宇多丸さんが2025年4月7日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』の中で宇垣美里さんが作詞を務めた寺嶋由芙さんの『Bad girls go everywhere』を紹介していました。
(宇多丸)1曲目、やはりここに行くっきゃないでしょうということで。番組にもいっぱいメールをいただいていたんですよ。とにかく寺嶋由芙さん、私どももいつも高評価していますけども。その寺嶋由芙さんの新曲になんと、あの総裁! 現水曜パートナーの宇垣美里さんがはじめて作詞に挑戦ということで。
で、僕はまず、宇垣さんに「こういう話が来たんですけど、どうですか?」「絶対にやった方がいいよ!」とか。で、その途中の話とかもいろいろと聞いていたんで。ただ、その出来上がり……身内も関わっていてどういう風になるかな?ってドキドキだったんですけども。最高でした!
作詞は宇垣美里さん。作曲はもう今、売れっ子中の売れっ子、ヤマモトショウさん。そして編曲にサリー久保田さん率いるWink Music Serviceと岡田ユミさんっていう感じかな? でもこの座組自体、なかなか変わっているというか。そして、曲調は80’sちょいチャラファンクっていうか。まあ私の好みのあたりだし、すごい転調に転調を重ねるみたいな変わった曲なんだけど。
ほとんど宇垣美里のテーマ曲
(宇多丸)そこに宇垣さん……これね、ほとんど宇垣さんのテーマ。宇垣さんのテーマ曲です。『Bad girls go everywhere』っていうタイトルなんですけども。女優メイ・ウェストさんの「いい子は天国に行ける。でも悪い子はどこにでも行ける」っていう彼女の座右の銘。それを歌詞に入れているんですよね。
だから完全に、ある意味ゆっふぃー、寺嶋由芙さんに宇垣さんが憑依しているっていうか。でもめちゃくちゃ、歌詞的には宇垣さんの尖ったところ。でも、すごくまっすぐなところもちゃんと入った上で、すごい80’s的な華やかさ。チャラいダンサブルさみたいなのもあって。めっちゃいい。じゃあ、さっそくお聞きください。寺嶋由芙さんで『Bad girls go everywhere』。
寺嶋由芙『Bad girls go everywhere』
(宇多丸)ついさっき、一緒にリハをしてきたNONA REEVES 奥田健介さんによるこのギター、かっけー! なんかね、ばっちりです。いろんなバランスが。ヤマモトショウさんね、すごく今、本当に多作ですけども。今日もできれば他の曲もかけたいと思うけど。その中でもちょっとさらにいつもにはない色も出ているし。Wink Music Serviceとも違うし。普段のゆっふぃーとも違うし。で、その真中にドン!って総裁がいるっていう。
宇垣色だね! でも、それって本当に素晴らしいことで。やっぱり言葉を見るだけで「ああ、この人の言葉だ」ってわかるって、それは作家だよ。ということで、ぜひ皆さんね、歌詞を見ながら、全部堪能しながらフルサイズで聞いていただければと思います。寺嶋由芙さんで『Bad girls go everywhere』をご紹介いたしました。
宇垣美里さん作詞による寺嶋由芙さんの『Bad girls go everywhere』、かっこいいですねー! 80’sっぽいファンクなトラックに乗せられた総裁リリック、たまらないっす。寺嶋由芙さんのライブ動画も見つけたのでこちらも乗っけておきますね。素敵!