコメントで、ストーカー対策は一筋縄ではいかない。加害者を処罰すればそれで済むという単純な話ではなく、たとえば被害にあった方は加害者が(刑務所に)入所した場合、出所した後はどうなるんだろうか? と怯える方が非常に多かったりするわけですね。しかも、警察などがアプローチを誤ってしまうと、より火に油を注ぐことになってしまったりして、ある意味、ストーカー問題に対して警察だけではなく、様々な更生機関なども含めた連携をこれからどうやっていくのか。それを実現するための司法の場、行政はどういったことができるのか?っていうことを丁寧に議論しなくてはいけないという状況にあるわけですね。
(南部広美)はい。
(荻上チキ)そうした中で、今回の事件が起こりましたが、伝えられ方も含めて、しっかりとストーカー対策の話がちゃんと前に進むようなメディアの報道になっているのか? そこを含めて、ちょっと今日は議論をしなくてはいけないだろうということで、様々な角度からこの事件をきっかけになにを問うべきなのか? をやりたいと思います。
(南部広美)はい。ということで、まずは今回の事件、どういうものかを捉える上で、メディアの問題があるというお話がいま、ありましたけど。
(荻上チキ)そうですね。その問題について取り上げたいと思います。まず、メディアの問題としては、メディアの報道のあり方がこの事件の本質を見誤っているんじゃないか?っていう、そうした問題提起から始めていきたいと思いますね。その点について、ネットでもこの問題について繰り返し指摘してらっしゃいますね。アイドルなどに詳しく、TBSラジオで放送中の『たまむすび』でおなじみです、プロインタビュアーの吉田豪さんにスタジオに入っていただきました。吉田さん、こんばんは。
(吉田豪)はいはい。どうもです。せっかくの初登場がこういうね、重いテーマっていうのも……
(荻上チキ)そうですね。今度、改めてまた楽しいテーマでお越しいただきたいと思いますけども。まず吉田さん、今回の事件。その事件の報道で知った時の印象と、その後、調べるにつれて、どういう風にお感じになってきたのか。そのあたりをうかがってもいいですか?
(吉田豪)最初は「アイドルとファン」って報道されていたのが、すぐに「地下アイドル」って表現をされるようになって。で、僕はちょうどこの事件を知ったのが地下アイドルのライブを見ている最中だったんですよ。で、すぐにその周りの人とかにも、「こんなことが起きたよ」って言っても、みなさん知らない。要は、シーンが違う。地下アイドルのジャンルの人じゃないのに、メディアが「地下アイドル」って読んでいることへのまず、モヤモヤが出てきて。
(荻上チキ)はい。
そもそも被害者は地下アイドルではない
(吉田豪)で、調べてみると彼女はもともと女優の流れで、『シークレットガールズ』っていうドラマに出て。その流れで企画物でアイドル活動を役名のままやって。CDを1枚出したっていう。要は、企画でアイドル活動をやっただけで、その後は女優業とあと、シンガーソングライターをやっている人。なので、「元アイドル」とか、「アイドル活動をやっていた」っていう言い方はまだいいですけど、「地下アイドル」っていう言い方は明らかに間違い。で、このことをやっていた時も本当に、どメジャーでやっているんで、全然違うんですよ。
(荻上チキ)うん。
(吉田豪)「地下アイドルと地下アイドルオタ」って言われていて。そもそも犯人も「アイドルオタ」っていう言われ方をしていますけども。Twitterのアカウントを見ればわかりますけど、女性シンガーソングライターマニアなんですよね。大森靖子さんの歌詞を引用してプロフィールをやって。
(荻上チキ)そうですね。ニューアルバムの歌詞なんかを引用して。
(吉田豪)そうです。とか、ひたすら黒木渚に絡んだりとか。女性シンガーソングライターが好きで。で、新人シンガーソングライターにがっついてた人なんですよ。っていう事件なのに、どのメディアを見ても、「いまはやっぱりアイドルがどんどん距離が近づいているから、そのせいで起きた事件だよね」っていうまとめ方をしていて。「なに、これ!?」と思って。
(荻上チキ)うん。
(吉田豪)で、僕もいろんなワイドショーから電話が来て話すと、「まず、ちょっと根本的な話からしていいですか?」っていう……
(南部広美)豪さん、まず「地下アイドル」ってなんですか?
(吉田豪)ああ、メジャーなアイドルがまずありますよね。AKBだの何だのとか。もともとの言い方としてはアイドルってコンサートとか、デパートの屋上とか、そういうところでやるものだったのが、ある時期からライブハウスでも活動するようになって。ライブハウスっていうのが「地下」だったっていうあたりから、アンダーグラウンドなアイドルのことを「地下アイドル」って呼ぶようになって。そういうジャンルがあるんですけどね。
(荻上チキ)インディーズシーンでの地下アイドルっていう風にとらえた方がいいですかね?
