武田砂鉄 プレミアムフライデードメイン使用の偽サイト出現を語る

武田砂鉄 プレミアムフライデーとブラックフライデーを語る TBSラジオ

武田砂鉄さんが2025年11月21日放送のTBSラジオ『武田砂鉄のプレ金ナイト』の中で経済産業省がホームページを閉鎖し手放したドメイン名を取得した何者かがプレミアムフライデーを語る偽サイトを公開している件について話していました。

(武田砂鉄)11月21日金曜日、時刻は10時になりました。こんばんは、ライターの武田砂鉄です。本日もよろしくお願いいたします。毎月の最終金曜日にやってくるプレミアムフライデーをネタにしてですね、「プレミアムフライデーを自分たちのものにしたい。『プレ金ナイト』のものにしたい。権利を 2万円で売ってくれ」と言い続けているこの『プレ金ナイト』でございますが。今月のプレミアムフライデーは来週なんですけれども、今週ですね、取り上げざるを得ない重大な事実というのが発覚しましてね。

昨日、今日の新聞各紙をめくっていても載ってないのが本当に不思議でならないんですが。一昨日の19日ですね、経済産業省が「『プレミアムフライデー推進協議会』のサイトは閉鎖されています」と題した発表を行ったんですね。

『プレミアムフライデー推進協議会』のサイトは閉鎖されています(経済産業省)

「プレミアムフライデー推進協議会」のサイトは閉鎖されています (METI/経済産業省)
「プレミアムフライデー推進協議会」のサイトについては、2023年6月に閉鎖しています。今般、類似のHPが公開されておりますが、プレミアムフライデー推進協議会とは関連のないページですので、ご注意ください。

(武田砂鉄)これ、読んでみますと「『プレミアムフライデー推進協議会』のサイトについては2023年6月に閉鎖しています。今般、類似のホームページが公開されていますがプレミアムフライデー推進協議会とは関連のないページですのでご注意ください。昨今、同協議会のホームページドメインを取得した第三者がプレミアムフライデー推進協会の類似ホームページを開設していますが、本ホームページはプレミアムフライデー推進協会及びプレミアムフライデー制度に一切関係ありません。上記サイトへのアクセスは、場合によってはコンピュータウイルスに感染したり、入力情報が不正に取得されたりする等の恐れがありますのでアクセスしないようにご注意ください」ということなんですね。

まあ現状、「プレミアムフライデー」という風に検索しますと経産省のページに続いてプレミアムフライデーの公式サイトっていうのが出てくるんですけども。これ、なんと第三者が同じドメインを使ってそのままにしているものだったという。おそらく皆さん、アクセスしてないと思うんですが。僕、月に5回ぐらいアクセスしてるんですよね。まあ一切関係ないものがそのままになっているというこのことが官公庁のウェブサイトであっていいのかよ?っていう感じですが。まあ皆さん、アクセスしないようにお願いしたいと思います。

で、経産省はですね、商標登録としてはプレミアムフライデーを持っている。でもウェブサイトはもう閉鎖している状態だということなんで、まあそんなことを言ってもね、なかなか通りが悪いと思うんで。やっぱり経産省の皆さんにはですね、今一度、こういうトラブルも起きてるんだししっかりと諦めてもらってですね、こちらの番組に譲るということを真剣に考えていただきたい。どう冷静に考えてもプレミアムフライデーの価値を最大化できるのはこの番組しかないと改めて強く訴えていきたいと思いますね。まあ来週がプレミアムフライデーということになりますので、来週に向けてですね、皆様からのプレミアムフライデーに関するメールもお待ちしております。

ドメイン名は一度取得したらずっと保持しておかないとこんな風に次に取得した人がよからぬことに使えちゃったりするんですよね。ドメイン名更新なんて年間数千円なんで、経済産業省もケチらずにずっと持っておけばいいのに……と思ったりしてしまいました。

武田砂鉄 プレミアムフライデーとブラックフライデーを語る
武田砂鉄さんが2020年11月27日放送のTBSラジオ『アシタノカレッジ』の中で2020年11月のプレミアムフライデー情報を紹介。ブラックフライデーやグリーンフライデー、サイバーマンデーなどと比較しながら話していました。(武田砂鉄)今日も待...

武田砂鉄のプレ金ナイト 2025年11月21日放送回

タイトルとURLをコピーしました