安住紳一郎さんが2021年4月4日放送のTBSラジオ『日曜天国』の中で4月1日からスタートした消費税の総額表示の義務付けについて話していました。
(安住紳一郎)さて、4月に入りましたね。先週、放送がなくて新年度を迎えていますよね。少しスタッフも混乱したみたいで。スタッフに1人、大仲マリアさんという女性の方がいらっしゃって。この間ね、靖国神社で桜の中継、リポートしてくださいましたけれども。大仲マリアさん、先週放送がないにも関わらず、会社に出てきちゃって。
(中澤有美子)アハハハハハハハハッ! そうだったんですね(笑)。
(安住紳一郎)やっぱり新年度の混乱ありますから。皆さん、注意してくださいね。あるんですね。せっかくの1年に1度あるか、2度あるかの休みを棒に振っちゃったっていう感じなんですけども。
(中澤有美子)あらららららら。
(安住紳一郎)それでいつも、ここのスタジオが第7スタジオですか。でも大仲さんは自分のことを信じちゃうみたいで。「第7スタジオにみんながいない。これはスタジオが変わったんだ!」と思って第1スタジオから第6スタジオまで探したらしいですよ。
(中澤有美子)アハハハハハハハハッ! かわいそう(笑)。
(安住紳一郎)かわいそうではないでしょう? だってちゃんと連絡してたんですもの。それで知り合いのスタッフに会って。「いやいや、大仲さん。今日は『日曜天国』の放送はありませんよ」って言われて気づいたらしいんですよ。新年度の混乱。いろいろありますね。コロナも関係してるのかな? してないね。
(中澤有美子)そうね(笑)。
(安住紳一郎)してないね(笑)。
(中澤有美子)あとで労りたいと思います(笑)。
(安住紳一郎)さて、4月からですけれども消費税の表示の仕方が変わってますね。ワイドショーなどでも伝えられていますけれども。消費金額の消費税を含んだ総額での表示が4月から義務化されます。少しね、猶予期間があったということで。この4月から徹底するということのようですけれども。これまでは税抜価格で表示されてましたね。なので100円のものは「100円」ですもんね。ただ、これからは消費税10パーセントを含んだ「110円」というのを商品の棚にすでに表示してなくてはいけないということのようですね。
消費税が3パーセント、5パーセント、8パーセント、10パーセントと上がってきましたけれども。昔はね、たしか「税込価格を表示するのをやめてくれ」っていう風に一番、最初そういう触れ込みだったと記憶してますが。ちょうど真逆……30年経って真逆になったということですね。
消費税導入当初の話
(安住紳一郎)私、消費税3パーセント導入された時に高校1年生だったんですけども。高校生の時にスーパーマーケットでアルバイトしていまして。その時に、たしか1箱に2900円……2980円とか、そういうみかんをスーパーの玄関で売ってたんですね。私が。それで当時は「税抜価格を表示するように」と言われてたんで、「2980円」だったんですよ。
で、それは消費税を入れるとたぶん3020円とかになるのかな? ちょっとごめんなさい。詳しく今、計算してないですけど。3パーセントだから、もっとか。3100円ぐらいになるのか。で、3000円を持ってきてみかんを1箱、買おうと思った人に「2980円だよね」って言われて「すいません。消費税がここから3パーセントかかるんですよ」って言うと3000円では買えないから。「最初から税込価格を表示しとけよ」という風に言われたわけ。
だから、それを店長に言ったのね。「そういう混乱をしてる人がいるから、税抜価格じゃなくて税込価格も表示した方がいいんじゃないですか?」って言ったら店長が「いや、安住くん。それはね、実はきっちり当局から指導されていて。『便乗値上げに繋がるから税込価格は表示しない』っていうことにしてるから」って言われて。「へー!」と思ったのではっきり覚えてるんです。ちょうどこの4月からの取り組みと真逆でしょう?
(中澤有美子)そうですね。
(安住紳一郎)それで私、高校1年生。で、店長からそういう風に教えられたから、すごいもう得意になっちゃって。「いやー、当局からの指導によりましてですね、税込価格では表示しちゃいけないことになってるんですよ。なのでこの2980円から3パーセント、やらせていただきます」なんて言ったらすごいやっぱりお客さんに不評だったよね。もうぶん殴られそうになったから(笑)。はっきり覚えてる。
(中澤有美子)そうですね。忘れられないですね(笑)。
(安住紳一郎)でも、「そうか。便乗値上げになるから……」って。当時はね、だからこれを言い訳に値上げするっていう人が相次いじゃいけないから税抜価格だったのかもしれませんが。ちょっとね、30年経ってその記憶を思い出しました。
(中澤有美子)そうですね。でも「(税込)」とか、まだちょっとしばらく書いておいてもらわないと、何だか「どっちなんだろう?」って思っちゃいますね。「110円からさらに10パーセント取られる」という風に感じるかな? あとはね、やっぱり税込価格をそこに表示していると、当然その10パーセント分の買い控えが生じてしまうので。少し国内消費が10パーセント、下がるんじゃないかって個人的には考えますけどもね。どうでしょうか? それから、いいニュースも少しお伝えしましょうね。値上げもあるんですが、今回は値下げの方を中心にお伝えしましょう。
自動車保険が安くなるそうですね。自動車保険が安くなる理由なんですけども、事故が減ったということが理由のようですね。交通事故が2020年、前年比でおよそ20パーセント減ったそうです。すごいですよね。
(中澤有美子)すごいですね。
交通事故が減少
(安住紳一郎)当然、車の安全対策や安全装置の充実もあるんですが、やはりコロナの影響で交通量が減少したことに伴い、交通事故が大幅に減少したということで。交通事故で亡くなる方も前年比で10パーセント減。過去最少の2939人と初めて3000人を下回ったという。これはだから皆さんの努力。そしてドライバーの皆さんのこれまでの安全運転の積み重ねでこういう実績ができて。そして保険料が下がるということですね。これは本当に皆さんとともに喜びたいですね。はい。
(中澤有美子)素晴らしい。そうですね。
<書き起こしおわり>