ジェーン・スーさんと臼井ミトンさんが2025年4月25日放送のTBSラジオ『SHURE presents 音楽の金曜日~あなたとミュージックプレゼント~』の中で一部でささやかれている「ジェーン・スーと臼井ミトンは仲が悪い説」について話していました。
(臼井ミトン)さあ、そんなスーさんの今日の番組のテーマでもあります「あの時かかっていたあの曲」。何を選ばれたんでしょうか?
(ジェーン・スー)私が選んだのは布施明さんの『マイ・ウェイ』です。
(臼井ミトン)『マイ・ウェイ』! ということはこれは……?
(ジェーン・スー)そうなんですよ。手前勝手で申し訳ないですけれども。先月ですか? 『OVER THE SUN』という番組がございまして。これ、インターネットとかでいろいろ言ってる人いますけど、マジでミトンさんと私たちは何の仲違いもなく……。
(臼井ミトン)これさ、本当にそうなのよ!
(ジェーン・スー)これをきっかけにちゃんと言っておこうよ?
(臼井ミトン)マジでそうしよう。そうしよう。
(ジェーン・スー)なんもねえから!
(日比麻音子)正直、「たぶん私から言った方がいいんだろうな。ちょっとジャブ、打った方がいいんだろうな」みたいに思ってたんですけど。
(ジェーン・スー)これ、全然なんもないから。
(日比麻音子)よかった。スーさん! ないんですね?
『生活は踊る』金曜日が終わって『金曜ボイスログ』がスタート
(ジェーン・スー)まず(『生活が踊る』が)月金から月木になるっていう話を今日、外にいる営業の久保田さん。その時、プロデューサーだったんですけども。そのことを言われた時の私の第一声、「やった! 1日、減る!」って言ったんですよです。で、久保田さんが「その答えは予想してなかったです!」っていう(笑)。
(臼井・日比)アハハハハハハハハッ!
(ジェーン・スー)「やったー! 1日、楽になる!」って言って。「ミトンさん、やったー!」っつってて。
(日比麻音子)もうポジティブにちょっとバトンをぶん投げたっていうか?
(ジェーン・スー)そうです、そうです。
(日比麻音子)「よっしゃ、行ってこい!」みたいな。
(ジェーン・スー)「金曜、休み!」みたいなさ。
(臼井ミトン)それでさ、僕はなんにもそこら辺がわからずに飛び込んできちゃったら、なんか、ねえ。「押しのけて」とかさ、なんか言われるようになっちゃって。
(ジェーン・スー)ないないない。
(臼井ミトン)「いやいやいやいや……」みたいな。で、僕がほら、あの『OVER THE SUN』のイベント。僕も武道館に行かしてもらいましたけど。神田伯山さんとかが「ミトンは無の表情で見ていた」とか、そういうことを言ってまた焚きつけるわけ(笑)。「そんなこと、ないから」っていう。
(ジェーン・スー)でも『金曜ボイスログ』が始まったおかげて元々金曜日に堀井さんと2人でやってた『生活を踊る』。私は「絶対、堀井さんと私は放っておいた方が面白いから。枠とかちゃんとない方がいいから」って言って始めたのが『OVER THE SUN』で。で、それでこの間、武道館をやったじゃないですか。

スーさんとミトンさんの間になにかわだかまりがあるんじゃないか説、そんなことを言っている人もいたんですねー。全然知らなかったです。でもその結果、『OVER THE SUN』がスタートして大人気コンテンツになっているわけだし、素晴らしいことだなと思ったりしました。