(吉田豪)そうですね。これもまた言い出すと何層もあるんですけど。まあ、そういう地下アイドルというジャンルがあるんです。で、彼女はどう考えても地下アイドルというジャンルの人ではないし、犯人も地下アイドルのオタでもないのに、なぜここにまとめて……「本当にアイドルが接触して近づいて、どんどんどんどん活動しているから問題が起きちゃいますよね」になっちゃっている。
(荻上チキ)はいはい。
(吉田豪)で、僕が電話取材で散々、その説明をしたんですよ。「今回の件はそもそもそういうケースじゃないですよ」って言って、いくら話しても、「で、地下アイドルとプレゼントとかの関係について、もうちょっとお聞きしたいんですけど」みたいな。
(荻上チキ)ええーっ?
(吉田豪)だから、なんだろう? 今日、僕フジテレビの朝の『めざましテレビ』を見ていても思ったんですけど、明らかに変なミスリードが行われているんですよ。
(荻上チキ)ええ、ええ。
(吉田豪)最初にまず、オタのインタビューで。「地下アイドルとファンはすごい近いんですよ」って言っていて。で、他のオタが「そうなんですよ。おかしくなっちゃうぐらいです」みたいな話をして。で、次にある地下アイドルの人が「他のアイドルの中では色恋営業的な感じでファンから物をねだったりとかして高価なものを貰う人もいるんですよ」っていう話をして。で、腕時計がきっかけの今回の事件につなげるっていう。明らかにこれ、「被害者にも問題があった的」なミスリードの仕方をするんですよ。
(荻上チキ)そうですよ。なんか、自己責任かのような雰囲気にしちゃってますよね。
(吉田豪)そう。すっごい怖くないですか?
(荻上チキ)怖いですね。
(吉田豪)そういう話で。で、僕は言ってるんですけど。その時も、言ったんですよ。そもそもこれは地下アイドルの問題ではなく、女性シンガーソングライターのシーン……最近はギター女子みたいな単語もあって。結構そこに、おっさんのオタががっついているんですよ。で、そっちのシンガーソングライター的な人からも話を聞くんですが、実はアイドルの現場よりも怖い。
(南部広美)どういうことですか?
(吉田豪)いろんなアドバイスをするおっさんっていうのがものすごいいて。で、そういう人たちが、まだ地下アイドル現場だったらマネージャーがいるじゃないですか。最低限、守ってくれる人がいるんですけど、そのへんのアンダーグラウンドなギター弾き語り女子シーンだと、1人でやるしかないんですよ。守ってくれる人がいない。で、「いや、マネージャーに禁止されているんです。恋愛禁止なんで……」みたいな言い訳もできないじゃないですか。
(荻上チキ)はいはい。
(吉田豪)どんどんズカズカ近寄ってくる人がいて。そっちの方が距離感を誤りやすいっていう意味で、そっちも怖い。ただ、今回の件に関しては、本当にストーカー問題なんですよ。どのジャンルでも起きる問題であって。
(荻上チキ)だから、「地下アイドル問題ではなく、シンガーソングライター問題だ」っていう風に語られるのも、それもまたミスリードだということですね。
(吉田豪)そうなんですよ。その問題でもあるんだけど、でも、どこでもある話ですっていう。その怖さを語らなきゃいけないのに、なんでこういう話になっているんだろう?っていう。
(荻上チキ)うん。ちなみに吉田さんのコメントをねじ曲げた報道って、どこなんですか?
(吉田豪)フジテレビでした。
(荻上チキ)フジテレビ。何時ぐらいの番組でした?
(吉田豪)何時ぐらい? ええと、1時台でしたね(笑)。
(荻上チキ)ああ、お昼の番組で。なるほど。パッと番組、浮かばないや。テレビ見てないから(笑)。
(吉田豪)(笑)
(荻上チキ)こんなメールが来ております。
(南部広美)(メールを読む)「被害者の人は一時期アイドルをやっていたので、この事件を昨今のアイドル商法に結びつけて、『最近のアイドルとファンの近すぎる関係はけしからん!』みたいな論調がありますが、これは間違いだと思います。ひどいメディアになると、AKB48のメンバーが昨年襲われた事件と重ねて報道してますが、SNSやファンとの交流がある有名人なら誰でも起こり得た事件だと思います。路上ライブをやってる人だって、スポーツ選手だってあり得る事件です」と。
(吉田豪)そう。今回もだからこの件で僕がこういう話を書くじゃないですか。そしたら、「吉田豪はこうやってアイドルオタを守ろうとしてるだけだ! AKBの襲撃事件だってあったじゃないか!」って書かれたんですけど、AKBの襲撃事件も犯人はオタじゃないんですよ。
(荻上チキ)はいはいはい。
(吉田豪)っていうことすら、伝わってないんですよね。
(荻上チキ)あれはオタじゃなくて、何だったんですか?
(吉田豪)まあ、ヤバい人ですよ。
(荻上チキ)たまたまそこに来てしまった。
なぜメディアはオタの問題として報道したがるのか?
