ナイツ塙と能町みね子『キングオブコント2022』審査を語る

ナイツ塙と能町みね子『キングオブコント2022』審査を語る ナイツのちゃきちゃき大放送

能町みね子さんが2022年10月15日放送のTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』の中で『キングオブコント2022』の審査について話していました。

(能町みね子)あと、キングオブコント、私も見ましたけども。なんかいつも思うのは、塙さんもされていますけども。審査員が大変だなっていう。最初、結構高くつけちゃうじゃないですか。最近は。みんな、「基準点」とか言いつつも、結構面白いから。なんか93、4点とかつけちゃって。それで後から、どんどん大変になってくるから。「みんな、一旦落ち着け」って思っていて。

(塙宣之)これ、たぶんM-1もキングオブコントも同じなんですけども。3組が勝ち上がりのシステムになるじゃないですか。そうすると、脱落した人はもうはっきり言って、基準にしてもしょうがないわけで。そうすると、「この3組よりも後に出てくる人たちが面白いかどうか」っていう風に頭がなっちゃうから。どうしても点数は上がっちゃう。その時に、はじめの人の点数から冷静にすればいいんだけども。「どっちが面白いか?」ってなるから、「さっきのより1点、低い」とかっていう風にみんな、なっちゃう。だから僕もやっていて、どうしても点数って上がっていっちゃうんですよね。

(能町みね子)やっぱりインフレが起きてくるんですね。

(塙宣之)その3組しか対象にしなくなっちゃうじゃないですか。というのはあるかもしれない。

基準点の難しさ

(能町みね子)だから私、最初の点数をすごい面白かったとしても、みんな「85」ぐらいで行かないかな?って。

(塙宣之)それはなんとなく……それが一番いいんですけどね。

(土屋伸之)後々でね、苦しくならないように。

(出水麻衣)90点ばっかりの方もいましたよね。

(能町みね子)そう。90点台になっちゃいますからね。R-1の時だっけな? バカリズムさんが審査をしていた時、たしか1人だけ、全体的にすごい低くて。最初のスタートが80何点とかから始まっていて。なんかそれは、さすがだなって思って。

(塙宣之)そうですね。バカリズムさん、俺も見ていてそういう風にしてるなって思いましたね。ブレなかったですね。

(能町みね子)うんうん。だから最初、もし85とかをつけても、その後で「さっきほど面白くないな」って思ったら、別に遠慮なく82とかをつけてもいいと思うんですけども。

(塙宣之)そうなんですけどね。

(能町みね子)昔、立川談志師匠とか、すごかったですもんね。

(塙宣之)そうそう。50点とかつけてて(笑)。

(土屋伸之)「俺、下ネタ嫌いなんだよ」とか(笑)。

(能町みね子)M-1で50、70、80とか。下1桁は「0」以外つけなかったですからね。

(土屋伸之)そういう時代もありましたね。

立川談志の極端な採点

(能町みね子)そのぐらいのこと、誰か1人やっても別にいいような気もするんですけどね。

(土屋伸之)採点物って、オリンピックとかでもね、難しいですもんね。一番上と下が切られたりとかね。そういうのをしたりしてますけども。

(塙宣之)めちゃくちゃウケてるから……っていうのも。お客さんがいいからね。

(土屋伸之)あと去年のトップバッターと比べて、とか。そういうのもあるかもしれないですね。

(能町みね子)でもやっぱりだんだん盛り上がっていっちゃうのは、どうしたってそうですしね。

(塙宣之)そうそう。その3組が基準になってきちゃうから。

<書き起こしおわり>

タイトルとURLをコピーしました