菊地成孔さんが鬼門のテレビ出演!
今回は日本テレビの東京エトワール音楽院という番組で、堀内健さんやBOYFRIENDなどに対して「格好いい大人になるためのジャズ学」というテーマで講義を行いました!
さっそくUPされていた動画をまとめてみましたYO!
番組の基本的な体は、JAZZに関するクイズ(格好いい大人になるためのジャズテスト)を出しつつ、JAZZについてのあれこれを話していくという形。
出題された問題は・・・
- Q:東京にもある世界的ジャズクラブの名前といえば???ノート
→A:ブルーノート - Q:ジャズ・トランペット奏者のマイルス・デイビスは「モダン・ジャズの???」と呼ばれていた
→A:モダン・ジャズの帝王 - Q:これさえ観ればジャズがひと通りわかる日本の超人気アニメは?
→A:ルパン三世 - Q:ジャズ=ホリケン この公式が成立する理由は?
→A:ほとんどアドリブ - Q:UA 八代亜紀 JUJU この3人のうちジャズを歌っているのは誰?(何人でも可)
→A:全員 - Q:菊地成孔流 これさえ覚えればジャズ通に見える魔法の言葉とは?
→A:やっぱ50年台がいいねオレは - Q:女性を口説く時に使えるジャズを教えてほしい(堀内健さんからのリクエスト)
→A:ジョン・コルトレーンのアルバム 「バラード」
定番の魚民ジャズやらマイルス・デイビス話やらも披露し、苦手なテレビ出演なのにかなり活き活きしていた菊地さん。いい感じでした~w