(吉田豪)だから、今回の件にも通じる、アイドルのシーンにもシンガーソングライターのシーンにも、それだけじゃなくて世間一般にもかならず一定数存在するヤバい人の問題なんですよ。それにどう対処するか? の話なんですけど。だから、これは本当、あくまでも僕の妄想ですけど。でも、そこを掘り下げると結構、病の偏見を助長する可能性とかもあるから。安全な着地点として、「じゃあ、オタの問題にしようか」って。
(荻上チキ)ああ、メディア側が。
(吉田豪)そうそう。ワイドショー的なやつだと。
(荻上チキ)ストーリーとして。
(吉田豪)そっちとしてワイドショーでいじるのは難しいから。
(荻上チキ)じゃあ、いじんなきゃいいのにって思いますけどね。
(吉田豪)ですよね(笑)。
(荻上チキ)でも、福祉の問題だったら福祉の問題として、真っ向から取り上げればいいわけですし。ストーカー問題っていうひとつ、依存症的な、特定のものにある種執着しすぎてしまうっていうものをどういう風にソフトに解体していくか?っていう第三者のケアが必要な問題でもあったりするわけじゃないですか。
(吉田豪)そうです、そうです。
(荻上チキ)そういった話はあまりワイドショーは好みではないと。
(吉田豪)単純に、だからアイドルなりシンガーソングライターなりっていうのは、ストーキングしやすい対象っていうだけなんですよ。いつ、ここでライブをやるとかわかるし。待ち伏せしやすいし……っていうだけの話です。
(荻上チキ)そうですね。だから、たとえば大学の先生とか知識人でもテレビに出ていたりすると、大学の先生でかっこいいと評判になる人とか、いるじゃないですか。で、私の知っているケースですと、そういった大学の男性の先生でストーカー的なファンがついて。とても困っているというようなケースは聞いたことがあったりして。だからテレビで顔を出したりとか、人前に出たりするとか、人と触れるとか。場合によっては、たとえばそのあたりのお店の店員でさえ、そうやって接近されることはある。
(南部広美)はい。
(荻上チキ)で、たとえば「接客するから距離感が……」とか言われても、じゃあそういった商売全体を否定するのか?っていうことになると、そうはしない。たまたま地下アイドルはなにかそういうおかしなグループというか、ことをしている、みたいな語られ方をする。
(吉田豪)接触しやすい機会があるからそう言われるけど。でも、意外と地下アイドルに関して言うと、マネージャーもいるし。オタ同士のなんとなくの自警団的な要素もあるから。意外とそんなにはないんですよ。ヤバい人がいても、なんとなく守られる部分はあって。
(荻上チキ)うんうん。
(吉田豪)だから、お客さんが少ないシンガーソングライターのシーンの方が危険なのは間違いないです。
(荻上チキ)そうですね。それからですね、(メールを読む)「今回の事件はアイドルとファンの間に起きたものというよりは、ストーカーによって引き起こされたものという視点が必要ではないでしょうか? ストーカーに関しては以前に放送で触れられたこともありますが、人はなぜストーカーになるのでしょうか?」ということです。というわけで、吉田さんもやっぱりこれはストーカー問題として論じてほしいと?
(吉田豪)完全にそうです。誰でも起こる話です。
(荻上チキ)いま、なにか誤解が起きて吉田さんのところに来ている取材を一から、「いや、そうじゃないんだ」っていう風に言っているという段階ですよね?
(吉田豪)ものすごい大変な苦労をしてますよ。お金にもならないのに(笑)。
(荻上チキ)そうですよね。
(吉田豪)説明をするたびに、なんかたまに怒る人が出て。
(荻上チキ)ああ、怒るんですか?
(吉田豪)ねえ。「吉田豪はまたそうやってアイドルを守ろうとしているだけだ!」みたいな。「あーあ……」っていう。
(荻上チキ)ああ、「自分たちの業界の問題だと思われたくないから、責任逃れをしてるんだろう」と。
(吉田豪)そもそも、「今回の2人に関してはそうじゃないので……」っていう基本的な話から行きましょうよ。なのに、地下アイドルの問題としてまとめようとしていることはあまりにもおかしいですよっていう話じゃないですか。
(荻上チキ)そうですね。だからそのあたりをね、今日はまず強調しておきたいなと思って、吉田豪さんにスタジオに入っていただきました。吉田さん、ありがとうございました。
(吉田豪)はい、どもでーす。
(南部広美)ありがとうございました。
(荻上チキ)プロインタビュアーの吉田豪さんにうかがいました。
<書き起こしおわり>
宇多丸 AKB48握手会 暴漢襲撃事件について語る https://t.co/CdYDF5PfSy
みやーんさんの書起こしを改めて読むと、2年前既に宇多丸師匠が「誰でもさらされうる危険の話」「アイドル問題として語るのはちょっと違うんじゃない?」と豪さんとほぼ同じ見解を述べてる。— NA↑GO (@n_gyn) 2016年5月24日