真空ジェシカ川北さんが2024年12月28日配信のポッドキャスト『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』の中でM-1グランプリ2024を振り返り。バッテリィズ・エースさんから聞いた本名に込められた意味とバッテリィズの東京進出が必然的であることについて話していました。
(川北)バッテリィズな、なんかまだわかんないけど。「全然、東京に来たい」って言っていたな。
(ガク)そうだね。
(川北)エースって本名が「角拳都(かどけんと)」っていう名前なんだけどさ。
(ガク)本名がね、角拳都。
(川北)「お前ら、東京に来ないの?」みたいに言ったら「いや、もう全然行きたいと思ってます」って言っていて。なんならその「拳都」っていう名前が「拳」に「都」なの。
(ガク)かっこいいよな!
(川北)それで今回、決勝行くっていうんでエースは両親に会って。はじめて自分の名前の由来を聞いたんだって。そしたら「都に行って、拳を突き上げるような男になれ」っていう……もうエースみたいな。お父さんも主人公なんだよ(笑)。
(ガク)すごいな(笑)。
(川北)それかゴリゴリのヤンキーか(笑)。
(ガク)まあね(笑)。
(川北)「だから東京、行きたいんですよ」って。
(ガク)すごいね(笑)。
「拳都」=「都に行って、拳を突き上げるような男になれ」
(川北)あいつら、「まーごめ」って言った時の返事が長すぎて。もうちょっと短くていいんだけどね。「まーごめ」って言うと「いやいや、まーちゃんって、違うでしょう? 僕に言ってもしょうがないじゃないですか。なんですか? まーちゃん、ごめんねって。やめてくださいよ!」って。これ、エースね。
(ガク)フフフ(笑)。真剣に取り合ってくれすぎている。
(川北)寺家も寺家でね……寺家には俺、「じけ」って言うんだけど。「まーごめ」じゃなくて。「じけ」って言ったら「いや、じけって……僕の名字、いつまで面白がってるんですか?もういい加減、慣れてくださいよ。なんで……今、じけっていうの、おかしいじゃないですか?」って……長いのよ。
(ガク)2人とも長いんだ(笑)。
(川北)で、優しすぎる。
(ガク)そうだね(笑)。
エースさんの本名、そんな意味が込められていたんですねー。お父さんも含めて本当に漫画の主人公感があって笑ってしまいました。「それかお父さん、ゴリゴリのヤンキーか」という川北さんのコメントも秀逸です。バッテリィズが東京進出するかどうかはわかりませんが、進出してきたらバラエティ番組を席巻しそうですね。それも楽しみです!