(中略)
(佐倉綾音)赤坂TBSラジオ第8スタジオから生放送でお送りしています『佐倉綾音 論理×ロンリー』。改めまして声優の佐倉綾音音です。リアクションメール、届いています。こちら、ラジオネーム「ずっと春休みでいいのに」さん。ありがとうございます。「ずと春」。「宇多丸さんが渡してきたエッグタルトですがエッグには『卵』。タルトは『ねじる、丸める』という意味があります。つまり『ラジオの卵であるこの番組を丸め込んでやろう』という意味が込められていると思われます。佐倉さん、宇多丸さんを信じてはいけません」(笑)。
これ、狼煙ですかね? パフーッですね。これは。なるほど、ちょっとこれは私の読みが甘かったですね。論理的に考えるこのラジオ、まだまだだな。卵だなということを思い知らされますけども。これ、「ねじる、丸める」……「ねじり、丸め込む。お前を」という。なるほど、宇多丸さんのメッセージかー。これはどうやって……今、私、腕をぶん回してます(笑)。映像でお届けできないのが残念ですけど今、腕をコキコキと鳴らして反撃の準備をしておりますけれども。
エッグタルトに宇多丸が込めたメッセージ
(佐倉綾音)いや、でもね、嬉しいじゃないですか。そうやって同じ土俵に立っているっていう時点で。なんですか? アトロク、やり始めてもう14、5年ですか? 恥ずかしいですね。まだ2回目の番組にそういった、なんて言うんでしょう? こういう、もうダ・ヴィンチ・コードみたいな埋め込み方ですよね? メッセージ性。これはやっぱり……さすがだな。私も見習っていきたいし、後世に残していきたくない、なんか悪い循環みたいなもの。TBSのそういう悪い循環を断ち切っていきたいなという気持ちでもおります。
いや、でも本当にね、いろんな方にやっぱり現場でも「聞きましたよ」とか言っていただくことが多くて。すごかったですよ。普段、お世話になっている文化放送。そして元ニッポン放送の名物プロデューサーさんだったりとか。各所から「落ち着け」っていうご意見をすごく、口を揃えたかのようにいろんな現場でいただいたんですよ。
「ゆっくりしゃべる」っていうことを、私はあの日曜天国の時に学んだはずなんですけども。ちょっとこの『論理×ロンリー』には活かせてないなというところで。もう少しゆっくり、初歩的なこともしゃべっていきたいなと思っていて。ちょっと夜の日曜天国みたいな感じで1回、お送りさせてもらってもいいですか? 私、佐倉綾音。佐藤の「佐」、倉敷の「倉」、綾織の「綾」、音楽の「音」で「佐倉綾音」と言います。基本的にすごく目新しさでワクワクしてくださっている方が多いと思うんですけれども。今現時点。まあ、この毒の本性を撒き散らす不快に耐えられる人っていうのがどのくらいいるのか?っていうのを私はちょっと危惧していて。
まあ「住めば都」と言いますけども。これからちょっとTBSラジオ的には令和のナウシカとして躍動していきたいなという野望がございます。はい。強制的にね、毎週同じ時間を過ごすっていうのはまあ怖さでもあるんですけど、面白みもあると思っていて。まあ、人間は追い詰められた時に本質が出ますから。本当に先週も少し話しましたけど、調子がいい時も悪い時も、病める時も健やかなる時も、これから強制的にTBSラジオをつけると私と1時間、過ごさなくてはならないっていうそういう環境下に皆さんがどれだけ耐えられるか? 水曜地獄に皆さんを陥れることになるのか? いや、本当に見ものだなと思いながら今、放送しています。
でも、毒っていうのは使いようによっては薬にもなりますから。そういう意味で「こんな人間もいるんだな」という。先週、ちょっと話しましたっけ? 本当にしんどい時は、ちょっと下を見ると楽になれるっていう、そういうところの少し皆さんを下から見上げる形でお届けする1時間になれたらいいなと思います。そんな人間があんまり宇多丸さんにマウントポジションを取ろうとするとか、本当に愚かなので。やっぱりやめた方がいいですね。反省したいと思います。はい。
あとね、やっぱり今、自由にしゃべらせていただいていますけど。今、スポンサーがいない状態なので。これ、スポンサーがつくとですね、私は本当に16歳ぐらいの時から資本主義にまみれて生きているので。スポンサーがついたりしたら、もうちょっとおとなしくなるんじゃないかなと思います。商業には、長いものにはあの巻かれていくタイプなので。あと、その長いものに巻かれた中でどれだけ躍動できるか、みたいなところもチャレンジングしていきたいなと思うので。なんかいつかね、スポンサーがついていただける機会があったら……ついたり離れたりするのもまた、人間としての躍動として見守っていきながら進めていきたいなと思います。
はい。ということで簡単に自己紹介してみましたけど。そんな私のこと、今ちょっと皆さんに消費していただけましたかね? どうでしょう?
(中略)
(佐倉綾音)はい、ということでですね、フリートークをやってまいりましたけど。ここで1曲、おかけしましょう。こちらは、そうですね。私からの宇多丸さんへのI love you。ここから私は皆さんに『媚びマクガフィン』をお聞きいただきたいと思います。お聞きください。岡村靖幸さらにライムスターで『マクガフィン』。
岡村靖幸さらにライムスターで『マクガフィン』
前週の宇多丸さんのやらかしを受けてさらに展開させていく佐倉綾音さん、めちゃおもしろいですねー。こういうラジオ番組同士の連携、ラジオオタクとしてはとても楽しくてたまらんもんがありますね。佐倉さんの逆差し入れでシャインマスカットなどのフルーツをチョイスしようとしているあたりにちょっと『安住紳一郎の日曜天国』イズムを感じたりして。勘ぐりすぎかもしれないですが、こういう部分も素敵だと思います!
